広報すその 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
すそのびと No.59
◆裾野市副市長に就任 堀越崇志さん(32歳) 4月1日(月)、2人目の副市長に就任した堀越さんは福島県いわき市出身で、国土交通省から招へいされ副市長を勤めます。「国土交通省では、都市計画や観光政策を担当していました。道路工事の事業認可を担当していたとき、反対する住民を含めたいろいろな地域の声を聞きました。その経験から、しっかりと地域に根差した政策をすることを心がけるようにしています。おごることなく…
-
子育て
表紙 Front cover
◆最後の入学式 4月8日(月)、向田小学校で再編前の最後の入学式を開催しました。緊張したお面持ちで式に参加した9人の新入学児童たちを、在校生や地域の人が温かく迎えました。
-
くらし
《特集》市議会2月定例会 条例改正・補正予算など40議案を審議
市議会2月定例会が、2月15日(木)から3月18日(月)までの33日間の日程で行われました。条例改正や補正予算など40案件が審議されました。主な議案を紹介します。 ◆一般会計補正予算(第10回、第11回) 既定の予算総額に6,700万円(第10回)、5,100万円(第11回)を追加し、歳入歳出予算額をそれぞれ218億3,600万円としました。 ○地方交付税について(9,510万円) 普通交付税の追…
-
健康
「歯を見せて 笑える今を 未来にも」
【6月4日(火)〜6月10日(月)は歯と口の健康週間です】 歯の大切さを見直すため、歯と口の健康週間事業を行います。 ◆噛むカムケア8020コンクールの参加者を募集 80歳を超えても健康な歯を持っている人に賞状と記念品を進呈します。参加を希望する人は実施医療機関で事前検診を受けてください。 対象:市内に住んでいる80歳以上で、20本以上自分の歯がある人(誕生日が昭和19年4月1日以前の人) 事前検…
-
くらし
絵になる街すその ロケ支援作品 映画『ミッシング』5月17日(金) 全国劇場公開
千福が丘区をはじめ市内各所でも撮影された石原さとみさんが主演する映画『ミッシング』が全国公開されます。作品と共に映像を通して裾野の街や人の魅力を再発見! 劇場でお楽しみください。 ●作品概要 出演:石原さとみ 中村倫也 青木崇高 他 監督・脚本:吉田恵輔 音楽:世武裕子 制作幹事:WOWOW 企画:スターサンズ 制作プロダクション:SS工房 配給:ワーナー・ブラザース映画 ●ストーリー 愛する娘が…
-
健康
健康診査を受けましょう~がん検診と成人歯周疾患検診が始まります
健康はあなたの財産です。年1回の健康診査で、病気を早期に発見しましょう。対象者には受診票を送付します。受診票が届かない人は、健康推進課へ連絡してください。 日時:6月10日(月)~10月31日(木) 成人歯周疾患検診は、11月30日(土)まで 対象:4月1日時点で市に住民登録がある人(御殿場市神山の一部の人を含む) 持ち物:受診票・保険証・クーポン券(対象者のみ郵送します) 参加費:個人負担金(健…
-
健康
国保の人間ドック・脳ドック受診費用を助成します
■インターネットでの受付開始は5月1日(水)から、窓口での受付は5月13日(月)から 国民健康保険に加入し、一定の要件を満たしている人を対象に、人間ドックまたは脳ドックの受診費用を助成します。人間ドックか脳ドックを選択できます。 ◇人間ドック・脳ドック 申込期限:7月1日(月)~令和7年1月31日(金) 対象:昭和25年4月1日から平成17年3月31日生まれの国保加入者 ◇オンラインの受付 申込期…
-
健康
生活習慣病予防と早期発見のために、早めの受診を~特定健診・後期健診を受診しましょう
自分の身体の変化を毎年きちんとチェックすることで、生活習慣病のリスクを遠ざけることができます。個人で受けると約10,000円かかる検査がこの期間ならば800円で受けられます。 ■特定健診とは 糖尿病や高脂血症、高尿酸血症などの生活習慣病の発症や重症化を予防することを目的とした健診です。身体計測、血圧測定、血液検査などを行います。 ◇特定健診・後期健診 日時:6月10日(月)~10月31日(木) 対…
-
くらし
後期高齢者医療の保険料率を改定~保険料は8月に決定します
後期高齢者医療制度の保険料は、被保険者の前年の所得に応じて負担する「所得割額」と被保険者全員が負担する「均等割額」を合計し、個人単位で計算されます。保険料率は都道府県単位で決定し、2年ごとに見直されます。令和6・7年度の保険料率は、次のとおり改定しました。 なお、一部の被保険者は激変緩和措置(※1※2)が講じられます。 ◆保険料率 年間保険料 =「所得割額(前年の総所得金額-基礎控除額43万円)×…
-
くらし
令和6年度軽自動車税(種別割)の納税通知書を発送
■納期限は5月31日(金) 軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日現在で軽自動車等を所有している人に1年分が課税されます。4月2日以降に廃車・名義変更した場合でも、月割り還付の制度はありません。 ◇納期限までに納付を 申込期限:5月31日(金) 納期限までに納付をしてください。納付の方法は、納税通知書や市公式ウェブサイトで確認してください。振替用の金融機関口座を登録済みの場合は、納期限に口座振替を行…
-
その他
フォトグラフ
◆新たな一歩を踏み出す 市内中学校で卒業式と入学式が行われました。新たな一歩を踏み出す生徒の様子をご覧ください。 ○卒業式 東中学校(3月19日) ○入学式 須山中学校(4月8日) ◆つなぐ、吉田さん(3月31日) 麦塚にある見目神社で吉田神社出立祭典を開催しました。麦塚区の青年会「麦青会」が男女2つのみこしを担ぎ、御霊を二ツ屋の浅間神社に渡しました。 吉田神社のみこしはその昔に裾野周辺で疫病が流…
-
くらし
広報の無線放送アンケート~より充実した内容に向けて
市では演習場の情報や災害情報、市からのお知らせを広報するため、無線放送機器の整備をしています。毎日、6時30分と19時30分に放送している番組内容をより充実したものにするためのアンケートを行います。 日時:4月25日(木)~5月16日(木) 申し込み:市公式ウェブサイトのフォームから回答 問合せ:情報発信課 【電話】995-1802 ◆広報の無線放送を聞くための機器の貸し出し 広報の無線放送を聞く…
-
くらし
副市長に堀越氏を選任/教育長に風間氏を再任
◆副市長に堀越氏を選任 副市長 堀越崇志氏 市議会2月定例会で同意され、4月1日(月)に堀越崇志氏が副市長に就任しました。任期は、令和10年3月31日(金)までです。 ◆教育長に風間氏を再任 教育長 風間忠純氏 市議会2月定例会で同意され、4月1日(月)に風間忠純氏が教育長に就任しました。任期は、令和9年3月31日(水)までです。
-
スポーツ
“誰でも気軽に参加できる”ランニングイベント
■第3回富士山すそのみんなのランニングフェスタ 運動公園とパノラマロードを舞台にランニングイベントを開催します。応援団長には、平成26年のアジア大会銅メダリストの萩原歩美さんが就任し、会場を盛り上げます。飲食ブースの出店や、裾野のイチゴを使ったイチゴシェイクの提供もあります。 子どもから大人まで、家族や友だちとみんなで楽しく走りましょう。 日時:5月26日(日) 9時~15時 会場:運動公園陸上競…
-
くらし
Information お知らせ〈おしらせ1〉
■市民無料相談 日時:5月20日(月) 10時~12時 会場:市役所4階401会議室 内容: ・司法書士相談 ・行政相談 ・人権相談 ・法律相談 その他:法律相談は予約制です。 予約申込開始 5月1日(水) 8時30分~ 問合せ:自治振興課 【電話】995-1874 ■学校開放調整会議 7月から8月まで学校体育施設を使用する場合は、必ずこの会議に出席してください。 ※時間はいずれも19時~ 問合せ…
-
くらし
Information お知らせ〈おしらせ2〉
■児童福祉週間「小さなて みんなではぐくみ 育ててく」 児童福祉週間は、子どもの健やかな成長、子どもや家庭を取り巻く環境について国民全体で考える週間です。 日時:5月5日(日)~11日(土) その他:県子育てポータルサイト「ふじさんっこ☆子育てナビ」では、さまざまな相談窓口を紹介しています。 問合せ:県健康福祉部こども未来課 【電話】054-221-3546 ■にこにこキャラバン 民生委員児童委員…
-
講座
Information お知らせ〈教室・講座〉
■普通救命講習会 日時:6月15日(土)9時~12時 会場:裾野消防署3階災害対策室 対象:市内、三島市、長泉町に住んでいるか通勤している中学生以上の人 定員:20人(先着順) 内容:AED(自動体外式除細動器)を用いた心肺蘇生法の習得無料 申し込み:電話で申し込んでください。 申込期限:5月15日(水)~6月7日(金)8時30分~17時15分 問合せ:警防救急課 【電話】972-5803
-
その他
Information お知らせ〈募集〉
■かぼちゃととうもろこしの栽培体験 日時:6月15日(土)9時30分~11時30分 ※少雨決行 会場:市内ほ場(御宿地先) 対象:市内に住んでいる親子(対象年齢:4歳以上) 定員:15家族(抽選) 参加費:無料 申し込み:メール、農林振興課窓口、電話で申し込んでください。 申込期限:5月7日(火)~5月31日(金)17時 問合せ:農林振興課 【電話】995-1824 ■婦人バレーボール大会参加チー…
-
その他
広報すその訂正
広報すその4月号8ページに掲載した「裾野市職員募集」の表記に誤りがありました。お詫びして訂正します。 (誤)土木技師・建築技師(大卒・短大卒・高卒・経験者) (正)土木技師・建築技師(大卒・短大卒・経験者)
-
くらし
人口統計/5月の税金・料金/5月の水道工事当番店
■人口統計 4月1日現在 人口 48,869人 男性 24,594人 女性 24,275人 ■5月の税金・料金 納付期限:5月31日(金) 軽自動車税 全期分 ■5月の水道工事当番店 受付時間:8時30分〜17時 ※工事・修理は有料
- 1/2
- 1
- 2