広報みしま 2024年11月1日号

発行号の内容
-
子育て
お知らせアラカルト「子育て支援・教育」
■木製玩具をプレゼント 木育・地育推進事業の一環として、1歳6カ月児健康診査を受診するお子さんへ、三島市産ヒノキを使用し、「三島馬鈴薯」を模した木製玩具をプレゼント。 場所:保健センター東館(南二日町8・35) 対象:令和5年4月2日以降に生まれ、1歳6カ月児健康診査を受診する幼児 問合せ:農と食のまちづくり課 【電話】983・2654 ■交通遺児の扶養手当支給・ランドセル贈呈 対象:交通事故など…
-
くらし
お知らせアラカルト「おしらせ」1
■予約型乗合タクシー「みはらし号」運行開始 見晴台地区と北上文化プラザ周辺をつなぐ「みはらし号」が運行を開始しました。 運行日:月曜~土曜日 ※祝日除く バス停: ・見晴台地区 停留所4カ所 ・北上文化プラザ周辺 停留所4カ所 運賃:大人400円、小学生・身体障害者など200円、未就学児無料(大人1人につき2人まで) ※2人以上乗り合った場合、大人1人あたり100円減額 運行ダイヤ: ・《行き》見…
-
くらし
お知らせアラカルト「おしらせ」2
■しずおかジョブフェア 35歳から54歳の求職者を対象に就職セミナーや合同企業説明会を開催します。 ○対面開催 日時:11月16日(土) 午後0時30分~4時 場所:プラサヴェルデホールA 定員:先着20人 ○オンライン開催 日時:11月23日(土・祝) 午後1時~4時 場所:Zoomミーティング 問合せ・申込先:電子申請または電話でしずおかジョブステーション東部 【電話】951・8229 問合せ…
-
くらし
お知らせアラカルト「おしらせ」3
■同報無線(声の広報)などを用いたJアラートの全国一斉試験の実施 日時:11月20日(水) 午前11時ごろ 内容: (1)市内各所に設置の同報無線のスピーカーおよび防災ラジオから一斉に放送。チャイム音の後に「これはJアラートのテストです」と3回案内があり、その後チャイム音 (2)みしまるホッとメール・市公式LINE配信 (3)市役所の館内放送 問合せ:危機管理課 【電話】983・2650 ■狩野川…
-
くらし
図書館からのお知らせ
■11月の休館日 ○本館・中郷分館 5日(火)、11日(月)、18日(月)、25日(月)、29日(金) ○本館休館のお知らせ 図書館(本館)は、図書特別整理のため休館します。 休館期間:11月28日(木)~12月5日(木) 休館中の返却: (1)図書・雑誌…「ブックポスト」に返却 (2)CD・DVD…開館後、直接カウンター ※中郷分館・ジンタ号は通常どおり開館(本館で借りた資料の返却も可) ■お知…
-
スポーツ
スポーツ情報
■11月の施設情報 ○市民体育館 令和7年3月31日(月)まで大規模改修工事のため休館(受付窓口・弓道場を除く) ○市民温水プール 夜間休館:11月3日(日・祝)、23日(土・祝) 終日休館:11月18日(月) 問合せ:市民温水プール ■募集 ○グラウンド抽選会(1月分) 日時:11月29日(金) 対象グラウンド・抽選会時間: ・長伏A(日中)、長伏C、錦田グラウンド…午後6時30分 ・長伏A(夜…
-
スポーツ
令和6年度第3期(1月〜3月)指定管理者主催 市民温水プール教室参加者募集
■各水泳教室の対象者の目安 ・初心者…水に対して恐怖心がある、水泳をこれから始める ・初級者…クロールを25m泳ぐことができる ・中級者…クロール・背泳ぎを25m泳ぐことができる ・上級者…クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライを25m泳ぐことができる [表内注意事項] 定員、回数、参加料:各教室・各曜日のものです。 対象:一般は18歳以上の人(高校生不可)。 *1 クロールから始まり、各泳法の習得…
-
健康
いきいき健康
■講座・募集 ○プロから学ぶ! ロードバイク体験会 日時:11月16日(土) ・午前の部…午前9時30分~正午 ・午後の部…午後1時30分~4時 場所:サイクルスポーツセンター 5キロコース(伊豆市) 内容:基礎レッスン、コース走行など 講師:飯島誠さん(ブリヂストンサイクル株式会社) 対象:市内在住・在勤・在学の18~65歳の人 定員:各部7人 ※応募多数時抽選 持ち物:グローブ(滑り止め付き軍…
-
くらし
保健カレンダー「夜間・休日に急病になったときは」
歯科診療時間:午前9時~午後4時 ※詳細は市ホームページの「歯科休日診療当番表」をご覧ください。 ■夜間・休日相談先 ◇休日夜間対応医療機関電話案内サービス 【電話】0570・000・692 ※ナビダイヤル ◇救急安心電話相談 【電話】#7119 【電話】054・204・7119 ・平日…午後6時~翌午前8時 ・土曜…午後1時~翌午前8時 ・日曜・祝日…午前8時~翌午前8時 ◇子どもの救急電話相談…
-
健康
保健カレンダー「ほけんの相談・健診・講習」
-
くらし
フォトマイタウンみしま
市公式SNSでお届けしている記事から、ピックアップして掲載しています。 ■9月18日(水) 陸上・水泳で水口選手 日本新記録 ≪市長応接室≫ 市内在住の水口敬康さんが「第39回静岡マスターズ陸上競技選手権大会」で大会新記録および日本新記録を樹立し、報告会が行われました。 ■9月19日(木) メリダジャパンとパートナーシップ協定締 ≪市長応接室≫ マウンテンバイクやロードバイクなどの販売を手掛けるメ…
-
くらし
市民活動団体応援コーナー
このコーナーは、市内で活動する皆さんの主催するイベントや会員募集を紹介するものです。掲載申込みの詳細は、市HPをご覧ください。 「三島市 市民活動団体応援」検索 ■文化 ○あらゆる子どもたちが絵本を楽しめる 多様なバリアフリー絵本 日時:11月17日(日) 午後1時30分~3時30分 場所:生涯学習センター3階講義室 内容:講演会「バリアフリー絵本って、どんな本?」 講師: ・スギヤマカナヨさん(…
-
文化
歴史の小箱 No.433
■愛鷹・箱根の旧石器文化 初音ヶ原遺跡・休場遺跡 郷土資料館では令和七年一月五日まで「石器とくらしー愛鷹・箱根西麓の旧石器文化とその周辺ー」を開催しています。展示の対象とした旧石器時代とは、まだ土器が発明されていない時代で、約三万八千年前から一万六千年前に相当します。この時代は地質学では氷河時代と呼ばれ、人々は動物を追いかけて狩りをしながら移動する生活を送っていたと考えられています。 今回は巡回展…
-
イベント
第72回 菊まつり
12月1日(日)まで開催中! ※写真は、昨年の夜菊鑑賞 ※今年のテーマは「上賀茂神社」です ■夜菊ライトアップ 日時:11月9日(土)~17日(日) 午後5時~8時30分 ※午後5時以降は入園無料 内容:昼間の楽寿園の雰囲気とは違った幻想的な空間をお楽しみください。(駅前口のみ入場可) ■菊の無料配布 日時:12月7日(土) 午前9時~ 場所:楽寿園駅前口事務所前広場 内容:今年の菊まつりで使用し…
-
その他
市の人口
■市の人口(前月比) 105,191人(-88人) 男:51,459人(-30人) 女:53,732人(-58人) 世帯数:50,062(+1世帯) ※令和6年9月30日現在
-
その他
その他のお知らせ(広報みしま 2024年11月1日号)
◆広報みしま 2024.11.1 NO.1340 発行:三島市 〒411・8666 北田町4・47 編集:三島市広報広聴課【電話】055・975・3111(代表) 印刷:ナポー(株) 発行部数:43,200部 ◆電子申請はこちらから 「電子申請」と記載の記事は、紙面の二次元コードからオンライン申込みができます。 詳しくは、市ホームページ 【URL】https://www.city.mishima….
- 2/2
- 1
- 2