広報ふじえだ 令和6年12月20日号

発行号の内容
-
その他
表紙
12月8日、岡部町内谷の「ふるさとみかん山」でみかんの収穫体験が行われ、参加者は甘く実ったみかんを丁寧に収穫しました。収穫したみかんの一部は、能登半島地震災害支援活動の一環として石川県穴水町に贈られました。
-
くらし
市政ニュース
■関係機関と連携を図り、地域防災訓練を実施 12月1日、岡部中学校をメイン会場に地域防災訓練を実施しました。1月に発生した能登半島地震では、在宅避難の長期化や物資配給の遅れなどが問題となりました。この教訓を活かすため、今回の訓練では、藤枝歯科医師会や県看護協会志太榛原支部の協力の下、在宅避難者への健康支援を行う「被災者健康支援訓練」を初めて行いました。また、陸上自衛隊との連携訓練では物資輸送や炊き…
-
くらし
パブリックコメントを実施します
市が策定する計画などへご意見をお寄せください ■パブリックコメントとは 市の基本計画などを策定するとき、事前にその原案を公表して市民の皆さんの意見を募集し、寄せられた意見を考慮して、市の意思決定を行う手続きです。 対象:市内に住んでいるか、通学・通勤している人、本市に納税義務がある人、市内に事務所または事業所を有する人、各事案に利害関係を有する人 公表場所:各担当課、行政情報コーナー、岡部支所、文…
-
文化
第20回 ”魂の俳人” 藤枝市村越化石俳句大会入賞作品
3688句の応募の中から入賞作品を決定し、12月8日(日)に表彰式を行いました。また、1月〜2月には、市内施設で受賞作品の巡回展示を行います。(敬称略) ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:街道・文化課 【電話】643・3036
-
くらし
公的年金所得者の確定申告相談会
公的年金所得のみの人を対象に、所得税および復興特別所得税の確定申告相談会を実施します。 会場では、パソコンで確定申告書を作成します。 ■相談会日程 日時:2月4日(火)~6日(木) 場所:市役所西館5階大会議室 受付時間:午前9時~11時30分、午後1時~4時 整理券配布:午前8時30分~午後3時30分 ※午前8時前の来庁はご遠慮ください。 定員:各日100人程度(予約のない人は先着順。定員数は当…
-
くらし
INFORMATION 情報iファイル~お知らせ
■大井川農業用水を一時断水します 漏水対策工事のため、農業用水が一時的に断水します。対象地域を流れる河川や水路も断水しますので、火の元には十分ご注意ください。 日時:1月1日(祝)〜5日(日) 問合せ: 大井川土地改良区【電話】0547・37・7151 農林基盤整備課【電話】643・3350 ■誰もが安心して119番通報 聴覚や言語機能の障害などで音声による119番通報が困難な人でも、円滑に通報が…
-
イベント
INFORMATION 情報iファイル~催し
■新春特別企画本の福袋「福本」を貸し出します おすすめ本を中心に、テーマ別で2冊1セットの「福本」を貸し出します。 日時:1月5日(日)午前9時30分〜 場所:駅南図書館、岡出山図書館、岡部図書館 ※駅南図書館…60セット、岡出山図書館…35セット、岡部図書館…18セット ※利用者カード1枚につき1セットを貸し出します。無くなり次第終了します。 ※直接会場へ 問合せ: 駅南図書館【電話】636・4…
-
講座
INFORMATION 情報iファイル~募集(1)
■「柏屋ボランティアガイド」養成講座 日時:1月26日(日)午後2時〜3時30分 場所:岡部宿大旅籠柏屋 定員:10人(申込順) 参加費:無料 申し込み:12月24日(火)〜令和7年1月13日(祝)に、電話で岡部宿大旅籠柏屋へ 【電話】667・0018 ■親子クッキングデイ 地元で採れた農産物を使って恵方巻などを作ります。 対象:市内に住んでいる小学生とその保護者 日時:2月1日(土)午前9時30…
-
くらし
INFORMATION 情報iファイル~募集(2)
■里親相談会 対象:里親を希望する人、里親制度に興味のある人 日時:1月28日(火)午後1時30分〜3時30分 場所:市役所西館4階こども・若者支援課相談室 相談料:無料 申し込み:1月22日(水)までに、電話で児童家庭支援センターはるかぜ(【電話】656・3456)へ 問合せ:こども・若者支援課 【電話】643・7227 ■第4回市民糖尿病教室「糖尿病の検査と薬」 希望者は1回に限り、無料で簡易…
-
くらし
2024 振り返るこの1年
■1月 1日 能登半島地震が発生 4日 市立総合病院がDMATを石川県へ派遣 7日 はたちの集い 7日 第32回全日本高等学校女子サッカー選手権大会で藤枝順心高校が優勝(2年連続7回目) 10日 トイレカー・AIシャワーで被災地を支援(〜2月末) 14日 「歌うまちふじえだコンサート」を開催 27日 藤枝総合運動公園サッカー場にバックスタンドが完成 27日 サッカーのまち100周年記念セレモニーを…
-
くらし
安心すこやかセンターにご相談ください
安心すこやかセンターは、高齢者がいつまでも住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、さまざまな相談を受け付けています。市や関係機関のネットワークを活用し、専門の職員が一人一人に合った支援をしています。 ■安心すこやかセンターの4つの役割 ・相談や悩みにお答えします…介護や福祉、健康、医療など、さまざまな悩みや相談に対応します。 ・健康づくりや介護予防を提案します…介護予防や高齢者福祉サービスの紹介など…
-
くらし
年末年始に気をつけたい消費者トラブル
市役所などの公的機関が閉庁する年末年始には、その時期を狙って悪質業者が訪問したり、電話をかけてきたりする危険性があります。年末の訪問販売や電話勧誘販売には、特に注意が必要です。 ■慌ただしい時期の契約は避けましょう 年末年始は事業者との連絡が取りにくく、公的な相談窓口に相談できないまま、クーリング・オフ(契約解除)期間が過ぎてしまうことがあります。 ※クーリング・オフ…訪問販売や電話勧誘販売などで…
-
健康
65歳以上の人などを対象に「新型コロナワクチン定期接種」を実施しています
例年、年末年始は新型コロナウイルス感染症やインフルエンザなどの感染者が急増する傾向にあります。 医療ひっ迫を避けるため、「手洗い・手指消毒」の感染予防を心掛けるとともに、重症化予防のための予防接種の検討をお願いします。新型コロナワクチン定期接種の重要性について皆さんに科学的な情報を提供し、接種の必要性を考える際の参考としていただくために、日本感染症学会・日本呼吸器学会・日本ワクチン学会は合同で「2…
-
イベント
まちかどファイル~催し
市民から市民への情報コーナーです。 内容は変更する場合があります。 各記事の問い合わせ先にご確認ください。 地域とのつながりを見つけてみませんか ■青島剣道スポーツ少年団無料体験会 楽しく剣道体験をしてみませんか。 対象:年長児~中学生 日時:1月11日(土)午後4時30分~6時、2月8日(土)午後6時~7時 場所:市武道館 講師:堀田公一郎さん(剣道教士七段) 定員:20人(申込順) 参加費:無…
-
くらし
まちかどファイル~募集
市民から市民への情報コーナーです。 内容は変更する場合があります。 各記事の問い合わせ先にご確認ください。 地域とのつながりを見つけてみませんか ■中高年の健康登山教室 登山の基礎を学ぶ座学1回と、低山で実習2回を行います。 対象:これから登山を始めたいと思っている中高年の人で、自然に親しみたいと考えている人 日時・場所: 1月18日(土)午後2時~4時…稲葉地区交流センター 1月19日(日)…び…
-
子育て
1月 子育てひろば
時間や内容など、詳しくはホームページをご覧ください 予:要予約 掲載しているイベントなどは変更する場合があります。最新の情報は各子育て支援施設までお問い合わせください。 く…くるるん(前島保育園内)【電話】636・7780 ひ…ひよこ(ひよこ保育園隣)【電話】625・8898 めだ…めだかっこ(藤枝保育園内)【電話】270・7381 エ…エンジェルルーム(藤枝聖マリア保育園内)【電話】638・29…
-
子育て
1月のすこやか情報箱
※相談・健康診査は無料。[予]は要予約。祝・休日はお休みです。
-
くらし
今月のおすすめレシピ
管理栄養士が考えたおいしいレシピを紹介します! ■初心者にもおすすめ!簡単料理 油で揚げないスコップコロッケを中心に、手軽に野菜を取りやすい献立です。普段料理をしない人にもおすすめ!ぜひ作ってみてください♪
-
くらし
1月の図書館とぴっくす
■図書館の情報 ○休館日 駅南図書館・岡部図書館:1日(祝)・2日(木)・3日(金)・4日(土)・6日(月)・14日(火)・20日(月)・27日(月) 岡出山図書館:1日(祝)・2日(木)・3日(金)・4日(土)・9日(木)・16日(木)・23日(木)・30日(木) ○大人のための「おはなし会」 9日(木)午前10時30分~11時30分 場所:岡部支所3階議場ホール ○赤ちゃんタイム 22日(水)…
-
健康
保健センターからのお知らせ
■オンライン健康医療相談「HELPO」 健康に関する悩みや疑問について、チャットで医師や看護師、薬剤師に相談できるサービスで、市内に住んでいる人は無料で利用できます。病院が休診となる年末年始も含め、24時間365日、相談を受け付けています。 相談例: ・病院を受診するか迷ったとき ・薬の飲み合わせ ・子どもの急な発熱への対処法 状況や症状を聞きながら、医療チームがアドバイスをします。利用方法など、…
- 1/2
- 1
- 2