広報かんなみ 令和6年5月号

発行号の内容
-
健康
6月休日当番医・夜間診療医
◆6月休日当番医診療時間(9時~17時)(4月30日時点) ◆夜間診療医 ▽沼津夜間救急医療センター 【電話】926-8699 外科・内科・小児科 平日:20時30分~翌朝7時 土曜日、日曜日、祝日:18時~翌朝7時 ▽三島メディカルセンター 【電話】972-0711 外科・内科・小児科 平日:18時~22時 土曜日:14時~21時 日曜日、祝日:9時~21時 ▽伊豆保健医療センター夜間急患室 【…
-
その他
表紙の説明
表紙は、3月26日~3月31日に来訪した函南町の姉妹都市であるカーマン市の訪問団と受け入れ先7組のホストファミリーとの写真をまとめました。カーマン市との人的交流は、7年ぶりになります。 訪問団の皆さんは、ホストファミリーと合流後、日中は町や近隣市町の観光施設や学校、日本の文化を味わう体験などを行い、夜間はホストファミリーのそれぞれの自宅で楽しい日々を過ごしました。「フェアウェルパーティ」では、多く…
-
その他
町の人口
令和6年4月30日現在( )は前月比 世帯数:16,824戸(+5戸) 男:17,853人(-31人) 女:18,513人(-15人) 計:36,366人(-46人)
-
その他
その他のお知らせ(広報かんなみ 令和6年5月号)
◆広報紙をスマホへ配信します ※二次元コードは広報誌の表紙をご覧ください。 ◆令和6年度函南町の行政組織 職員の人事配置 4月1日から新たな体制でスタートしました。課長補佐級以上を紹介します。 ※詳しくは広報紙9ページをご覧ください。 問合先:総務課 【電話】979-8103 ◆《おしらせ》令和6年度各区の区長が決定 1年間よろしくお願いします 令和6年度の最初の区長会で次のように役員が決定したの…