広報こさい 令和7年9月15日号

発行号の内容
-
その他
編集後記 [最後までお読みいただいた皆さんへ] もう、今月は、このひとことに尽きます。 アツすぎませんか? この暑さ、いったいいつまで続くのでしょうか…。 さて、そんな中、卓球の石川佳純さんがサンクスツアーを湖西市で開催されました。教室参加も観覧希望もあっという間に定員いっぱいになり、富士市や沼津市からも教室参加があったそうです。私も少しだけ卓球をやっていたので、間近で石川さんを見られて、胸がアツくなりまし...
-
くらし
トピックス TOPICS まちの話題をスナップで紹介します。 ◆7/22 今川の上流は「きれいな水」だったよ 湖西市北部を流れる今川で「水生生物観察会」が行われました。4年生以上の小学生を対象に、上流(おちばの里親水公園)と下流(今川大橋付近)の2カ所で、水生生物を観察。網で突っついたり、すくったりしながら、サワガニなどを捕まえ、生きものの種類や数から水質を判定する方法を教わりました。 ◆8/2 新居図書館開館記念のつどい 新居図書館で「開館記念のつどい」が...
-
その他
その他のお知らせ(広報こさい 令和7年9月15日号) ■表紙 ◇高めよう! 防災力。 8月31日(日)~9月1日(月) 市内各地で「総合防災訓練」が行われました。 震度7の強い揺れを観測し、遠州灘沿岸部に約15mの津波が押し寄せたという想定で、各地区の自主防災会が訓練を計画。川尻公民館では、消防職員を招いて応急救護訓練を実施し、清潔を保つため、手に持ったまま三角巾を折りたたむ方法や本結びによる止血方法などについて実践しました。 ■100歳おめでとうご...
- 2/2
- 1
- 2