広報おまえざき 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
ウインドサーフィンの国際ツアーが御前崎で開催 スピケア御前崎ジャパンカップ
◆SPICARE OMAEZAKI JAPAN CUP 昨年3月、ウインドサーフィンの聖地・御前崎が、2つの国際組織「PWA」と「IWT」のポイントを統一し、「真の世界チャンピオン」を決める初の国際ツアーの舞台となった。 今年も同ツアーの第1戦が御前崎で開かれ、世界をまたにかけて活躍する強者たちがしのぎを削った。 ▽国際ツアーが御前崎で開催 ウインドサーフィンの国際大会「スピケア御前崎ジャパンカッ…
-
スポーツ
みんなスポーツしようぜ!(1)
◆スポーツ少年団入団者を募集しています スポーツ少年団の活動は、スポーツを通じて心身を鍛え、将来、人間性豊かな社会人として活躍できる子どもの育成を目的としています。また、子どもたち同士の親睦と融和も図ります。 詳細事項については、各小学校を通じて「新規入団者募集」の案内を配布します。そちらをご確認ください。申し込み申込書を記入後、入団先の担当者へ提出してください。 締め切り3月10日(日)までとな…
-
スポーツ
みんなスポーツしようぜ!(2)
▽黒潮第一バレーボール 対象:小学1年~6年生の女子 地域:浜岡中学校区 練習: ・毎週火・木曜日 17時~19時 ・毎週土曜日 13時~17時 指導者:栗田 辰己 【電話】0537-86-3919 ▽黒潮東バレーボール 対象:小学1年~6年生の女子 地域:浜岡中学校区 練習: ・毎週火・水曜日 18時~20時 ・毎週土曜日 13時~17時 指導者:岡村 信廣 【電話】0537-86-6274 ▽…
-
くらし
3月は自殺対策強化月間です
3月は就職や転勤、転居など、生活環境が大きく変わる時期で、自殺者数が増加する傾向にあります。 自殺者の多くが、健康や家族の問題といったさまざまな原因が重なり、追い込まれた末に自らの命を絶つ選択をしています。自殺に至る直前には、うつ病などの精神疾患を抱えていた人も多く、周りにさまざまな「サイン」を発しています。これまで自殺は個人の問題とされていましたが、近年では「防ぐことができる社会的な問題」とされ…
-
くらし
御前崎市長選挙 御前崎市議会議員選挙
私たちの御前崎のために一票を 4/14(日) 7:00-20:00 ◆投票できる人 ・平成18年4月15日までに生まれた人 ・令和6年1月6日以前から引き続き御前崎市の住民基本台帳に記録されている日本国籍を有する人で、選挙人名簿に登録されている人 ※投票をする日より前に市外へ転出した人は、投票することができません。 ◆投票所入場券の郵送 ・投票所入場券は告示日(4月7日(日))より順次郵送します。…
-
くらし
まちかど探訪 -Event of omaezaki-(1)
◆横断歩道を安全に渡ります 交通安全指導員から道路の正しい歩き方などを学ぶ教室が1月19日、さくらこども園で開かれました。同園の年少児から年長児は、それぞれの年齢に合わせた交通ルールを学習。4月から小学生になり、子どもだけで歩いて登校する年長児は、実際に園から浜岡東小学校までを歩いてみました。同教室は1月から2月にかけて、市内全園で実施されました。 ◆被災地の復興を支えるため 御前崎ライオンズクラ…
-
くらし
まちかど探訪 -Event of omaezaki-(2)
◆プロサッカーチームが合宿 「モンテディオ山形」が1月16日から28日にかけて、御前崎ネクスタフィールドで8回目となるトレーニングキャンプを実施しました。 歓迎式では、相田健太郎代表取締役社長が「J1昇格を目指し、この素晴らしいグラウンドで練習に励みます」と決意を述べました。1月29日から2月11日にかけては「福島ユナイテッドFC」が合宿を実施しました。 ◆生徒や住民の思いを込めて 浜岡中学校は1…
-
くらし
4月 おまえざき くらしのダイアリー
※感染症拡大防止に伴い、中止・延期となる可能性があります。 ※発行日時点で実施が未決定のものは掲載していません。 ※イベント情報は、事前申し込みが不要のものを掲載しています。 ◆消費生活相談 日時:9:00~17:00 月~金曜日〔祝日を除く〕 商工観光課 【電話】0537-85-1135 ◆母子手帳の交付 市役所西館 ・毎週火曜日 9:00~11:00 ・毎週木曜日 13:00~15:00 予約…
-
くらし
OMAEZAKI BRAND 品質の良さは折り紙付き「御前崎ブランド」
◆混ざりちりめ ・御前崎茶つゆひかり ・手火山製法鰹節 ・天日干ししらすといか昆布 (令和4・5年度認定) 御前崎港で水揚げされたしらすを、新鮮なまま自社工場に運び、御前崎特有の風と豊かな日照時間を生かし、しらす干しにしています。現在、御前崎ブランドには3種類の混ざりちりめんが認定されています。 「御前崎茶つゆひかり」は、つゆひかり特有の甘みと抑え目の苦味がちりめんと相性良く、鮮やかな緑色も特徴で…
-
くらし
Atomic ~暮らしと原子力~
◆なっとく!原子力とエネルギーのQ and A Q.浜岡原子力発電所周辺では環境放射能調査をしているの? A.静岡県では、浜岡原子力発電所周辺の安全を確保するため、発電所周辺に設置されているモニタリングステーション・ポストで環境放射能を測定し、その状況をテレメータシステムによってリアルタイムで監視しています。テレメータシステムとは、測定されたデータを、有線回線、携帯回線、衛星回線など複数の回線を使…
-
くらし
Books~図書館情報~
◆今読みたい!季節のオススメ本 ▽1 (一般)美味しい櫻-食べる桜・見る桜・知る桜(平出眞/編著) 桜と聞いて連想されるものはなんでしょう?この本では全国の桜スイーツから料理・お酒のレシピまで、食べる桜を中心に紹介。さらに全国桜名所や名桜、芸術作品、桜と日本人の関わりなどを紹介し、より深く桜の魅力を知ることができます。 出版/旭屋出版 ▽2 (一般)日本桜の名所 100選 平成2年に公益財団法人日…
-
その他
おまえざきのきらり輝く人
◆市の魅力をPRするオリジナルソングを作成 白羽小学校3年2組 ▽オリジナルPRソングはこちらから聞くことができます ※二次元コードは広報紙をご覧下さい。 ▽かがやく自まんの御前崎 1.キラキラ光る 青い海 貝がら 耳に 波の音 ほら カツオ かます いせえび シラス たくさん 海の なかまたち 2.白くかがやく とうだい かいだん 登って 水平線 ほら 強く やさしく 海をてらして たくさん 船…
-
しごと
御前崎市役所 職員募集
希望 前進 御前崎市の未来を創る ・採用情報はこちらから ※二次元コードは広報紙をご覧下さい。 問合せ:総務課人事給与係 【電話】0537-85-1132
-
くらし
令和6年度 市税等納期一覧表
◆市税などの納付には口座振替が便利です。市役所関係各課、指定金融機関などで受け付けています。通帳と届出印をお持ちの上、ご依頼ください。 ◆口座振替日は上表の納期と同じです。残高が不足した場合は、翌月10日に再度振り替えをします。再振替日が土・日・祝日の場合は金融機関の翌営業日となります。 ◆介護保険料の欄は第1号被保険者分です。(対象は65歳以上の人) ◆納期を過ぎると延滞金が発生します。ご注意く…
-
くらし
INFORMATION 情報掲示板
◆info 01 エネルギーのまちポータルサイトエネSmileタウンを開設しました 市では、「御前崎市エネルギービジョン中長期計画」に基づき、さまざまな事業を複合的に進めています。 その一環で、エネルギー政策に対する理解の促進やエネルギーに関する正しい知識の普及を図るため、御前崎市のエネルギー情報を集約した特設サイト「エネSmileタウン」を開設しました。子どもからお年寄りまで分かりやすく親しみや…
-
くらし
INFORMATION 情報掲示板 お知らせ(1)
◆4月から事前予約制の時間外窓口を廃止します 日中、税務課窓口に来れない人を対象とした納税相談などの事前予約制時間外窓口を廃止します。今後は平日の8時15分~17時にて相談を受け付けます。なお、各種証明書の発行はコンビニエンスストアをご利用ください。 ・ホームページ ※二次元コードは広報紙をご覧下さい。 問合せ:税務課 【電話】0537-85-1114 ◆狂犬病予防集合注射を実施します 狂犬病予防…
-
くらし
INFORMATION 情報掲示板 お知らせ(2)
◆あなたにぴったりの講座や教室を探しませんか 市内で開かれている100以上の学びの場(講座・講演会など)を、1冊のガイドブックにまとめました。3月上旬から順次、市役所や地区センター、市内店舗(金融機関や病院)などへ配布します。 ・ガイドブックをご覧になれます ※二次元コードは広報紙をご覧下さい。 問合せ:社会教育課 【電話】0537-29-8735 ◆高齢者肺炎球菌予防接種の助成対象者を変更します…
-
くらし
INFORMATION 情報掲示板 募集
◆丸尾記念館の利用者を募集します 丸尾記念館では和室(3室)を貸し出しています。茶道・華道・歌会・句会・舞踊などの文化活動にご利用いただけます。利用を希望する人は照会先にご連絡ください。 開館日:土・日曜日 利用時間: (1)9時30分~12時 (2)13時~15時30分 問合せ:社会教育課 【電話】0537-29-8735 ◆灯台150周年記念未来への思いを表現しませんか 御前埼灯台初点灯から1…
-
子育て
かわいいおまえざきのたから
かわいい笑顔を募集します。 対象:月生まれの1歳~3歳児で、本コーナーへ掲載されたことのない子 申込期間:4月8日(月)8時15分~22日(月)17時(先着8枠) ※申し込みフォームの二次元コードは広報紙をご覧下さい。 問合せ:総務課 【電話】0537-85-1132
-
くらし
”御前崎をたべよう!”
~食のまち御前崎~ 毎月19日は食育の日!御前崎をたべよう! 今月のレシピに使われている特産品:葉ネギ ◆葉ネギと香味野菜のドレッシング和え ・1人分…181kcal ・食塩相当量…1.8グラム 【材料(4人分)】 ・◎葉ネギ 15グラム ・◎大葉 2枚 ・◎パセリ 1枝(約8グラム) ・オリーブオイル 50ミリリットル ・塩小さじ 1/2 ・大根 200グラム ・ちくわ 2本 【作りかた】 (1…
- 1/2
- 1
- 2