広報しまだ 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
A(えェ)じゃん!Shimada
もっと島田が好きになる!地元のヒト・モノ・コト情報 ■シマダのココが好き! どこまでも続く茶畑の絶景ってえエじゃん! 岸綾子(きしあやこ)さん ■心和む茶畑の風景を大好きな絵で表現した1冊 茶畑が舞台の絵本「うね」。作者の岸さんが制作への思いを語ります。「牧之原台地の茶園に囲まれた家で、生まれ育ちました。見慣れた風景だけど『何度見てもイイ』と思う絶景。そのイメージから生まれたキャラクターたちを使っ…
-
くらし
彩りもう一品
■オクラと梅干しのスープ 今月は、食欲が無くなる暑い季節にピッタリの一品をご紹介。梅干しとオクラで酸味とねばりを効かせたスープに、夏の定番食品のそうめんを入れていただきます。梅干しに含まれるクエン酸は、唾液や胃液の分泌が促され、食欲増進に効果があります。また、オクラに含まれるカリウムは、体内の余分な塩分を排出する効果があります。 スープは一度煮立たせたますが、その後に冷蔵庫でしっかり冷やすと、おい…
-
くらし
耳よりお達者情報
■脳の健康度テスト(無料) 脳の健康度テストは、スクリーンに映し出された映像を見ながら行う検査です。自分の脳の得意・不得意を知り、認知症予防にも活用できます。 日時:9月3日(火)午前10時〜11時15分 場所:市役所本庁舎 大会議室東(3階) 対象:65歳〜84歳の市民(経験者の場合は、前回から1年以上経過している人) 定員:20人(先着順) 持ち物:眼鏡(必要な人) 申し込み:9月2日(月)ま…
-
くらし
市政羅針盤(らしんばん)
染谷絹代(そめやきぬよ)市長が自ら、市政運営の方針を分かりやすくお伝えします。 今月のテーマ:富士山静岡空港東海道新幹線新駅構想について ■静岡空港新幹線新駅構想の経過 今月は、このところ話題を集める富士山静岡空港(以下、静岡空港)の東海道新幹線新駅構想について、これまでの経緯や実現に向けての諸課題をお話しさせていただきます。 そもそも県が静岡空港の候補地を、島田市と牧之原市にまたがる現在の場所に…
-
くらし
島田人 Shimadajin File #150
■昔ながらの良さを残しつつも、現代に合った安心して楽しめる手持ち花火を 井上玩具煙火(株) 企画開発室長 井上慶彦(いのうえよしひこ)さん(中河町) 県内で唯一、手持ち花火を製造している井上玩具煙火(えんか)株式会社。島田の伝統などをモチーフにした商品開発で、地元を発信しています。 ▽業界の現状と自社のこだわり 国内でも数少ない手持ち花火の製造メーカーとなった同社。伝統を残しつつ、時代のニーズに合…
-
その他
その他のお知らせ(広報しまだ2024年8月号)
■市公式LINEで広報しまだを配信中 スマホからいつでも、どこでも、手軽に広報しまだを閲覧することができます。市公式LINEのメニューをご覧ください。 市公式LINEはこちら(二次元コードは本紙掲載) ■g-sky76.5 FM島田 エフエムしまだ 「サイマル放送」なら、インターネットを使ってパソコンやスマートフォンでラジオを聴くことができます。詳しくは、QR(本紙掲載)から。 ■広報しまだ Sh…
- 2/2
- 1
- 2