広報いずのくに 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
不用品活用バンク
不用品活用バンクに登録すれば、「ゆずってほしい」「ゆずりたい」人を探します。 ■ゆずります ・5ℓビン ・油絵セット ・座卓 ・着物仕立て台・コテ・アイロン台 ・姿見 ・碁盤 ・学習机 ・食器棚 ・マウンテンバイク(子ども用) ■ゆずってください ・イルミネーション電灯 ・自転車 ・マウンテンバイク ・鳥かご ・変形花器 ・茶道具 ・くわ・なた ※全て無償での譲渡になります。また、登録する品物は原…
-
その他
おたより
広報紙への感想や身近な話題などをお寄せいただきましたので紹介します。 ●花壇管理団体の皆さんのおかげで、花壇の花が美しく咲いてるんですね。(北江間・69歳・男性) ●市内各所の花壇がとてもきれいです。(中・17歳・女性) ●まちに花があふれる春。市内の花壇を見るのが楽しみです。(四日町・66歳・女性) ●車を運転しながら道路脇に咲くきれいな花を見つけます。今度、歩いてゆっくり見てみます。(長瀬・7…
-
その他
ヒントは広報紙の中に!広報クイズ
お題:アナグラム 脳の活性度:★☆☆☆ アナグラムは、ある言葉の文字の順番を入れかえて、別の言葉にしてあるクイズです。例えば「おれ、何歩?」という問題のもとの言葉は「ナポレオン」という感じです。 では、次の問題のもとの言葉は、いったい何でしょう。 ダンス、年俸、ツーショ (だんす、ねんぽう、つーしょ) 答え○○○○○○○○○○○ 毎月、正解者の中から抽選で5人に図書カードをプレゼント! 応募方法:…
-
その他
市の人口/市内交通事故発生状況/市内ごみ・CO2排出量
■市の人口(3月1日現在) ※( )内は先月比 単位:人 住民登録人口:46,500(-71) 世帯:21,512(-18) 男:22,513(-31) 女:23,987(-40) ■市内交通事故発生状況(1月) ※( )内は昨年比 単位:件・人 伊豆中央警察署調べ(数値は確定値です。) ■市内ごみ・CO2排出量(1月) ※( )内は昨年比 単位:t 市民1人当たり882.5g ※クリーンセンター…
-
その他
表紙より
城山さくら(河津桜)が満開を迎えた2月下旬に狩野川堤防で撮影した1枚。取材中にお会いした2組の愛犬家にご協力いただきました。今年もきれいな花を咲かせた城山さくらを見ようと、桜並木のある堤防には県内外から多くの人が訪れていました。きれいな桜にわんちゃんたちも上機嫌でした。 川の駅伊豆城山で、お花見わんこマルシェが開催された2月23〜25日には、多くの愛犬家が集まり、いずのくにならぬ「″いぬ″のくに」…
-
その他
編集後記
・先日初めて西伊豆スカイラインにツーリングに行きました。3月でもバイクに乗ると厳しい寒さでしたが、景色がきれいで、伊豆の素晴らしさに気付かされました。(芽) ・大仁女性の会の代表・海瀬さんにインタビューしました(21P)。私も幼稚園のころ、桃の根付をもらった1人です。ランドセルに付けていたのを思い出しました。(享)
-
子育て
おおきくな~れ お誕生日おめでとう
■5・6月号出場者募集 令和2年~令和4年の各5・6月生まれ(2~4歳まで)のお子さんを募集します。 5月号の応募は4月8日(月)まで、6月号の応募は4月25日(木)までに本紙QRからご応募ください。 ▽ご注意ください おおきくな~れ募集時期が早まります 今年度からおおきくな~れ出場者募集の締め切り日が早まります。掲載する前々号で募集しますので、締め切り日にご注意ください。 変更前:6月号の出場募…
-
その他
その他のお知らせ (広報いずのくに 令和6年4月号)
■市公式LINE、市公式Facebook (二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください) ■市FacebookやInstagramでは、広報紙に掲載できなかったものも含めさまざまな市の話題を紹介中です。ぜひご覧ください。 ■広報いずのくに 令和6年4月号 No.267 発行:伊豆の国市 〒410-2292 静岡県伊豆の国市長岡340-1 編集:企画財政部協働まちづくり課 【電話】055-948…