広報しまだ 2024年10月号

発行号の内容
-
くらし
耳よりお達者情報
■脳の健康度テスト(無料) 脳の健康度テストは、スクリーンに映し出された映像を見ながら行う検査です。自分の脳の得意・不得意を知り、認知症予防にも活用できます。 日時:11月7日(木)午前10時〜11時15分 場所:市役所本庁舎 大会議室東(3階) 対象:65歳〜84歳の市民(経験者の場合は、前回から1年以上経過している人) 定員:20人(先着順) 持ち物:眼鏡(必要な人) 申込:11月6日(水)ま…
-
くらし
市政羅針盤(らしんばん)
染谷絹代(そめやきぬよ)市長が自ら、市政運営の方針を分かりやすくお伝えします。 今月のテーマ:地域の未来をつなぐ「にぎわい創出」持続可能なまちづくりへの挑戦 ■にぎわいは地域のエネルギー 皆さんは「にぎわい創出」と聞いてどんなイメージを持たれますか。駅周辺に新しい店舗が増えて活気づくことを想像する人もおられるでしょうし、祭りやイベントにたくさんの人が集う情景を思い浮かべる人もおられるでしょう。 私…
-
文化
島田人 Shimadajin File #152
■美的感覚と演奏技術に郷愁(ノスタルジー)を織り交ぜながら、鼓膜と心底を揺さぶる音楽を創る 新東京(ギターレス4人組バンド) 大蔵倫太郎(おおくらりんたろう)さん 田中利幸(たなかとしゆき)さん 新進気鋭のギターレスバンド「新東京(しんとうきょう)」。島田市出身の田中さんと大蔵さんが奏でる楽曲は、「フジロックフェスティバル」をはじめとする国内ライブに留まらず、海外でも多くの聴衆を魅了しています。 …
-
その他
その他のお知らせ(広報しまだ2024年10月号)
■市公式LINEで広報しまだを配信中 スマホからいつでも、どこでも、手軽に広報しまだを閲覧することができます。市公式LINEのメニューをご覧ください。 ※市公式LINEはこちら(二次元コードは本紙掲載) ■g-sky76.5 FM島田エフエムしまだ 「サイマル放送」なら、インターネットを使ってパソコンやスマートフォンでラジオを聴くことができます。詳しくは、QRから(本紙掲載)。 ■お詫びと訂正 ▽…
- 2/2
- 1
- 2