広報こさい 令和7年1月15日号

発行号の内容
-
健康
毎月1日は「こさい健康の日」
■免疫力を高めて感染症に負けない体づくり! インフルエンザや新型コロナウイルスなど、多くの感染症の流行が続いています。免疫力とは、ウイルスや病原菌から体を守ってくれる力のことです。免疫力を高めるためには、適度な運動や十分な睡眠、栄養バランスのとれた食事(主食・主菜・副菜がそろった食事)を1日3食とることがとても重要です。 ◆生活状況に合わせて、スモールステップからはじめましょう! [Q]朝食をとる…
-
くらし
図書館だより Library Information
■おはなし会(10時30分~11時) ▽ちいさい子向け(3歳ぐらいまで) ・中央図書館 6日(木)、20日(木) ・新居図書館 13日(木)、27日(木) ▽幼児、小学生向け ・中央図書館 1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土) ・新居図書館 1日(土) ◇ブックスタート「子育て応援情報」(本紙12ページ)をご覧ください。 ■新着本 湖西市立図書館ウェブサイトでご覧ください ■お知らせ…
-
くらし
2月の休日救急当番医(9:00~17:00)
■休日救急当番医についてのお知らせ ・担当医が変更になる場合があります。受診前に必ず電話をしてから受診しましょう。 ・市立湖西病院および浜名病院では365日24時間体制で救急医療業務を実施しています。 ・最新の情報は、市ウェブサイト(右の二次元コード)でご確認ください。 ※二次元コードは本紙19ページをご覧下さい
-
その他
編集後記
[最後までお読みいただいた皆さんへ] 年末年始はいかがお過ごしになりましたか。私は今年の年始は家族とゆっくり過ごすことができました。能登半島地震から1年がたちますが、テレビや新聞などで被災地の様子を見るたびに心が痛みます。新年を普通にお祝いできるのは本当にありがたいことだと改めて感じます。 (T・M)
-
くらし
〔トピックス〕TOPICS まちの話題をスナップで紹介します。
新居高校で「次世代モノづくり人材育成」に向けた市内企業による出前授業が始まりました。 ◆10/24 工業技術基礎 モノづくりの基礎となる電気回路を学び、配線をつないでランプを点ける制御盤を完成させました。 講師:トヨタバッテリー(株) ◆11/14 科学と人間生活 身の回りにあるエネルギーと変換についての理解を深め、発電キットを用いて発電体験を行いました。 講師:FDK(株) ◆11/18 化学基…
-
その他
その他のお知らせ(広報こさい 令和7年1月15日号)
■表紙 ◇三枚おろしに挑戦! 12月27日 こさいのおしごと探検隊 地元の企業やお店の仕事を体験するイベントの一環で、新居町の居酒屋が講座を開催。参加した小学生たちは店主に包丁の使い方を教わりながらアジをさばき、刺身やフライにして味わいました。 ■令和7年4月採用の募集が始まりました 会計年度任用職員の募集 湖西市・湖西市教育委員会では、会計年度任用職員の募集を行っています。詳しくは二次元コードか…
- 2/2
- 1
- 2