広報かんなみ 令和7年2月号

発行号の内容
-
健康
【コラム】けんこうの窓~健康づくり課通信~
第47回:むくみとは?効果的なむくみ解消法 「夕方に足がむくむ」「寝起きの顔がはれぼったい」という悩みを持つ人は少なくないと思います。「むくみ」のことを医学的には「浮腫(ふしゅ)」といい、間質(皮膚の下の組織)に体液がたまった状態のことを指します。 《むくみの原因と対策》 足が夕方にむくみやすいのは、水分が重力で身体の下部にたまりやすくなるためです。特に立ちっぱなしやデスクワークの際には、長時間同…
-
文化
函南町文化協会 団体・活動紹介
◆エコ・グレース 幼稚園のママさんコーラスから始まったエコ・グレース。 創立からのメンバーを中心に中村美里先生、関尚子先生にご指導いただいています。 週1回の練習は、準備体操から始まり、発声練習、課題曲とこなしていきます。課題曲は、1年に2回参加する合唱祭、三島合唱祭と函南町文化祭で歌う2~3曲を先生と決めたものとしています。 メンバーは「歳を重ねても歌声は歳を取らない」という先生の温かく熱い指導…
-
イベント
写真でつづる函南町でのできごと Photo Gallery
◆親子でふれあい、楽しむ 冬休みわくわくまつり 12月15日、かんなみ知恵の和館で「冬休みわくわくまつり」が行われました。 子育て交流センターでは午前に「バルーンであそぼう!」を開催し、親子で一緒に風船を使って、交流をしながらクリスマスリース作りを楽しみました。 午後には図書館で科学遊びワークショップ「天体に親しもう」を開催し、月光天文台スタッフを講師に星座早見盤の製作、星空案内講座、望遠鏡・双眼…
-
くらし
お知らせページ information【お知らせ】
■函南町消防団入退団式 日時:3月23日(日)10時~ ※7時に各分団詰所のサイレンを鳴らします。 場所:函南中学校体育館 内容:式典、辞令交付、表彰 問合先:地域安全課 【電話】979-8102 ■花と旅する私‐ミモザ‐3 3月8日のミモザの日に合わせて、ミモザのスワッグやリース、ミモザにちなんだ黄色の飲み物やお菓子などが集まるマルシェを開催します。 日時:3月8日(土)10時~15時 場所:道…
-
イベント
お知らせページ information【相談】
■人権・行政・法律相談 相談は無料です。秘密は厳守します。ひとりで悩まずお気軽にご相談ください。 日時:3月17日(月)10時~15時(受付:9時30分~11時30分、13時~14時30分) 場所:函南町役場5階第1・2会議室 内容: (1)人権相談…人権侵害、ストーカー、DV、いじめ、虐待、暴力、誹謗・中傷・差別など (2)行政相談…国の仕事・窓口に関する苦情、意見、要望など (3)法律相談…裁…
-
くらし
お知らせページ information【募集】
■令和7年度県立静岡中央高校通信制課程生徒 受付日:3月15日(土)~3月26日(水)の中で各出願区分により指定した日 出願資格:中学校卒業見込みの人、中学校を卒業した人、高等学校転入希望者、中退者など 募集人数:千人 入学者選抜:書類審査 申込み:出願書類に記入し、指定の受付日に提出してください。出願書類の入手方法は次のとおりです。 (1)東部キャンパスで入手(三島長陵高校内) ※休校日がありま…
-
くらし
3月カレンダー
同報無線テレフォンサービス(24時間無料) 【電話】0120-652-505 (同報無線で放送した内容を聞き逃した場合に放送内容を電話で確認することができます)
-
健康
3月休日当番医・夜間診療医
◆3月休日当番医診療時間(9時~17時)(1月31日時点) ◆夜間診療医 ▽沼津夜間救急医療センター 【電話】926-8699 外科・内科・小児科 平日:20時30分~翌朝7時 土曜日、日曜日、祝日:18時~翌朝7時 ▽三島メディカルセンター 【電話】972-0711 外科・内科・小児科 平日:18時~22時 土曜日:14時~21時 日曜日、祝日:9時~21時 ▽伊豆保健医療センター夜間急患室 【…
-
その他
表紙の説明
表紙は、令和7年はたちの集いに参加した振袖を着た晴れ姿の参加者を撮影しました。 当日の様子やはたちの一言、今のはたちへのアンケート調査結果などは誌面の2ページ~5ページに掲載しています。 今年は大ホールが使用できず、多目的ホールで開催しました。そのため、保護者の皆さんが式典に参加することができませんでしたが、式典終了後には恩師の皆さんや保護者と共に写真を撮影するなど和やかな雰囲気に包まれて会を終え…
-
その他
町の人口
令和7年1月31日現在( )は前月比 世帯数:16,797戸(-20戸) 男:17,662人(-39人) 女:18,385人(-19人) 計:36,047人(-58人)
-
その他
その他のお知らせ(広報かんなみ 令和7年2月号)
■広報紙をスマホへ配信します ※二次元コードは広報誌の表紙をご覧ください。 ■水曜日は、住民課(証明交付・パスポート交付のみ・印鑑登録)、税務課、会計課の窓口を19時まで延長しています。 ■役場の業務時間は、土曜日、日曜日、祝日を除く8時30分~17時15分です。 広報かんなみ2月号(令和7年2月17日発行) 発行:函南町 編集:企画財政課 〒419-0192 静岡県田方郡函南町平井717-13 …
- 2/2
- 1
- 2