広報おまえざき 令和6年9月号

発行号の内容
-
イベント
御前崎みなと夏祭
◆夜空に鮮やかな大輪の花が咲く 御前崎市制施行20周年を記念した「御前崎みなと夏祭」が8月3日、マリンパーク御前崎で開催され、約3万5千人が御前崎の夏の風物詩を楽しみました。 イベントは15時から始まり、「うまいみさき屋台村」では、市内の企業や飲食店など48店舗が出店しました。また、交流市である山梨県中央市が桃や巨峰などの特産物を販売し、会場は大盛況。 メインイベントの花火の打ち上げは19時45分…
-
スポーツ
夏の足跡 2024 SUMMER(1)
今年の夏も熱い夏となった-。 全国、東海大会で熱戦を繰り広げた若者の姿を捉えた。 ◆第106回全国高等学校野球選手権大会 甲子園出場 掛川西高等学校 大須賀 創(はじめ)さん(3年) 杉崎 蒼汰(そうた)さん(2年) 鈴木 明華羽(あげは)さん(2年) 7月29日、「第106回全国高等学校野球選手権静岡大会」で優勝し、26年ぶり6回目となる夏の甲子園出場を決めた掛川西高等学校。「実感が湧かず、足が…
-
スポーツ
夏の足跡 2024 SUMMER(2)
◆第46回東海中学校総合体育大会出場 浜岡中学校 女子バレーボール部 浜岡中学校女子バレーボール部は、県大会で準優勝し、8月9日から10日にかけて開かれた「第44回東海中学校総合体育大会」に出場した。主将の植木朱音さん(佐倉三区)は「新体制になってから日は浅かったけど、意識を高め合い、チーム力を上げることができた」と数カ月間を振り返る。 昨年の大会ではあと一勝のところで全国出場を逃してしまい、悲願…
-
くらし
まちかど探訪 -Event of omaezaki-
◆貴重な水資源を守っていく 市と日本コカ・コーラ株式会社は7月23日、自然環境の保全に関する連携協定を締結しました。 これにより、両者は連携して地下水保全や森林保全、資源循環などに関する事業を推進していきます。同社サスティナビリティー推進部の田口美穂ディレクターは「飲料会社として水を大切に活動してきた。今後は共に水資源を守っていきましょう」と話しました。 ◆郵便局と包括連携協定締結 市と日本郵便株…
-
くらし
10月 おまえざき くらしのダイアリー
※発行日時点で実施が未決定のものは掲載していません。 ◆今月の納期(コンビニで納付できます) ・市県民税(第3期) 10月31日 ・国民健康保険税(第4期) 10月31日 ・※後期高齢者医療保険料(第3期) 10月31日 ・※介護保険料(第4期) 10月31日 →※コンビ二払い不可 ・池新田・高松の上下水道料 10月31日 ◆消費生活相談 日時:月~金曜日〔祝日を除く〕 9:00~17:00 場所…
-
くらし
RECIPE CONTEST ~おまえざきレシピコンテスト受賞作品~
特産品を使った健康でおいしい食事をとろう! 5/30作品 コンテストテーマ:→朝食(令和3年度) 野菜(令和4年度) 減塩(令和5年度) ◆栄養カップメシ 小中学生の部 優秀賞レシピ 考案者:篠﨑 侑真さん 時短で簡単!!栄養バランスもグッド!!! 調理時間:8分 使用している特産品:かつお節、しらす、トマト ▽材料(2人分) ◎ごはん 200グラム ◎釜揚げしらす 大さじ2 ◎細ネギ 大さじ2 …
-
くらし
Atomic ~暮らしと原子力~
◆なっとく!原子力とエネルギーのQ and A Q.解体によって発⽣する解体撤去物の量はどのくらい? A.現在1・2号機を解体中の浜岡原⼦⼒発電所の場合、約45万トンの解体撤去物が発⽣します。そのうちの約95%が「放射性廃棄物でないもの(約78%)」と放射能レベルが極めて低い「クリアランス物(約17%)」で、この2種類の廃棄物は、資源の有効利用の観点からできる限りリサイクルしていきます。 残りの約…
-
文化
Books~図書館情報~
◆今読みたい!季節のオススメ本 ▽1(大人向け) 猫社会学、はじめます(赤川 学/著) 猫と人との関係が最も深まったのが現代。なぜ猫は可愛いのか、「猫島」とは何かなど、五つの視点から分析。「猫と人間の未来」のための全く新しい学問の誕生! 出版/筑摩書房 ▽2(大人向け) なんどでも生まれる(彩瀬 まる/著) 敵に襲われたところを、茂さんに助けられたチャボの桜。ある日、家にこもりきりの茂さんを外へ連…
-
くらし
#7119 救急安心電話相談窓口
■病院に行く?救急車を呼ぶ?けがや病気で迷ったら相談! #7119 救急安心電話相談窓口 ―家族の体調が悪そうだけど、病院に行くべき? ―このくらいの痛みで救急車を呼んでもいいのかな? 自分や家族の体調が優れないときなどにどうしたらよいのか迷ったことはありませんか?そんなとき、専門家からアドバイスを受けることができる電話相談窓口が「#7119」(救急安心センター事業)です。 出典:#7119(救急…
-
くらし
事前申し込み不要 タウンミーティング みんなで話そう 御前崎市のこと
御前崎市をもっと住みやすく、魅力あるまちにするためのご提案やさまざまなご意見をいただき、市民の皆さまと協力して「共に輝く御前崎市」の実現に取り組みます。皆さまのご意見をお聞かせください。 御前崎市長 下村 勝 ・お住まいの地区に限らず、どの日程でも参加できます。 ・市長に伝えたい提案や意見は事前に募集し、当日回答します。二次元コードからお寄せください。 ・紙媒体(任意様式)による提出を照会先にて受…
-
子育て
令和6年10月から 児童手当制度が改正されます
◆改正内容 ◆手続き 児童手当の受給には手続きが必要な場合があります。下表をご確認ください。 ※受給資格者(申請者)は、父母のうち所得が高い方となります。 ※公務員は、勤務先での手続きとなります。 ・改正内容の詳細は市ホームページをご確認ください。 問合せ:こども未来課 【電話】0537-85-1120
-
くらし
INFORMATION 【情報掲示板】
◆証明書の発行はコンビニエンスストアが100円お得です ▽コンビニエンスストアで取得できる証明書及び発行手数料 ※本籍地が御前崎市の人のみ取得できます。 マイナンバーカードをお持ちでない人は、お早めに申請ください。 ・マイナンバーカードの申請方法 ※二次元コードは広報紙をご覧ください。 ▽対象のコンビニエンスストア 全国のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート ▽コンビニエンスストアでの証明書…
-
くらし
INFORMATION 【情報掲示板】 お知らせ(1)
◆母子父子寡婦福祉資金を貸し付けます 令和7年度に子どもが高校、大学などに入学する予定のひとり親家庭を対象に無利子で資金を貸し付けます。保証人は原則不要です。 ※審査により必要な場合があります。 資金種別:就学支度資金・修学資金 申込期限:10月18日(金) 申込・問合せ:こども未来課 【電話】0537-85-1120 ◆心身障がい者のがん検診個別に受けられます 障がいをお持ちで、集団検診(検診車…
-
くらし
INFORMATION 【情報掲示板】 お知らせ(2)
◆9月1日(日)~10月31日(木)は行政相談月間 行政の仕事やサービス、各種手続きなどへの苦情、意見、要望などを聴き、解決を手助けするのが総務大臣から委嘱を受けた「行政相談委員」です。秘密は厳守されますのでお気軽にご相談ください。 ※行政の仕事と関係のない問題は行政相談の対象になりません。 ▽行政相談委員 ※詳しくは広報紙をご覧ください。 ▽特設相談日 (1)10月22日(火) 13時30分~1…
-
くらし
INFORMATION 【情報掲示板】 募集
◆農業分野人材定着セミナー参加者募集 静岡県では、農業分野における女性など多様な人材の活躍を応援しています。男女の区別なくワークライフバランスを実現できる働きやすい職場環境について学びます。 日時:11月13日(水) 14時~16時 場所:静岡県男女共同参画センター「あざれあ」 内容: ・女性などの従業員の能力向上を促すために、直属の上司や経営者に求められている役割や働き掛け方法のスキルアップ ・…
-
子育て
かわいいおまえざきのたから
かわいい笑顔を募集します。 対象:11月生まれの1歳~3歳児で、本コーナーへ掲載されたことのない子 申込期間:10月7日(月)8時15分~18日(金)17時(先着8枠) ※申し込みフォームの二次元コードは広報紙をご覧下さい。 かわいいな~! すくすく元気に大きくなってね! 照会:総務課 【電話】0537-85-1132
-
くらし
食のまち御前崎
~食のまち御前崎~ 毎月19日は食育の日! プラス1品でバランスのよい朝食を ◆サバ缶マリネ レモンの酸味でさわやか♪うま味と栄養が詰まった夏におすすめの一品! ・1人分…120kcal ・食塩相当量…0.5グラム 【材料(4人分)】 ・サバ水煮缶 1缶(190グラム) ・タマネギ 1/2個(100グラム) ・トマト 1個(200グラム) ・◎レモン汁 大さじ1 ・◎しょうゆ 小さじ1/2 ・◎う…
-
くらし
その他のお知らせ(広報おまえざき 令和6年9月号)
◆9月の表紙 ▽ベストスコアを目指して 8月8日、御前崎市老連第21回市長杯グラウンドゴルフ大会が市臨港第二グラウンドで開催され、約100人が参加しました。参加者は、ベストスコアを目指してクラブを振っていました。 ◆人の動き(令和6年8月末現在の速報値) (前月比) 人口:29,917(-55) 男:15,238(-41) 女:14,679(-14) 世帯数:12,174(-12) ◆静岡県御前崎…