広報ふじえだ 令和7年2月20日号

発行号の内容
-
健康
保健センターからのお知らせ
■3月は自殺対策強化月間です ○悩みがある人・困っている人へ あなたをサポートするさまざまな取り組みがあります。厚生労働省「まもろうよこころ」、静岡県「うちあけダイヤル」では、電話相談やLINEなどのSNS相談も可能です。 「まもろうよこころ」で検索。 ○周囲に気になる人がいる場合は? あなたの「気づき」と「声かけ」で守れる人がいます。「眠れている?」「体調どう?」など、まずは声をかけてみましょう…
-
くらし
3月の休日当番医
診療時間:午前9時〜午後5時(焼津市の耳鼻科は午前8時30分から、歯科は午後3時まで) 変更となる場合がありますので、ホームページまたは各医療機関にご確認のうえ、受診してください。 ※休日当番薬局は、市ホームページをご覧ください。 ※医療機関を受診するときは、マイナ保険証(または健康保険証か後期高齢者医療被保険者証)、各種受給者証、お薬手帳などをお持ちください。保険証の有効期限が過ぎている場合は「…
-
くらし
3月の相談窓口など
※相談料は無料。[予]は要予約。祝・休日はお休みです。 ※市役所での相談で、手話通訳を希望する人は、事前にご相談ください。
-
その他
人のうごき
令和7年1月末日現在 人口:139,668人(前月比 -202人) 男:68,205人 女:71,463人 世帯数:61,915世帯(前月比 -110世帯)
-
くらし
Fujieda Happy Photo
笑顔いっぱい! ふじえだハッピーフォト ■地域の歴史を作って学ぶ「朝比奈ちまき」づくり 1月16日、朝比奈第一小学校の3・4年生が、「朝比奈ちまき」づくりに挑戦しました。戦国時代に携帯食として重宝され、徳川家康への献上品にもなった朝比奈ちまきの歴史を紙芝居で学んだあと、朝比奈ちまき保存会の皆さんの指導を受けながら、餅つきや笹の葉に包む体験を行いました。児童たちは「包むのは難しかったけど、楽しかった…
-
その他
その他のお知らせ (広報ふじえだ 令和7年2月20日号)
■広報ふじえだ FUJIEDA City Public Relations 2025(令和7年) 2/20 No.1409 発行・編集:藤枝市 企画創生部 広報課 【電話】054-643-3108 ■藤枝市役所 〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山一丁目11番1号 【電話】054-643-3111(代)【FAX】054-643-3604 【E-mail】[email protected]…
- 2/2
- 1
- 2