広報ふじえだ 令和7年8月号

発行号の内容
-
子育て
9月 子育てひろば 時間や内容など、詳しくはホームページをご覧ください ※ホームページは、毎月20日頃更新されます。 く…くるるん(前島保育園内)【電話】636・7780 ひ…ひよこ(ひよこ保育園隣)【電話】625・8898 めだ…めだかっこ(藤枝保育園内)【電話】270・7381 エ…エンジェルルーム(藤枝聖マリア保育園内)【電話】638・2941 光…光の子広場(青木橋保育園内)【電話】641・1262 ふ…ふれ...
-
健康
健康通信 ※健(検)診の年齢は、令和7年4月1日現在の年齢です。 各種健(検)診の詳細については、3月に各戸に配布された健康カレンダーをご覧ください。 ■特定健診(完全予約制) 10月・11月実施分の予約受付:9月1日(月)~16日(火) 対象:市国民健康保険または後期高齢者医療保険に加入している39歳以上の人 問合せ:健康推進課 【電話】645・1111(予約専用番号ではありません) ■がん検診を受けまし...
-
子育て
今月のおすすめレシピ ■おやこで作って、一緒に食べよう 保健センターの管理栄養士が考えました! シャキシャキ、もちもち!食感も楽しめる、お子さんでも食べやすい献立です。夏休みに親子でクッキングしてみませんか。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
くらし
9月の休日当番医 診療時間:午前9時〜午後5時(焼津市の耳鼻科は午前8時30分から、歯科は午後3時まで) 変更となる場合があります。ホームページまたは各医療機関に確認してください。 ※休日当番薬局は、市ホームページをご覧ください。 発熱や咳などの風邪症状がある場合は、受診方法などについて受診前に必ず、その日の休日当番医まで電話でご確認ください。 問合せ: 志太医師会【電話】641・3385 藤枝歯科医師会【電話】6...
-
くらし
志太・榛原地域救急医療センター 診療時間: 月~金曜日…午後7時30分~10時 土・日曜日…午後7時30分~翌日午前7時 診療科目:内科・小児科 ※9月6日(土)・14日(日)・20日(土)・28日(日)の午後10時~翌日午前7時は、小児科のみ。 問合せ:志太・榛原地域救急医療センター(市内瀬戸新屋362-1) 【電話】644・0099
-
くらし
9月の相談窓口 ※相談料は無料。[予]は要予約。祝・休日はお休みです。 ※市役所での相談で、手話通訳を希望する人は、事前にご相談ください。
-
くらし
図書館とぴっくす ■図書館の情報 ○大人のための「おはなし会」 9月11日(木)午前10時30分~11時30分 場所:岡部支所3階301会議室 ○赤ちゃんタイム 9月24日(水)午前9時30分~正午 場所:岡出山図書館2階児童室 ※午前10時30分から赤ちゃん向けの読み聞かせがあります。 ■駅南図書館おすすめ季節の本 ○『いぬとねこのためのペット防災BOOK』 Rina./作・イラスト、鈴木正芳/監修、三笠書房/発...
-
くらし
Fujieda Happy Photo ふじえだハッピーフォト ・藤芋ポテトサラダを給食で提供 ・弥次さん喜多さんになりきって楽しむ 博物館特別展「東海道中膝栗毛」 ・子ども体づくりフェスタを開催 ・柏屋たなばた夕涼み 流しそうめんに夢中! ・甚平を着て祭り気分を満喫 青島こども園の「なつまつり」 ・蓮華寺池公園のハスの花 掲載された記事は藤枝市公式Instagram(インスタグラム)に「#ふじえだハッピーフォト」を付けて紹介しています!ぜひご覧ください!
-
その他
藤枝市のデータ 令和7年6月末日現在 ■人口 139,289人(前月比:-91人) 男:68,066人 女:71,223人 ■世帯数 62,281世帯(前月比:+2世帯)
-
その他
その他のお知らせ (広報ふじえだ 令和7年8月号) ■広報ふじえだ 2025年(令和7年)8月号 No.1416 FUJIEDA City Public Relations 〒426・8722 静岡県藤枝市岡出山一丁目11番1号 【電話】054・643・3111(代)【FAX】054・643・3604【E-mail】[email protected] 発行・編集:藤枝市 企画創生部 広報課 ■掲載している内容は変更する場合が...
- 2/2
- 1
- 2