広報まつざき お知らせ版 第443号 令和6年4月11日(木)

発行号の内容
-
くらし
町政懇談会の開催について
町政の現状やまちづくりの方向性、問題点などを広く町民の皆さまに知っていただくとともに、“誇り高く、穏やかに、豊かに生きられる”町を目指して、皆さまの率直なご意見やご要望を直接お聞きし、町政に反映させるため、「町政懇談会」を開催します。 役場からは、町長以下全課長が出席しますので、お気軽にご参加ください。 日時および場所: 時間は各会場とも19:30開会、21:00閉会予定 ※対象地区の日程でご都合…
-
くらし
松崎町骨髄ドナー支援事業について
町では、骨髄などの移植およびドナー登録の推進および経済的負担の軽減を図るため、骨髄または末梢血幹細胞の移植のために通院・入院などをしたドナーおよびドナーの勤務する事業所に対し、令和6年4月1日から助成制度を開始しました。 助成内容:通算7日を上限に助成します。 ・ドナーご本人…1日(通院・入院など)につき助成金2万円 ・ドナーを雇用する事業所…1日(通院・入院など)につき助成金1万円 ※助成対象者…
-
くらし
松崎町公式SNSについて
町では、広報紙やホームページでは伝えきれない町の魅力をより多くの方に発信するため、イベントや観光、風景などの写真を、「フェイスブック(Facebook)」や「インスタグラム(Instagram)」で情報発信しています。 ぜひご覧ください。 松崎町公式フェイスブック「今日のまつざき」【URL】https://ja-jp.facebook.com/town.matsuzaki/ 松崎町公式インスタグラ…
-
くらし
図書館だより
■新着図書のご案内 ▽一般 のち更に咲く(澤田瞳子著/新潮社) 錆びない生き方(五木寛之著/毎日新聞出版) 最後は住みたい町に暮らす(井形慶子著/集英社) ▽児童 巨大地震のサバイバル(洪在徹原案/朝日新聞出版) 「好き!」の先にある未来(加藤美砂子編著/岩波書店) ありえない(内田麟太郎ぶん/ハッピーオウル社) 問合せ:図書館 【電話】42-3972
-
文化
ポスター・標語・青パト写真募集!!
10月に実施される「全国地域安全運動」を啓発するため、ポスター・標語・青パト写真を募集します。 この機会に暴力団のいない社会づくりや防犯ボランティア活動について考え、ぜひご応募ください。 ■テーマ ポスター:さまざまなかたちの防犯ボランティア活動~見守りやサイバーパトロールなど~ 標語:暴力団のいない社会づくり 青パト写真:青色回転灯装備車の活躍 ■応募のきまり 応募作品の裏面に、住所、氏名(フリ…
-
しごと
令和6年度海上保安庁学生採用試験のご案内
海上保安庁では、以下のとおり「海上保安学校」および「海上保安大学校」の学生採用試験を実施します。 受験申込受付期間: ・海上保安大学校(インターネットのみ)8月22日(木)~9月4日(水) ・海上保安学校(インターネットのみ)7月16日(火)~7月25日(木) 第1次試験日: ・海上保安大学校 10月26日(土)、27日(日)の2日間 ・海上保安学校 9月22日(日) その他詳細については、下記連…
-
くらし
電波利用環境保護周知啓発強化期間について
総務省東海総合通信局では、6月1日から6月10日までの10日間を「電波利用環境保護周知啓発強化期間」と定めています。電波は、テレビやラジオ、携帯電話など、身近なもののほか、警察や消防・救急、防災、航空無線など社会のライフラインに使用されています。この機会に、電波の利用方法について、考えてみてはいかがでしょうか。 ・電波の利用には、原則、免許が必要です。 ・無線機器を使用する際は「技適マーク」を確認…
-
その他
その他のお知らせ(広報まつざき お知らせ版 第443号 令和6年4月11日(木) )
■広報まつざきお知らせ版 令和6年4月11日(木)第443号 毎月中旬・下旬発行 全戸配布 発行:松崎町企画観光課 【電話】42-3964(直通) 【E-mail】[email protected] 【URL】https://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/