広報こさい 令和7年9月15日号

発行号の内容
-
くらし
地震対策 自宅の耐震補強工事は、費用が高い。でも、地震には備えたい。 少しでも費用を抑えて地震対策ができれば…といったお悩みに新提案! 耐震シェルター・防災ベッドで地震対策してみませんか。 これらは、地震で倒壊した住宅に挟まれて命を落とす圧死から身を守る有効な対策になります。 耐震シェルターや防災ベッドのメリットは、住宅全体を補強する耐震補強工事よりも費用や工期を抑えることができることです。この補助制度なら...
-
健康
保健推進員主催のラジオ体操講習会に参加してみませんか 私たち保健推進員は、各地区で健康づくりの啓発活動をしています。 今回は、ラジオ体操講習会を開催します。 多くの人が一度はやったことのあるラジオ体操。 この機会に正しい動きをマスターして、日々の運動に取り入れてみませんか。 ◆ラジオ体操講習会 とき:10月24日(金)・25日(土)10:00~11:30 ※両日とも同じ内容です。 ※どちらかの日程にお申し込みください。 ところ:アメニティプラザ 講師...
-
イベント
2025 あらいじゃん 第30回 新居町産業まつり ■2025 あらいじゃん 第30回 新居町産業まつり 未来にチャレンジ新居に広がる体験の輪! ≪30周年≫ 開催日時:2025 10/26(日)9:00-15:00 会場:新居関所〜仲町公園と周辺エリア ◆新居の魅力再発見スタンプラリー スタート・ゴール:新居関所駐車場〜仲町公園 みどり湯、Ribera、寺道などの新居スポットを回ろう。 ◆子どもたちの職場体験「新居アンス」 会場:仲町公園 ジュー...
-
くらし
ふるさとの文化財 ◆第9回 動く文化財 近年、人口減少や生活様式の変化などを背景に、地域の貴重な文化財や祭りなどが失われつつあります。市では、有形・無形の文化財をまちづくりに生かし、地域社会総がかりで文化財を継承していく一環として、文化財保存活用地域計画を作成します。6人の文化財保護審議委員が、身近な文化財を紹介します。 【市指定文化財建造物】 新所地区にある法泉寺(ほうせんじ)の山門は、市指定文化財建造物です。 ...
-
くらし
よりそい相談室より ◆女性と「ものづくり分野」の仕事 6月に内閣府男女共同参画推進本部が「新・女性デジタル人材育成プラン」を決定しました。このプランでは、デジタル分野が、経験年数に応じて順調に年収が伸び、女性の所得向上が期待できる成長分野であることを踏まえ、女子中高生にも関心を持ってもらい、職業選択や活躍につなげることを支援していくとしています。県西部は製造業が盛んな地域であり、湖西市でも就業者の44.1%が製造業に...
-
講座
生涯学習講座(11月~2月開講) 申込期間:10月5日(日)まで 9:00~17:00 ※9月15日(月)、16日(火)、21日(日)、23日(火)、29日(月)は休館 申し込み:ウェブサイト(右の二次元コード)、電話、FAXまたはいずれかの会場で直接申し込み。 ※二次元コードは本紙6ページをご覧ください その他: ・参加費は初回にお支払いください。(お釣りのないようご用意ください。) ・募集要項は市内公共施設で配布します。市ウェ...
-
子育て
令和8年度 保育園・認定こども園(保育部)の入園手続き 令和8年4月からの保育園・認定こども園(保育部)への入園申請書の配布・受け付けを開始します。 対象:未就学児 配布受付期間:10月1日(水)~11月25日(火)8:30~17:15 ※土・日曜日、祝日を除く 申し込み:提出書類について個別に説明しますので、保育幼稚園課(健康福祉センター)にお越しください。 注意: (1)書類不備のため受け付けできないことがありますので、余裕をもってお申し込みくださ...
-
くらし
ぎかいのひろば ■議員定数の見直しについて 湖西市議会議員定数等見直し特別委員会では、現在、議員定数・議員報酬の見直しの議論をしています。今回は、7月22日(火)の委員会までに決定した内容を報告します。 ◆定数見直しの経過報告 議員のなり手不足解消のため、定数を削減してご意見を募集します。報酬を上げるべきなどという意見が挙げられ、2人削減の方向性を確認しました。 また、定数削減に合わせ、3つの常任委員会の在り方に...
-
くらし
湖西市デマンド型乗合タクシー コーちゃんタクシー(1)
-
くらし
湖西市デマンド型乗合タクシー コーちゃんタクシー(2)
-
くらし
湖西市デマンド型乗合タクシー コーちゃんタクシー(3)
-
くらし
湖西市デマンド型乗合タクシー コーちゃんタクシー(4)
-
くらし
ふるさと情報局 イベント(1) ■湖西市芸術祭『第58回文化の祭典』 とき:10月25日(土)~28日(火)9:30~17:00 ※最終日は、13:00まで。 ※華道展示は、25日(土)・26日(日)の2日間。 ※お茶席は、25日(土)・26日(日)の各日15:00まで。 ところ:アメニティプラザ 作品展示:短歌・川柳・書道・絵画・写真・水墨画・籐(とう)工芸・絵手紙など。 入場料:無料 ※お茶席は500円 問い合わせ先:湖西市...
-
くらし
ふるさと情報局 イベント(2) ■新居関所史料館「秋の企画展」 (1)企画展「ここまでわかった!?新居関跡(あらいのせきあと)」 全国でわずか65カ所のみが指定されている国特別史跡のひとつ、新居関跡。指定から70周年の今年までに新居関跡で分かったことを展示・紹介します。 とき:11月16日(日)まで9:00~16:30 ※月曜休館(祝日を除く) 入館料:大人400円、小中学生150円 (2)特別講座「国特別史跡新居関跡をめぐる見...
-
くらし
ふるさと情報局 募集 ■湖西地域職業訓練センター講習 申し込み:実施日の10日前までに受講申込書を直接提出 その他:受講料・受講申込書など詳しくはウェブサイトをご覧ください。 問い合わせ先:湖西地域職業訓練センター 【電話・FAX】053-576-1490 ■元気アップ講座(歯科編) 咀嚼(そしゃく)チェックガムで噛(か)む力をチェック。フレイルを予防するために口腔(こうくう)面でできることを学ぼう。 対象者:65歳以...
-
くらし
ふるさと情報局 生活(1) ■再就職・転職個別相談会 経験豊富な職業相談員が求職者の皆さんに寄り添い、相談から就職までを無料でサポートします。 とき:10月8日(水) (1)9:00 (2)10:00 (3)11:00 (4)13:00 (5)14:00 ※各回50分程度 ところ:湖西地域職業訓練センター 対象者:おおむね55歳以上で雇用保険を受給している求職者 申し込み:要事前予約。申込先に電話またはメールで申し込み。 注...
-
くらし
ふるさと情報局 生活(2) ■ストーマ用装具をお預かりします 地震など大規模災害の発生に備え、ストーマ用装具をお預かりします。申請の際、同意事項があります。 対象者:身体障害者手帳所持者でストーマ用装具を使用している人 対象物:普段使用しているストーマ用装具(衛生用品を含む。最大10日間分) 保管場所:健康福祉センター 保管期間:令和8年9月末まで ※毎年更新 提出方法:身体障害者手帳を提示し、厚手で密閉できるビニール袋など...
-
くらし
ふるさと情報局 税・その他 ■行政相談窓口の特別開設 9月1日から10月31日までの2カ月間は、行政相談月間です。定例の相談窓口とは別に行政相談員が行政に関する相談に無料で応じますので、お気軽にご相談ください。秘密は固く守られます。 とき:10月23日(木)13:30~15:30 ところ:湖西市役所301会議室 対象者:どなたでも 申し込み:不要。 問い合わせ先:静岡行政監視行政相談センター 【電話】054-254-6451...
-
くらし
図書館だより Library Information ■おはなし会(10:30~11:00) ▽ちいさい子向け(3歳ぐらいまで) ・中央図書館 2日(木)、16日(木) ・新居図書館 9日(木)、23日(木) ▽幼児、小学生向け ・中央図書館 毎週土曜日 ・新居図書館 4日(土) ■ブックスタート ところ・とき: ・中央図書館 24日(金) ・新居図書館 20日(月) 対象:2025年4月生まれの子 ※対象者には案内通知を送付します。 ■お知らせ ◆...
-
くらし
10月の休日救急当番医(9:00~17:00) ■休日救急当番医についてのお知らせ ・担当医が変更になる場合があります。受診前に必ず電話をしてから受診しましょう。 ・市立湖西病院および浜名病院では365日24時間体制で救急医療業務を実施しています。 ・最新の情報は、市ウェブサイト(右の二次元コード)でご確認ください。 ※二次元コードは本紙15ページをご覧下さい
- 1/2
- 1
- 2