広報菊川 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
特集 今こそ災害に備える(1)
今年の元日、石川県能登地方を震源とする「令和6年能登半島地震」(以下、能登半島地震)が発生しました。石川県を中心に北陸全体が大きな被害に見舞われ、新年を迎えたばかりの日本列島に衝撃が走りました。発災から2カ月以上が経ちますが、未だ復興への道のりは険しいままです。今回の特集では、能登半島地震の被害から得られた教訓を基に、市民の皆さんに今こそしてほしい災害への備えを紹介します。 ■元日の列島を襲った地…
-
くらし
特集 今こそ災害に備える(2)
■今日からできる!災害への備え 災害が起きたときに自分や家族の命を守るためには、普段からの備えが大切です。「うちは大丈夫」「いつかやればいい」「準備が大変そう」と後回しにせず、少しずつでも備えをしていきましょう。 ●耐震補強 能登半島地震では、古い木造家屋の倒壊が多く発生しました。「静岡県第4次地震被害想定」でも市内の死者や負傷者の多くは住宅の倒壊や家具の転倒によるものと予測されています。生命と財…
-
くらし
令和6年度から開始 菊川市立総合病院第5次中期計画(公立病院経営強化プラン)を策定しました
菊川市立総合病院では、これまでの中期計画を引き継ぎ、新たに第5次中期計画(公立病院経営強化プラン)を策定しました。経営強化の取り組みにより持続可能な地域医療提供体制の確保を目指します。 ■第5次中期計画とは? ○策定の背景 菊川市立総合病院では、病院改革を遂行するため4期にわたり中期計画を策定してきました。 今回、総務省から新たな公立病院経営強化プラン策定のガイドラインが示されたことにより、市でも…
-
くらし
きれいな川を次の世代へ公共下水道の処理区域が拡大されます
4月から堀之内・半済・加茂地内で、公共下水道への接続が可能となりました。市では、下水道への切り替えに向けた補助金制度を実施しています。制度を活用し、早期切り替えをお願いします。 ■新たな区域について 対象区域に建物や土地を所有している人へ3月13日に通知を郵送しました。下水道への切り替え方法などの詳細は、通知をご確認ください。 ○対象区域(堀之内・半済地内) ※詳細は本紙をご覧ください。 ○対象区…
-
くらし
市役所からのお知らせ
■Info1 施設の拡充でさらに使いやすく火剣山キャンプ場リニューアルオープン 火剣山キャンプ場は4月1日にリニューアルオープンします。指定管理者による運営を開始するほか、新しくフリーサイトが利用可能になります。また、利用時間も見直し、さらに気軽に利用しやすくなりました。アクセス良好、なのに自然豊かで静かな火剣山キャンプ場で癒しのひと時を過ごしてみませんか。 ●火剣山キャンプ場 MAP 住所:富田…
-
くらし
お知らせ掲示板-募集-
■東海アクシス看護専門学校宣誓式を公開します 看護学校に興味をもってもらい受験の参考にしてもらうため、宣誓式の公開を行います。 日時:5月12日(日)午前10時~11時15分 会場:東海アクシス看護専門学校体育館 申込期間:4月15日(月)~30日(火) 申込方法:ホームぺージ(下記)の宣誓式専用申込フォームから申し込み ※参加者全員の申し込みが必要です。 ※対象者などの詳細は、ホームぺージ(下記…
-
くらし
お知らせ掲示板-相談-
■ひとりで悩まず相談ください令和6年精神保健福祉総合相談 日時: (1)4月3日(水)午後1時30分~3時 (2)4月18日(木)午前9時30分~11時30分((1)(2)とも相談時間各30分) 会場: (1)西部健康福祉センター掛川支所2階相談室(掛川市金城93) (2)中遠総合庁舎東館2階こころの相談室(磐田市見付3599-4) 内容:心の健康や受診、社会復帰に関する相談、アルコール、思春期、…
-
健康
お知らせ掲示板-保健・福祉-
■「世界自閉症啓発デー」および「発達障害啓発週間」 4月2日(火)は「世界自閉症啓発デー」、4月2日(火)~8日(月)は「発達障害啓発週間」です。自閉症をはじめとする発達障害について知ってもらうことや理解をしてもらうことは、発達障がいのある人だけでなく、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながります。この機会に、1人でも多くの人に発達障がいや自閉症への理解が広がるよう支援をお願いします。ま…
-
くらし
お知らせ掲示板-その他-
■市役所本庁舎における県収入証紙の売りさばき所の一本化について 市役所本庁舎1階の静岡銀行派出窓口での県収入証紙の取り扱いは、3月29日(金)をもって、終了します。 4月1日(月)以降は、市民課窓口で県収入証紙の購入をお願いします。 問合せ:会計課 会計係 【電話】35-0911 ■毎年4月には国民年金学生納付特例制度の申請をしましょう 令和6年度の国民年金学生納付特例制度の申請受付を、4月から開…
-
くらし
Event and News
■令和6年度国民年金保険料額のお知らせと割引制度について 令和6年度の国民年金保険料額は月額1万6,980円です。決められた期限内の納付、または免除申請をお願いします。 《前納割引制度を活用しましょう》 国民年金には、保険料をまとめて前払いすると割引になる前納割引制度があります。現金納付の場合では、6カ月前納で830円、1年前納で3,620円、2年前納では1万5,290円の割引になります。 ※前納…
-
くらし
令和6年4月 市民カレンダー
◆4月の納税と公共料金 ・国民健康保険税…随時期 ・市営住宅使用料…4月分 ・介護保険料…第1 期 ・保育認定使用料(保育料)…4月分 ・放課後児童クラブ利用料…4月分 ・上下水道料金(A地区)…2・3月分 ◆日曜開庁 4月14日…市役所本庁市民課【電話】35-0917 4月28日…市役所小笠支所小笠市民課【電話】73-1111 時間:午前8時15分~午後0時15分 取扱業務:((1)~(2)は、…
-
くらし
4月の相談窓口
日常生活での困りごとや悩みなど、気軽に相談ください ※新型コロナウイルス感染症の影響により、掲載中の相談窓口が中止・延期される場合があります。開催の有無については、各問い合わせ先に確認ください。
-
くらし
平日夜間・休日の救急診療はまず「急患診療所」
◆診療科目 平日:内科、小児科 日曜日・祝日:内科、小児科、外科、歯科 ◆診療日 平日夜間、日曜日・祝日 ※入院や手術の必要がない救急診療は、急患診療所をご利用ください。また、受診の場合は、事前に連絡してください。 ※土曜日は開業医院や総合病院をご利用ください。 ※交 通事故と労災の診察はお受けできません。 ※菊川市立総合病院(菊川市東横地1632【電話】35-2135)での受診は原則、重症患者に…
-
スポーツ
開催案内・結果報告『スポーツand文化』
〈スポーツ〉 ■結果 第13回深蒸し茶の里‘菊川ファン駅伝 開催日:1月28日(日) 会場:菊川運動公園野球場・多目的広場周辺 問合せ:社会教育課 スポーツ振興係(中央公民館内) 【電話】73-1118 ■案内 スポーツ大会出場選手または団体に対する菊川市教育委員会奨励金 市教育委員会では、全国・東海・県大会などに出場する選手、または団体に奨励金を支給しています。 申込期限:大会開催日の前日(平日…
-
その他
データで見る菊川市の動き
■令和6年2月末日現在の人口 菊川市総人口:47,550人(+6) 男:24,075人(+15) 女:23,475人(-9) 世帯数:19,021世帯(+22) 内・外国人住民:4,018人(+26) ■2月の街頭犯罪等発生(認知)件数 市内総件数:5件(+2) 自転車盗:3件 万引き:1件 車上狙い:1件 ■2月の交通事故発生件数 人身事故:15件(-2) 死者:0件(-) 傷者:18件(-4)…
-
くらし
ーもっと知りたい!わたしたちの住んでいるまちのことー
■”まちづくり出前行政講座”をご利用ください 市民の皆さん(団体)の勉強会に市職員が出向き、市の仕事や事業などをわかりやすく説明します。平日だけでなく休日の開講も可能です。令和6年度は、9部門97講座を用意しています。ぜひ活用ください。 ○講座を受けるには? (1)受講したい講座メニューを決めます。 メニューの一覧は市役所や地区センターなどに配架しています。また、市ホームページ(右記)でも確認でき…
-
文化
プログラムインフォメーション「文化会館アエル」
休館日:毎週月曜(月曜日が祝休日の場合は翌日) 販売窓口時間:午前9時~午後7時 電話購入:文化会館アエルチケット係【電話】37-3232 Web購入:文化会館アエルホームページ(右記) ■AEL Concert Series(2) 1966カルテット ザ・ビートルズクラシックス クラシックビギナーからロックファンまで幅広く楽しめる音楽コンサートです。ヴァイオリン、チェロ、ピアノの構成で、ザ・ビー…
-
くらし
市役所からのお知らせ 令和6年度から森林環境税(国税)の課税が始まります
平成31年3月に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が成立し、令和6年度から課税される「森林環境税」、および令和元年度から譲与されている「森林環境譲与税」が創設されました。森林環境税は、令和6年度から個人市民税・県民税均等割に併せて、国税として1人年額1,000円が課税されます。 ■森林環境税の活用 徴収した「森林環境税」は、国から市区町村と都道府県に「森林環境譲与税」として配分されます。…
-
文化
今月のオススメ図書を紹介「図書館情報」
開館時間(両館共通):午前10時~午後6時 4月の休館日(両館共通):3日(月)10日(月)17日(月)24日(月) ※休館中は、ブックポストに返却してください(本に限ります)。 ◆オススメBooks [一般]ワケあり式部とおつかれ道長 奥山景布子(おくやまきょうこ)/著 中央公論新社 平安貴族たちが集う「BAR(バー)ゆかり」のママは、今年の大河ドラマの主人公でもある紫式部。カウンターに座ってい…
-
健康
「健康づくりは毎日の食事から」明日の減塩レシピ No.178
1日の食塩摂取量の目標値 男性…7.5g未満 女性…6.5g未満 ■ケーキのようなお寿司『スモークサーモンの押しずし』 ○材料1台分(1人分エネルギー224kcal、食塩相当量2.0g) ・青じそ…1束(10枚) ・すし飯…500g ・スモークサーモン…100g ・手酢※…適量 ※手酢は酢と水を同量で混ぜたもの。寿司桶を拭いたり、包丁を拭いたり、手を浸してすし飯を握ったりするのに使います。 ※酢し…
- 1/2
- 1
- 2