広報やいづ 2024年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
〔お知らせコーナー〕献血にご協力を!
日程・時間: (1)8/4(日)10:00~12:15、13:30~16:00 (2)8/17(土)・31(土)9:30~12:15、13:30~16:00 (3)8/13(火)9:30~11:15 (4)8/13(火)13:00~16:00 場所: (1)MEGA(メガ)ドン・キホーテUNY(ユニー)大覚寺店 (2)イオン焼津店 (3)あかのれん焼津南店 (4)焼津市立総合病院 問合先:赤十字血…
-
くらし
〔お知らせコーナー〕善意をありがとう
■6月受付分(敬称略) ○令和6年能登半島地震災害義援金 日本空手協会静岡県中部地区連合会 ○社会福祉活動資金寄附金 〔詳細は本紙をご覧ください〕
-
くらし
包括連携協定を締結 (株)HIKKY(ヒッキー)
市では、メタバースによる地方創生の推進に向けた包括連携協定を、(株)HIKKYと締結しました。 メタバースとは、インターネット上に構築された3次元の仮想空間です。アバターと呼ばれる自分の分身を使ってさまざまな体験やコミュニケーションができます。 同社の持つメタバース技術やVR活用の知見により、仮想空間での観光体験や学校教育への活用、まち探検や工場見学による郷土体験、デジタル人材の育成など地方創生へ…
-
その他
「広報やいづ」の掲載情報は変更となる場合があります
「広報やいづ」に掲載しているイベントなどは、中止・延期・縮小となる場合があります。 イベントの開催などは、主催団体のホームページなどを確認するか、各問合先に問い合わせてください。 また、イベントなどへ参加する際は、感染予防へのご協力をお願いします。
-
くらし
市県民税・国民健康保険税の納期
市税の納期限:9/5(木) 市県民税(普通徴収)2期、国民健康保険税2期 納付方法: ・口座振替または納付書(金融機関、コンビニ、スマホ決済アプリ)により納めることができます。 ・eL(エル)マーク、eL-QRの印刷されている納付書は、eL-QRに対応している全国の金融機関の窓口や、地方税お支払サイトでも納めることができます。詳しくは地方税お支払サイト(【URL】https://www.payme…
-
くらし
日曜・夜間の納税相談
日曜日、平日夜間に納税相談ができます。お気軽にご相談ください。 ■日曜日の納税相談・納付窓口 8/25(日)9:00~12:00 ※英語・ポルトガル語・タガログ語・ビサヤ語の通訳者がいます。 ■平日夜間の納税相談・納付窓口 8/1(木)~29(木)の毎週木曜日17:15~19:00 〔共通〕 会場・問合先:納税促進課(市役所本庁舎3階) 【電話】626-1140
-
くらし
8/28(水)全国一斉情報伝達試験
全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験を行います。当日は、市内200カ所の同報無線機などから試験放送が流れます。 日時:8/28(水)11:00~ 放送内容: (1)「チャイム」 (2)「これは、Jアラートのテストです」(3回繰り返し) (3)「こちらは、広報やいづです」 (4)「チャイム」 問合先:防災計画課 【電話】625-0128
-
くらし
戦没者追悼と平和祈念の黙とう
戦争で亡くなられた多くの皆さんや原爆死没者のご冥福をお祈りするとともに、平和を願う祈りを込めて、1分間の黙とうを捧げましょう。 日時: ・8/6(火)8:15(広島平和記念日) ・8/9(金)11:02(長崎原爆の日) ・8/15(木)12:00(全国戦没者追悼式) ※8/15(木)は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です。趣旨をご理解いただき、それぞれの場所で半旗を掲げていただきますようお願いし…
-
くらし
戦没者追悼式・平和祈念式典
市では、終戦の日に戦没者を追悼し、平和の祈りを捧げる式典を開催します。 日時:8/15(木)14:30~ 会場:焼津文化会館大ホール 問合先:地域福祉課 【電話】631-5530
-
子育て
青野(あおの)照市(てるいち)九段の子ども将棋教室
今年6月に現役を引退された青野照市九段による子ども将棋教室を開催します。 対象:小学生以下 日時:8/18(日)13:30~16:00 場所:小川地域交流センター 内容:指導対局、ミニ講話、9マス将棋など ※当日直接会場にお越しください。 問合先:日本将棋連盟焼津支部長 【電話】090-6599-1254
-
イベント
第49回焼津海上花火大会
8/14(水)19:30~20:30 会場:焼津漁港新港 焼津の夏の風物詩、焼津海上花火大会を開催します。 日時:8/14(水)19:30~20:30 ※荒天の場合は翌日に順延。 会場:焼津漁港新港 ■花火大会開催に伴う交通規制 会場周辺では、交通規制箇所と立ち入り禁止区域を設けます。 日時:8/14(水)15:00~21:30頃 ※規制箇所など、詳しくは焼津市観光協会ホームページを確認してくださ…
-
くらし
得意のSNSで市の魅力を発信 地域おこし協力隊に岩﨑(いわさき)美沙(みさ)さんが着任
8/1(木)から「焼津市地域おこし協力隊」として、岩﨑美沙さんが活動します。岩﨑さんは、広告業界で培ったノウハウと、県外出身者ならではの新しい視点から、焼津市のさらなる魅力を発掘し、観光プログラムの企画や実施、既存イベントのブラッシュアップなど、交流人口拡大に取り組みます。 岩﨑さんの今後の活躍にご注目ください。 ■地域おこし協力隊とは 地域外の人材を受け入れ、地域協力活動を行ってもらい、その定住…
-
くらし
相談室
■ひきこもり相談 日時: 月・水曜日(祝休日を除く)9:00~15:00 金曜日(祝休日を除く)9:00~12:00(1時間程度) ■心の病気の相談 日時:8/21(水)13:30~ ■酒害相談 日時:8/21(水)13:30~ 〔共通〕 会場:藤枝総合庁舎 要予約 予約・問合先:県中部保健所 【電話】644-9281 ■エイズ・梅毒・肝炎検査(即日検査・要予約・匿名) 日時:8/15(木)9:1…
-
その他
人口と世帯数
人口:13万5,580人 世帯数:6万488世帯 (令和6年6月末現在)
-
その他
その他のお知らせ (広報やいづ 2024年8月1日号)
Yaizu City Public Relations 広報やいづ 令和6年8月1日号 No.1451 編集・発行:焼津市行政経営部シティセールス課 〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16番32号 【電話】054-626-1111(代) 【URL】https://www.city.yaizu.lg.jp/ 市政情報のほか、緊急情報やイベント情報などを発信します ・ホームページ ・faceb…