広報こさい 令和7年1月15日号

発行号の内容
-
くらし
ごあいさつ
あけましておめでとうございます。 お健やかに新年をお迎えのこととお慶(よろこ)び申し上げます。 『魅力的な湖西市を子どもたちへ』を理念に、市民の皆さまが「住みたい」「住み続けたい」と思える湖西市を築くため全力で取り組みます。 1.命を守る ・実態に即した避難訓練の実施や福祉避難所の設置運営など、地震、津波対策の推進。 ・大規模災害時の緊急輸送路の確保、河川工事、土砂災害危険箇所の対策の推進。 ・市…
-
くらし
みんなで選んだ2024湖西市5大ニュース!
2024年の湖西市で起きた出来事をピックアップした27項目から、市内外の皆さんが印象に残ったニュースに投票してもらいました。 (令和6年11月29日~12月6日湖西市公式LINEで実施) ◇第1位 380票 湖西市長交代 影山市長から田内市長へ(12月) 12月5日に影山市長が退任し、翌日12月6日に田内市長が就任しました。 ◇第2位 270票 可燃ごみの処理方法が変わったことに伴い、ごみの分別方…
-
くらし
個別避難計画をご存じですか?
個別避難計画とは、避難行動要支援者(高齢者や障害者など自らが避難することが難しい人)が、大地震や大雨など災害が発生したときに慌てずに避難するため、「いつ」、「だれと」、「どこに」「どうやって」逃げるのか一人ひとりあらかじめ決めておく計画です。 ■個別避難計画はどのように作成するの? 〈パターン1〉本人または家族が作る STEP(1)→右の二次元コードから様式(通常版または簡易版)をダウンロードし、…
-
くらし
2月17日(月)から3月17日(月)まで 市県民税・所得税の申告(1)
◆市県民税申告が必要な人(例) ・給与や公的年金以外に20万円以下の所得があった人 ※以下の場合は無収入でも申告が必要です。 ・所得(課税)証明書などが欲しい ・各種保険料軽減を受けたい ・各種手当などの支給を受けたい 問い合わせ先:税務課 【電話】053–576–1218 【FAX】053–576–1896 ◆所得税の確定申告が必要な人(例) ・営業所得、農業所得、不動産所得があった人 ・土地や…
-
くらし
2月17日(月)から3月17日(月)まで 市県民税・所得税の申告(2)
■よくある質問にお答えします Q.1 確定申告をしました。市県民税申告も必要ですか? A.1 不要です。確定申告をすれば同時に市県民税申告をした、とみなされるためです。 Q.2 確定申告で還付申告をしました。還付金はいつ振り込まれますか? A.2 還付されるまでに1~2カ月ほどかかります。湖西市役所では確定申告の処理状況を確認できません。 Q.3 前年中に収入はありませんでした。住民税申告をする必…
-
くらし
湖西市公式LINE・Instagramでお役立ち情報配信中!
■LINEでデジタル回覧板をチェックしよう! デジタル回覧板で、最新の広報こさいや市役所だよりなどの情報のほか、各団体からのお知らせをスマートフォン1つで確認することができます♪毎月2回広報配達日に合わせて配信をしています。友だち登録をして、湖西市のことをさらに知ってみませんか? 受信設定をすると、必要な情報を選んで受け取ることができます。 ▽受信設定で受け取れる情報 •防災ほっとメール •親子向…
-
しごと
消防団員募集中!
地域の安全を守る一員になりませんか? 消防団員は火災の消火活動だけでなく、台風や大雨の際の警戒活動、防災訓練の指導、地域住民への防災啓発活動など、幅広い分野で地域に貢献しています。 入団資格: ・市内に在住または在勤 ・18歳以上(学生可能) ・心身ともに健康 〈ボランティアではなく、特別職の地方公務員です〉 ・年額報酬および災害活動・訓練などに出動した際、手当を個人支給。一定期間以上勤務し退団し…
-
講座
大切な人が目の前で倒れたら… 応急手当を学びませんか?
あなたの目の前で大切な人が倒れ、反応がなく、呼吸もしていない…。誰かが倒れた時、助けられるのは現場に居合わせたあなたしかいません。応急手当を学び、大切な人を守る準備をしましょう! ◆救命講習を行っています 入門から上級まで複数のコースを用意。そのほか、受講者の要望に応じた内容で実施する「出前講座(応急手当教室)」も行っています。 内容:救急車の適正利用の説明、三角巾の使い方、AEDの取り扱い、けが…
-
文化
ふるさとの文化財
■第5回埋蔵文化財 近年、人口減少や生活様式の変化などを背景に、地域の貴重な文化財や祭りなどが失われつつあります。市では、有形・無形の文化財をまちづくりに生かし、地域社会総がかりで文化財を継承していく一環として、文化財保存活用地域計画を作成します。6人の文化財保護審議委員が、身近な文化財を紹介します。 【全国へ出荷した須恵器(すえき)】 現在の湖西市は、自動車産業をはじめ「モノづくり」の町として栄…
-
くらし
女性相談室より
【孤独・孤立に陥るのは?】 女性の職場での活躍とともに、地域や家庭で男性が活躍することが期待されます。しかし、男性は女性に比べ、仕事以外の人間関係が薄いと言われています。さらに50代の未婚率が高く、将来職場を離れると親の介護などで孤独・孤立に陥りやすいことが懸念されています。 【男は強くの鎧(よろい)を脱いで】 ある男性相談窓口では、「鶏肉を買ったが、どう調理すればよいか?」という電話があったとい…
-
子育て
〔2月〕子育て応援情報
母子保健事業(教室・健診など) ★…ポルトガル語・スペイン語の通訳あり 問い合わせ先:子育て応援係 【電話】053-576-4794
子育ての相談窓口 専門の職員が子育ての悩みを随時お聞きします。一人で抱え込まずに、お気軽に相談してください。 対象年齢は目安ですので、どの窓口にご相談いただいてもかまいません。予約は不要です。
親子の遊び場 小さなお子さんを連れて、安心して遊べる場所を無料で開…
-
くらし
〔2月〕今月の相談
≪お気軽にご相談を!≫ 相談は無料です。秘密は固く守られます。 ※生活に役立つ各種相談を実施しています。事前予約などを確認して、お気軽にご利用ください。
-
くらし
ふるさと情報局 イベント
■おんやど白須賀展示会 おんやど白須賀で、白須賀小学校3年生の作品展を開催します。 とき:2月1日(土)~28日(金)10:00~16:00 ※月曜休館、月曜が祝日の場合は翌日休館 ところ・問い合わせ先:おんやど白須賀 【電話】053-579-1777 ■浜名湖いきいきウォ―キング参加者募集! 新居関所~海湖館の約7.5kmのウォ―キングを楽しみませんか?焼き牡蠣(かき)「プリ丸」の試食、きらく市…
-
しごと
ふるさと情報局 募集
■湖西地域職業訓練センター 申し込み:実施日の10日前までに受講申込書を直接提出 その他:受講料など詳しくはウェブサイトをご覧ください。 問い合わせ先:湖西地域職業訓練センター 【電話】053-576-1490 ■働く一歩を踏み出そう! とき:2月18日(火)13:30~15:30(受け付け13:15~) ところ:中央図書館2階 学習研修室 内容:キャリアコンサルタントによるセミナー、個別面談 定…
-
くらし
ふるさと情報局 生活
■再就職・転職個別相談会 経験豊富な職業相談員が求職者の皆さんに寄り添い、相談から就職までを徹底サポートします。 とき:2月5日(水) (1)9:00~ (2)10:00~ (3)11:00~ (4)13:00~ (5)14:00~ ※各回50分程度 ところ:湖西地域職業訓練センター 対象者:おおむね55歳以上の求職者 申し込み:要事前予約。申込先に電話またはメールで申し込み 注意事項:参加無料。…
-
しごと
ふるさと情報局 税・その他
■静岡県の「最低賃金」改正のお知らせ 令和6年10月1日から、県内の事業場で働くすべての労働者(パート・アルバイトなどを含む)に適用される「静岡県最低賃金」が時間額1,034円に改正されました。また、「特定最低「特定最低賃金」が改正されました。詳しくは、二次元コードからご確認ください。 ※二次元コードは本紙16ページをご覧ください 問い合わせ先:静岡労働賃金室 【電話】054-254-6315
-
しごと
湖西市役所・消防本部 就職説明会を開催します
■オープンカンパニー いいじゃん!湖西市役所 市役所の役割は知っているけど、実際どんな業務をするの?職員との座談会を通して、市役所のことをもっと知ってみませんか? とき:2月28日(金)13:30~16:30 ところ:健康福祉センター3階小会議室 対象者:公務員を目指す人、市役所への就職を考えている人 申し込み:1月31日(金)までに二次元コードから申し込み 問い合わせ先:総務課 【電話】053-…
-
くらし
〔お知らせ〕鷲津駅谷上線 道路整備事業の事業認可
鷲津駅谷上線の施行期間延伸について、静岡県より認可を受けました。事業認可の図書は、問い合わせ先窓口で閲覧することができます。 施行者の名称:湖西市 事業の名称:湖西都市計画道路事業3・4・9号 鷲津駅谷上線 施行期間:平成30年10月5日〜令和12年3月末 問い合わせ先:土木課 【電話】053-576-4547
-
しごと
〔募集〕浜名湖ボートレース企業団 冬季インターンシップ募集
グループワーク、職員との座談会などを通じて、ボートレース企業団について知ってみませんか? とき・内容: (1)2月11日(火)~12日(水)10:00~17:00 2daysインターンシップ (2)2月23日(日)10:00~17:00 1day職業体験プログラム ところ:ボートレース浜名湖 募集人数:各10人程度 ※先着順 申し込み:(1)は2月2日(日)まで、(2)は2月21日(金)までにメー…
-
子育て
看護師を目指すあなたへ
湖西市を支える看護師として活躍したい! 看護師を目指す人が安心して学業に専念できるように、経済的な負担を軽減し、夢の実現をサポートします。 ◆湖西市看護師養成修学資金貸与 修学に必要な授業料相当額を無利息で貸与します。市外在住者も申請可能です。 対象者:以下(1)~(3)の条件に全て該当する人 (1)「浜松市立看護専門学校」に在学している、または進学希望の人 (2)「浜松市立看護専門学校」卒業後、…
- 1/2
- 1
- 2