広報ごてんば 令和6年9月5日号

発行号の内容
-
その他
COVER PHOTO
8月3日・4日に、御殿場夏まつりが開催されました。歩行者天国、パレード、露店、花火などの催しに多くの人が集まり、御殿場の夏を盛り上げました。
-
子育て
親子のために、保育園という選択
■親子のために、保育園という選択 保護者の就労などの理由がある場合に利用が出来る保育園。日曜日と祝日以外※の朝から晩まで保育を行なっています。 保護者と離れる時間の中でも、子どもたちは遊びの中で学びの基礎を培い、しっかりと成長しています。保護者と子ども、両方を支える保育園ならではの特徴を紹介します。 ※一部の保育園では、日曜日と祝日に休日保育を実施しています。 ・本記事では、原則として保育園、認定…
-
イベント
御殿場温泉・サウナ天国めぐり第4弾キャンペーン
■御殿場 天国めぐり ととのいジャーニー TOTONOI JOURNEY 御殿場温泉・サウナ天国めぐり デジタルスタンプラリー 2024.9.6 FRI ~ 12.15 SUN [STEP 1]富士山の伏流水で水分補給! [STEP 2]アツアツサウナであったまる! [STEP 3]富士山の伏流水の柔らかい水風呂へ! [STEP 4]富士山を見ながらととのいタイム! [STEP 5]富士山カレーで…
-
子育て
インフルエンザ任意予防接種を受けた子どもにGコインを交付します
任意の予防接種となります。接種を希望する人は、かかりつけの医師に相談、効果や副反応について十分に理解した上で、接種の判断をしてください。この事業は、子どものインフルエンザの発病及び重症化を予防すると共に、子育て支援として経済的負担の軽減を目的に実施します。 ◇対象者 次の全ての項目に該当する人 (1)接種日時点で生後6カ月以上18歳(高校3年生相当)以下の市民 (2)10月1日(火)から令和7年1…
-
くらし
PHOTO MY TOWN
市内の話題を写真とともにお届けします。 ■将来に向けて保育士体験 7月下旬、高嶺の森のこども園で、保育士を目指す御殿場高等学校の生徒15人が保育士体験をしました。 生徒は、子どもたちと一緒に遊んだり、安全のために目を配ったりと大忙しの様子。この経験を生かし、素敵な保育士になってください! ■人馬一体 7月25日、馬術・スポーツセンターで、秋篠宮家の次女佳子さまのご臨席のもと、全日本高等学校馬術競技…
-
くらし
「秋の全国交通安全運動」が実施されます
秋の全国交通安全運動が、9月21日(土)から30日(月)まで実施されます。 これから秋にかけて日没が早くなります。運転者は早めのヘッドライト点灯、歩行者は自発光式反射材を着用するなどして、お互いの存在を早期に発見し、夕暮れ時の交通事故防止に努めましょう。 ●「秋の全国交通安全運動」重点目標 (1)反射材用品などの着用推進や安全な横断方法の実践などによる歩行者の交通事故防止 (2)夕暮れ時以降の早め…
-
イベント
みくりやGPカップ開催
地元の特産品がもらえるハーフコンペ「みくりやGPカップ」を開催します! ごてんばコシヒカリ、とらや羊羹を始めとする市の特産品や小山町の特産品など、様々なご当地グルメが順位に応じてもらえます。 また、御殿場小山ゴルフアンバサダーを務める「芹澤信雄プロ」と「宮本勝昌プロ」のトーナメント仕様グッズや、チームセリザワゴルフアカデミーペア招待券が当たる抽選会も併せて実施します。ぜひご参加ください。 開催期間…
-
くらし
健やか事業利用券を郵送します
高齢者の社会参加を促進し、健康の増進を図るため、入浴施設や、はり・灸・マッサージなどで利用できる「健やか事業利用券」を9月に郵送します。 有効期間:10月1日(火)~令和7年9月30日(火) 利用できる施設やサービス: (1)はり・灸・マッサージ治療院 (2)公共施設、入浴施設 (3)紙パンツなどへの引き換え (4)提携薬局での大人用紙パンツ購入助成 (5)郵便局のみまもり訪問サービス 対象:令和…
-
くらし
樹木などの適切な管理をお願いします
個人の所有地から道路上に樹木などが張り出していると、通行や視界の妨げになり、交通事故につながる恐れがあります。 適切に管理されていない樹木などが原因で交通事故が起こった場合、所有者の責任が問われることがありますので、伐採・剪せん定などの適切な管理をお願いします。 ※令和5年4月1日に民法が改正されましたが、土地所有者に樹木などの剪定をしていただくという原則は変わりません。 ●伐採・剪定が必要な例 …
-
くらし
9月9日は「救急の日」8日から14日までは「救急医療週間」です
◇救急医療センターの業務 休日・夜間の初期救急を行っています。必要に応じ病院に転送します。近年、「平日休めない」「日中は用事がある」などを理由に、緊急性のない軽症患者が夜間や休日に緊急外来で受診するという、いわゆる「コンビニ受診」をする人が増え社会問題となっています。本当に緊急な対応を要する人に素早く対応し、救える命を救うためにも、救急医療センターの適正な利用をお願いします。 ◇救急車の適正利用に…
-
健康
こころの健康を大切にしましょう!
こころが疲れていると感じたらそのままにせずに対策をして、こころの健康を大切にしましょう。 ●『こころの体温計』でメンタルヘルスチェックをしてみませんか? 「こころの体温計」は、簡単な質問に答えることで、ストレス度や落ち込み度などのこころの状態をインターネットの専用サイトを使い、チェックできるシステムです。 結果とともに相談窓口を案内しています。 《利用にあたって》 ・入力した性別、年齢などの個人情…
-
くらし
御殿場こだわり推奨品
富士山麓の恵まれた環境で作られた「御殿場こだわり推奨品」を紹介します。 ◆みななろくん 300倍幸せになるアイシングクッキー・Dream Sweets Factoryでは、地元素材にこだわった手作りのクッキーやアイシングクッキーを扱っています。 イチオシは富士山型アイシングクッキー「みななろくん」 ファーマーズ御殿場や道の駅ふじおやまで販売中のみななろくんですが、オーダーで色とメッセージを変更して…
-
くらし
Pick up Information ー案内ー
■マイナンバーカードの電子証明書の更新予約 9月2日(月)から、マイナンバーカードの電子証明書の更新手続きをする際に、予約が必要になります。マイナンバーカードに搭載されている電子証明書には有効期限があり、期限を過ぎてしまうと、e-Taxの手続きやコンビニなどでの証明書の発行が出来なくなります。更新が必要な人には、有効期限の3カ月前に国から通知が届きます。通知が届いたら、電話または二次元コードから予…
-
講座
Pick up Information ー募集ー
■消費者教育講座受講者募集(無料) 日時:(1)10月22日(火)、(2)11月13日(水)、(3)12月19日(木) 午前10時~正午 会場:(1)(2)市民会館第7会議室 (3)ふじざくら交流ホール 内容: (1)自然の共生と循環に学ぶリサイクル活動~私たちの暮らし方がエコガーデンシティを創る~ (2)若さを保つ食生活~発酵食品とアンチエイジング~ (3)知って&選んで&…
-
くらし
Pick up Information -国・県からのお知らせ
■市内公営住宅の入居者募集 公営住宅(県営または市営)の入居者を原則毎月募集しています。 募集発表:毎月10日 受付期間:毎月10日~18日 申込・問合せ:県住宅供給公社東部支所へ 【電話】055-920-2271 ■野良猫対策講習会(無料) ・野良猫の被害で困っている ・餌をあげていたら近所から苦情があった ・敷地で子猫が産まれて困っている これらの悩みを解決するための対策を紹介します。 日時:…
-
くらし
知って、学んで 消費生活豆知識
■被害回復は困難!SNSで誘う投資は疑って 【事例】 有名な評論家主催の投資相談の広告を見つけ、メッセージアプリに登録した。すると、アシスタントを名乗る人から投資話のメッセージが届いた。有名評論家なら信用できると思い100万円を振り込むと、「100万円では利益が少ない」と言われ、さらに100万円を別の口座へ振り込んだ。 その後も次々と投資を勧められ、総額1、500万円を振り込んだ。 しかし、利益を…
-
くらし
市民伝言板
掲載する内容を募集しています。 問合せ:魅力発信課 【電話】82-4127 ■「市民会館カルチャー教室」 ○初心者着付け教室…9月12日 開講予定 全8回 木曜日 19:00~21:00 ○初心者俳句教室10月12日 開講予定 全5回 土曜日 10:00~11:30 ○初心者お琴教室…月2回 水曜日 19:00~20:30 ■不動産なんでも相談会 日時:9月23日(月・祝) (1)10:00~12…
-
子育て
-元気いっぱい! 夢いっぱい!- ごてんば学校通信
市内の小・中学校で行われた行事や取り組みを紹介します。 ■高根小 ・高根中 〜夏の思い出がまた1つ〜 夏の森っ子クラブに参加 8月6日、高根西ふれあい広場で、たかね森っ子クラブ「夏の森っ子クラブ」が行われ、両校の子どもたちが参加しました。 夏の森っ子クラブは、高根財産区や区長会、婦人会などの地区の協力のもと、マウンテンスライダーやターザンロープ、カブトムシ捕り、ヤマメのつかみ取りなど、自然を生かし…
-
その他
その他のお知らせ(令和6年9月5日号)
■富士山GOGOエフエム 86.3MHz 市からのお知らせを以下の番組で放送しています。 「デイリーごてんば」…月〜水曜日 13:05〜 「ごてんばSDGs ラジオ」…月曜日 11:15〜・水曜日 17:30〜 「ごてんばインフォメーション」…月〜金曜日 8:30〜・13:00〜・16:30〜 「HAPPY SMILE」…金曜日 11:15〜 「ごてんばビュー」…土曜日 12:30〜 ■御殿場市L…