広報こさい 令和6年3月15日号

発行号の内容
-
しごと
〔湖西市LINE〕「こさいの日キャンペーン」協賛店募集
2022年に市制施行50周年を記念して、湖西を誰もが愛着を持てるまちにするという想いを込めて、5月31日を「こさいの日」と定めました。これに賛同し、割引や特別メニューの提供によって盛り上げてくれる市内店舗(協賛店)を募集します。 期間:5月24日(金)~6月2日(日) 対象:市内で一般消費者向けの商品・サービスの販売・提供をする事業者 協賛内容:湖西市公式LINEで5月24日(金)に発行する電子チ…
-
くらし
聴覚や発話の障がいがある人・外国人の皆さんへ
緊急通報(119番)を利用しやすくなるサービスがあります ◆NET119緊急通報システム(聴覚や発語の障がいがある人へのサービス) 対象者:湖西市に居住または通勤・通学している人で音声による通報が困難な人 利用方法:携帯電話またはスマートフォンを持参し、湖西市消防本部窓口にて事前登録。 ◆外国語緊急通報等電話通訳サービス 消防本部が119番通報を受けた際に、外国人からの通報であると確認したら電話通…
-
くらし
〔お知らせ〕市役所だよりは月1回(毎月1日)に変わります
■LINE「デジタル回覧板」テレビ「dボタン広報」開始、市役所だよりは月1回(毎月1日)に変わります リアルタイムな情報のニーズが高まっていることから、各世帯を順番に回覧している市役所だよりの発行を月1回に変更し、データ(LINE・dボタン広報など)による情報発信を強化します。同時に、広報こさいを拡充し、スマホ・インターネットを利用しない世代でも情報を入手しやすい広報を目指していきます。 [変更前…
-
くらし
図書館だより Library Information
■おはなし会(10時30分~11時) ▽ちいさい子向け(3歳ぐらいまで) ・中央図書館 4日(木)、18日(木) ・新居図書館 11日(木)、25日(木) ▽幼児、小学生向け ・中央図書館 6日(土)、13日(土)、20日(土)、27日(土) ・新居図書館 6日(土) ◇ブックスタート「子育てけんこう掲示板」(本紙16ページ)をご覧ください。 ■新着本 湖西市立図書館ウェブサイトでご覧ください ≪…
-
くらし
女性相談室より
■LGBT理解増進法 令和5年5月の広島G7サミット参加国の中で、日本だけが同性カップルに対する国レベルの法的保障がなく、遅れていましたが、同年6月にLGBT理解増進法(略称)が公布・施行されました。 湖西市では、令和4年4月に同性や事実婚カップルの「パートナー」としての宣誓を受領する「湖西市パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度」を施行し、性の多様性の理解促進に向けて取り組んでいます。 ■災…
-
くらし
湖西市に全力投球!〔87〕
■令和6年度予算。さまざまなご縁や産業、次世代へ「結」ぶ予算を実行! 能登半島地震から2か月余り。消防や給水に加え、倒壊家屋調査や避難所運営など各課から継続して派遣中です(3/5現在、延べ51名)。中でも避難所運営支援には複数の女性職員が手を挙げていただき、他市町からは男性の支援職員が多い中、避難所における女性の悩み相談・要望などに奮闘し、多くの経験と気付きをご報告いただきました。各職員の貴重な経…
-
くらし
4月の休日救急当直医(9:00~17:00)
■休日救急当直医についてのお知らせ ・担当医が変更になる場合があります。受診前に必ず電話をしてから受診しましょう。 ・市立湖西病院および浜名病院では365日24時間体制で救急医療業務を実施しています。 ・最新の情報は、市ウェブサイト(右の二次元コード)でご確認ください。 ※二次元コードは本紙23ページをご覧下さい
-
その他
編集後記
[最後までお読みいただいた皆さんへ] 広報の仕事にはカメラ(一眼)が欠かせません。担当に配属された2021年、私は全くの初心者でした。先輩方が10年ほど使用してきた(メンタルも重量も)重みを感じるカメラを受け継いで、いつかは「広報コンクールに湖西市の名を刻む!」と目標を立てました。失敗を繰り返しながらも、約3年間で私の信念である「努力は必ず実を結ぶ」を体現することができ、安堵しています。
-
くらし
広報こさいが3部門同時入賞しました!
令和5年度静岡県広報コンクールにおいて「広報こさい」が以下の成績を収めました。今後も皆さんにとって、身近で手に取りやすい広報紙をお届けできるよう努力していきます。 〔広報紙部門〕優秀賞 令和5年1月号 〔一枚写真部門〕優秀賞 令和5年6月15日号 〔組み写真部門〕奨励賞 令和5年12月15日号 詳しくはこちらから ※二次元コードは本紙23ページをご覧下さい
-
くらし
〔トピックス〕TOPICS まちの話題をスナップで紹介します。
■1/14 たすきをつないで KOSAIリレーマラソン 市内外の小学生から社会人までの49チーム、381名のランナーが湖西運動公園で行われた「KOSAIリレーマラソン」に参加しました。1チームは4~10名で構成され、公園内の陸上競技場や野球場周辺に設けられた約1.5キロのコースで、たすきをつなぎながら、3時間でどれだけ周回できるかを競いました。チームで励ましあいながら笑顔で走る姿が見られました。 …
-
その他
その他のお知らせ(広報こさい 令和6年3月15日号)
■表紙 ◇6年ぶり開催 愛 LOVE ウォーク in 白須賀 3月3日 142名の参加者が、おんやど白須賀からスタートし、歴史と春を感じながら白須賀宿周辺のウォーキングを楽しみました。 ■湖西市からのお知らせが受け取りやすくなりました! 本紙21ページでも紹介しています ◇広報こさいがスマホからも読みやすく [こさい電子図書館] こさい電子図書館では登録やダウンロード不要で読めます ◇回覧板の内容…
- 2/2
- 1
- 2