広報しもだ 2025年6月号No.794

発行号の内容
-
くらし
下田インフォメーション(2) ■バスの車内事故防止についてのお願い 毎年7月は、走行中のバス車内での事故を防止するため、「車内事故防止キャンペーン」を実施しており、今年も7月1日(火)から31日(木)の期間で実施します。 走行中に席を離れると、転倒など思わぬけがをする場合があります。お降りの際は、バスが停留所に着いて扉が開いてから席をお立ち願います。 また、バスは安全運転に徹しておりますが、やむを得ず急ブレーキを掛ける場合があ...
-
くらし
図書館だより6月号 休館日:毎週月曜日、第4木曜日及び祝日 新刊本:毎週水曜日 ■図書案内 ▽おすすめ! 歩く マジで人生が変わる習慣 池田光史(いけだみつふみ)/著 ニューズピックス/発行 ニーチェもベートーヴェンもザッカーバーグも「歩きまくっている」。「歩く」という人間の本質的な行為こそが、脳と身体を鍛え抜き、生産性やクリエイティビティを高め、現代人の抱えるあらゆる問題を解決することを伝える。 ▽あたらしい本 ※...
-
健康
メディカル通信 ■アドバンスケアプランニング 通称「人生会議」について 地域包括ケア病棟看護科長 がん性疼痛看護認定看護師 中尾 多美子(なかおたみこ) 梅雨の季節となりますが、みなさま体調はお変わりなくお過ごしでしょうか。 本日はアドバンスケアプランニング(ACP)、通称「人生会議」についてお話をさせていただきます。誰もがいつ「もしもの時」を迎えるか分かりません。人生の最終段階をどのように過ごし、どのような医療...
-
くらし
Information
-
子育て
子育てネットワーク通信 ●ひよこサロン(未就学児と保護者の遊びと交流の場です) 参加費:無料 主催:社会福祉協議会【電話】22-3294 日時:7月17日(木)10:00~12:00 場所:道の駅「開国下田みなと」4階会議室3 問合せ先:子育てネットワーク事務局 【電話】22-2216
-
その他
市公式Instagram(インスタグラム) 市の魅力的な風景や住んでいるからこそわかるスポットの画像を発信していきます。 ・下田市 ・下田市ロケーションサービス ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
その他
人のうごき 住民登録人口 5月1日(増減) 男:9,164(-4) 女:9,846(-2) 計:19,010(-6) 世帯数:10,278 出生:3 死亡:26 転入:150 転出:133
-
くらし
地域おこし協力隊の活動報告 下田市の皆様、はじめまして。地域おこし協力隊「空き家部門」担当として、今年1月から着任した大野朋子(おおのともこ)です。 下田市に来て4か月、少しずつ地域の方とお話しする機会も増え、「顔なじみ」もできてきました。 ■最初の壁は「家が見つからない!」 下田市に来るまでの最初のハードルは、実は「家探し」でした。毎日のように不動産サイトを見ていましたが、驚くほど賃貸物件情報が少なく、出鼻をくじかれました...
-
くらし
『下田市LINE公式アカウント』始めました!! LINEから、暮らしに関する様々な情報を受け取ることができます。お住まいの地域を設定することで、ごみ収集日前日にお知らせ通知が届きます。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報しもだ 2025年6月号No.794) ■「第86回 黒船祭 ハイライト」につきましては本紙をご覧ください。 ■お詫びと訂正について 広報しもだ5月号において、記載に誤りがありました。ご迷惑おかけしましたことを深くお詫び申し上げるとともに、下記のとおり訂正させていただきます。 2ページ(第86回黒船祭「開国の歴史」)最下段 右から17~18行目 誤:「昭和60年」 正:「昭和35年」 ■住民票、戸籍などの交付手数料 コンビニ交付で10...
- 2/2
- 1
- 2