広報ふじえだ 令和7年8月号

発行号の内容
-
その他
表紙 7月19日・20日、岡部町内谷地区で立石神社大祭が開催されました。白装束をまとった輿方(こしかた)たちは「ほいっさー!」と大きな掛け声を響かせながら約500kgもの神輿を高台の社殿から担ぎ下ろし、地元住民らに見守られながら勇ましく町内を練り歩きました。
-
くらし
市政ニュース ■企業版ふるさと納税66社に感謝状を贈呈 7月22日、小杉苑で令和6年度企業版ふるさと納税により寄付をいただいた企業への感謝状贈呈式を開催しました。 令和6年度は、過去最多となる66社から寄付いただき、防災機能強化や新たな産業の創出、サッカーを核としたまちづくりなどの施策に活用しました。 感謝状贈呈後には、官民連携をさらに推進するため、本市と寄付企業に加え、返礼品事業者が参加するビジネス交流会を実...
-
子育て
令和8年度 保育所・認定こども園・幼稚園の申し込みが始まります(1) ■小規模保育所A型・小規模保育所C型・家庭的保育所・事業所内保育所認可保育所・認定こども園(2・3号認定)への入園申し込み ◆対象 おおむね生後6カ月~就学前の子どもで、その保護者のいずれもが、下記のいずれかに該当するため、家庭で保育を受けられない子ども 保育を必要とする理由: ・就労(1カ月に64時間以上)・就学・求職活動(起業準備を含む)をしている ・母親が出産間近か、出産後間もない(産前2カ...
-
子育て
令和8年度 保育所・認定こども園・幼稚園の申し込みが始まります(2) ○認可保育所(2・3号認定) ○認定こども園(2・3号認定) 幼稚園(1号認定)と保育所(2・3号認定)の機能を併せ持つ施設です。 1号認定の申請につきましては、『認定こども園(1号認定)・幼稚園への入園申し込み』をご確認ください。 ◆保育所・認定こども園(2・3号)の保護者負担額について ○保育料について(0歳児~2歳児) 保育料は保育の必要量、世帯の市民税所得割などに応じた段階的な料金設定にな...
-
くらし
藤枝市民生活応援 デジタルクーポン【藤枝市民限定】 ■利用方法について クーポンの使い方を直接ご案内します! (1)8月25日(月)~9月5日(金) 市役所、岡部支所 (2)8月26日(火)~9月5日(金) 稲葉地区交流センター、高洲地区交流センター ※いずれも平日の午前9時~午後1時((2)は9月1日(月)を除く) ※その他、各地区交流センターのデジタル支援員もご活用ください。 問合せ:藤枝市LINEクーポンお客様センター(商業振興課) 【電話】...
-
イベント
藤枝クラフトビール祭 問合せ: 藤枝クラフトビール祭実行委員会【電話】090・1835・9806 中心市街地活性化推進課【電話】641・3366
-
イベント
はたちの集いのお知らせ 二十歳を迎えられる皆さんに「令和8年 はたちの集い」の日程をお知らせします。今回の式典は、平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれの人が対象です。 日時:令和8年1月11日(日) ・午前の部…午前10時~11時30分 対象中学校区:藤枝・西益津・葉梨・大洲・瀬戸谷・広幡・岡部 ・午後の部…午後2時~3時30分 対象中学校区:青島・高洲・青島北 会場:藤枝市民会館(今回より、市内10会場から藤枝...
-
くらし
戸籍に氏名の振り仮名が記載されます 5月26日に施行された戸籍法の改正により、戸籍への氏名の振り仮名記載が開始しました。これに伴い、本籍地のある市区町村から、戸籍に記載される予定の振り仮名の通知が届きますので、内容をご確認ください。本市の通知発送時期は8月中旬を予定しています。 ■詐欺にご注意ください! 届け出にあたり、法務省や市区町村に金銭を支払うよう要求することはありません。不審な電話や訪問があったら、市民課(【電話】643・3...
-
くらし
藤枝市戦没者追悼・終戦80年平和祈念式典 戦没者を追悼し、戦争のない平和な未来を願う式典を挙行します。遺族による献花、藤枝順心中学校・高等学校コーラス部による献歌や、広島市平和記念式典に参加した中学生の感想文朗読を行います。 今年、終戦から80年という節目の年を迎えました。 祖国や家族を案じながら戦地に赴き、戦禍に倒れた多くの戦没者の御霊に対し、謹んで哀悼の意を表します。また、かけがえのないご家族を失われたご遺族の皆様に、心からお見舞いを...
-
くらし
定額減税調整給付金(不足額給付)・不足額給付申請相談会 ■定額減税調整給付金(不足額給付) 対象:令和7年1月1日時点で市内に住民登録がある人のうち、(1)・(2)のいずれかを満たす人 (1)不足額給付I 令和6年中に扶養親族などが増えた人または、令和5年所得に比べ令和6年所得が減少したなどにより、本来調整給付すべき額と、令和6年度当初調整給付額との間で差額が生じた人 (2)不足額給付II 青色事業専従者や事業専従者(白色)の人、合計所得金額48万円を...
-
くらし
たいへんだ! こんな相談ありました! ■スマートフォンを買ったが使いこなせない! 初めてスマートフォンを買おうと思い、ショップへ行った。使い方が分からず不安だったが、店員が使い方を教えてくれると言うので契約した。すると、スマートフォンの他に「まとめると安くなる」と言われ、タブレットや光回線、電気の契約も勧められ、断り切れず契約してしまった。結局、電気代も安くならず、スマートフォンもタブレットも使いこなせないため解約したい。 ◇アドバイ...
-
くらし
INFORMATION 情報iファイル~お知らせ ■9月定例月議会日程 9月1日(月)…本会議1日目議案上程☆ 9日(火)…本会議2日目一般質問☆ 10日(水)…本会議3日目一般質問☆ 11日(木)…本会議4日目一般質問・議案質疑☆ 12日(金)…現地審査 16日(火)…決算委員会(1) 17日(水)…決算委員会(2) 18日(木)…決算委員会(3) 19日(金)…常任委員会 22日(月)…決算委員会(4) 24日(水)…決算委員会(5) 10月...
-
イベント
INFORMATION 情報iファイル~催し ■おしゃべりカフェ(がんサロン) 対象:がん患者さんやがんを患ったことのある人とその家族 日時:8月19日(火)午後1時30分〜3時 場所:市立総合病院2階講堂 料金:無料 問合せ:市立総合病院患者相談室 【電話】646・1111 ■小泉八雲と防災~日本初の防災教材「稲むらの火」原作者~ 静岡福祉大学附属図書館と焼津小泉八雲記念館所蔵の貴重な資料を展示します。 日時:9月2日(火)〜28日(日)午...
-
くらし
INFORMATION 情報iファイル~募集(1) ■志太起業家講演会 対象:創業や起業に興味のある人、起業して間もない人 日時:9月13日(土)午後1時30分〜4時 場所:焼津市役所1階会議室1B 講師:yosu(よす)さん(シンガーソングライター) 定員:30人(申込順) 料金:300円 申込み:9月5日(金)までに、申し込みフォームで創業支援室へ 【電話】643・3239 ■しずおかマリッジ出張登録相談会 対象:結婚を希望する20歳以上の独身...
-
くらし
INFORMATION 情報iファイル~募集(2) ■親子読み聞かせ講座 対象:0〜2歳の子と父親 日時:9月28日(日)午前10時〜11時20分 場所:岡出山図書館 定員:10組(申込順) 料金:無料 申込み:8月18日(月)午後1時〜9月25日(木)までに、申し込みフォームで男女共同参画・多文化共生課へ 【電話】643・3198 ■4時間耐久リレーマラソンinふじえだ ○リレーの部 1チーム2人〜10人で、約1.8kmをリレー形式でつないで4時...
-
くらし
INFORMATION 情報iファイル~募集(3) ■子どもの発達に向き合う親塾 「言葉と数の発達とサポート」 日時:9月30日(火)午前10時〜11時30分 場所:青島北地区交流センター 定員:40人(申込順) 料金:無料 申込み:9月22日(月)までに、直接または電話・申し込みフォームでこども発達支援課へ 【電話】643・3343 ※託児あり(9月16日(火)までに要申し込み) ■後期ニュースポーツ教室 ○ワンバウンドふらば~る教室 日時:9月...
-
くらし
まちづくり会議の参加者募集 「第6次総合計画・後期計画」の策定にあたり、市民の皆さんからご意見をいただきます。 場所:各地区交流センター、岡部支所分館 申込み:8月25日(月)午後5時までに、電話または申し込みフォームで企画政策課へ ※いずれも午後7時~8時30分 問合せ:企画政策課 【電話】643・2055
-
講座
各施設のイベント・講座情報 ※定員や受講料など、詳しくはホームページをご覧いただくか、各施設にお問い合わせください。 ※講座の対象は、原則市内に住んでいる人か、通勤している人です(岡部宿大旅籠柏屋を除く)。 ■岡部宿大旅籠柏屋 ○笑顔満開!バルーンアート講座 対象:どなたでも(小学4年生以下は保護者同伴) 日時:9月27日(土)午前10時~正午 場所:大旅籠柏屋展示研修棟2階 参加費:500円 申し込み:8月9日(土)~9月...
-
文化
ふじえだの人 #4 ■藤枝の夏を創る花火師 (株)臼井煙火 代表取締役 臼井宏司(ひろし)さん ◇煌の花咲く夜 火薬の材料を入手することが容易だった土地柄が後押しし、本市の花火産業は長い歴史を築き上げてきました。 臼井さんは、明治39年に創業した臼井煙火の5代目。大勢の人を喜ばせることができるこの仕事を自身もやってみたいと思ったことがきっかけで、18歳で花火師としての人生を歩み始めました。周りが夏休みに入る中、家は花...
-
スポーツ
頑張れ! 藤枝MYFC 藤枝MYFCはJ2リーグで第23節を終え、第13位。躍進を目指す藤枝MYFCに熱い声援をお願いします。 ■集まれ高校生!8月23日(土)愛媛FC戦で「MYFC学校祭」を開催 クラブで初めて高校生を主な対象としたイベントが行われます。 ホームタウンである志太榛原地域に住んでいるか、通学している高校生を無料で招待! その他、次のイベントや体験も実施する予定です。 ・ダンスやバンド演奏などのパフォーマン...
- 1/2
- 1
- 2