広報おまえざき 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
御前埼灯台が5月1日に150歳を迎えます
◆点灯150周年を記念してイベントが開催されます 内容: (1)灯台無料参観 5月3日(金)10時~16時、17時~20時 (2)御前埼灯台まつり 5月3日(金)~5日(日) (3)竹あかり and トワイライトマルシェ 5月3日(金)~5日(日) 場所:灯台前広場ウミエール ※天候などにより中止になることがあります。 ◆点灯150周年記念式典 ※関係者のみ 開催日:5月3日(金) 場所:灯台前広…
-
くらし
認知症になっても安心して暮らせるまちへ
高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるように、地域で見守るネットワークづくりに取り組んでいます。ひとり歩きの心配がある高齢者を事前に登録することで、見守り安心シートが作成されます。もし行方不明になっても、詳しい特徴などを記した同シートが捜索活動に生かされ、早期保護と安全確保につながり、家族を支援できます。 ▽オレンジシール事業 登録者の携行品に貼り付けることで、警察などに保護された時、登録番号か…
-
くらし
扶助費の申請期間は5月1日から5月31日まで
※A・Bの要件の基準日(手帳交付日、年齢など)は4月1日です。 ▽該当者は、お住まいの地区担当の民生委員を通じて申請をお願いします。 ・民生委員の連絡先が分からない人は、福祉課にご連絡ください。 ・支給決定には審査があります。必ず支給されるものではありません。 ・支給月は9月・3月です(年額を分割して支給)。この月の初日において支給要件を満たしていることが必要です。 ※ひとり暮らし高齢者扶助費は、…
-
くらし
【情報掲示板】お知らせ、募集
■お知らせ ◆スマホで簡単!食習慣バランスチェック 毎日の食事などをスマートフォンなどで回答すると、栄養バランスなどがその場で確認できます。 40〜69歳の人は、今後10年のがんと循環器疾患にかかるリスク予測も分かります。 対象:18歳以上の人 費用:無料 調査実施先:静岡県・静岡社会健康医学大学院大学 照会:健康づくり課 【電話】0537-85-1123 ◆不正大麻・けしを撲滅西部保健所へ連絡を…
-
子育て
かわいいおまえざきのたから
かわいい笑顔を募集します。 対象:6月生まれの1歳~3歳児で、本コーナーへ掲載されたことのない子 申込期間:5月1日(水)8時15分~17日(金)17時(先着8枠) ※申し込みフォームの二次元コードは広報紙をご覧下さい。 照会:総務課 【電話】0537-85-1132
-
くらし
食のまち御前崎
~食のまち御前崎~ 毎月19日は食育の日! プラス1品でバランスのよい朝食を 今月のレシピでとれる5大栄養素:たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラル ◆春キャベツとサバ缶のスペイン風オムレツ 日本人が不足しがちなカルシウムもしっかりとれる栄養バランスのよい一品です♪ ・1人分…262kcal ・食塩相当量…0.95グラム 【材料(4人分)】 ・卵 4個 ・サバ水煮缶 1缶(150グラム) ・春キャベ…
-
その他
その他のお知らせ(広報おまえざき 令和6年4月号)
◆4月の表紙 ▽ピカピカの1年生になったよ! 肌寒さが少し残る中、ほのかに色づく桜が、春の訪れを感じさせます。風に舞う花びらが小さな体でランドセルを背負う新1年生を応援しているようでした。 ◆人の動き(令和6年3月末現在の速報値) (前月比) 人口:30,125(-129) 男:15,340(-67) 女:14,785(-62) 世帯数:12,142(+15) ◆静岡県御前崎市 御前崎市は、静岡県…
- 2/2
- 1
- 2