広報おやま 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
≪特集≫地域を支えるデマンドバス(1)
デマンドバスを利用したことはありますか? デマンドバスは、利用者からの予約に応じて走るバスです。運行時間内のバス停間の移動であれば、好きな時間に好きな場所へ移動することができます。 今月の特集では、デマンドバスに対するリアルな声をご紹介するとともに、デマンドバスの予約用アプリの使い方と4月以降の変更点などについてお知らせします。 ●[運転手]お客さんとのふれあいを大切に -富士急モビリティ(株)運…
-
くらし
≪特集≫地域を支えるデマンドバス(2)
◆簡単にできます 予約用アプリの使い方 ≪インストール・初期登録≫ (1)スマートフォンのカメラから右記二次元コードを読み取り、表示されるページでMONETをインストールし、新アプリのアイコンをタップします。 ▽アプリのインストール手順 ※必ずショートメール(SMS)の受信が確認できる環境で操作してください。 (2)「Appの使用中は許可」をタップ (3)電話番号を入力し「利用規約に~」をタップ …
-
健康
3月は、自殺対策強化月間 こころの悩み 1人で抱えないで
ストレスやこころの病気という言葉をよく耳にするようになり、こころの健康づくりは身近なテーマとなっています。 こころの病気の予防には、ストレスと上手に付き合うことが大切です。「眠れない」「お腹が痛くなる」「怒りっぽくなる」などの自分のストレスサインに気づき、日常生活の中でストレスを溜めないよう、自分なりの工夫をしていきましょう。例えば、バランスの取れた食事をする、適度な運動をする、ゆっくりお風呂に入…
-
くらし
家庭内家具等転倒防止推進事業 大型の家具を固定しましょう
大規模地震が発生すると、家具類の転倒、落下、移動により、危険が生じる可能性があります。 ▽けが 近年発生した地震でけがをした原因は、約30%~50%が家具類の転倒、落下、移動によるものでした。 ▽火災 転倒、落下した家具などが電気ストーブなどの電源スイッチを押し、付近の燃えやすいものに着火するなどして火災が発生することがあります。 ▽避難障害 避難通路や出入口周辺に、移動しやすい家具類を置くと、発…
-
健康
65歳からの成人用肺炎球菌ワクチン接種
成人用肺炎球菌のワクチン接種は、令和6年度(4月)から対象者が変わります。 今年度対象の人は、接種機会を逃さないようにしましょう。 ◆肺炎球菌性肺炎ってなに? 肺炎球菌性肺炎は、成人肺炎の25~40%を占め、特に高齢者における重篤化が問題になっています。化膿性髄膜炎、敗血症、肺炎などを起こすことがあり、中耳炎、副鼻腔炎、気管支炎の起因菌となることもあります。肺炎は死亡原因の第5位となっています。 …
-
スポーツ
スポーツ少年団に入ろう!
(1)対象 (2)活動日 (3)活動場所 (4)アピールポイント (5)問合せ先 ◆小山ジュニアバドミントンクラブ バドミントン (1)小学3年~6年(男子・女子) (2)土曜日の午前または金曜日の夜間 (3)総合体育館、北郷中体育館 (4)バドミントンは初心者でも楽しめるスポーツです。仲良く活動しましょう (5)3月23日(土)までに、事務局 岩田さん【電話】090-2619-6250 ◆小山ジ…
-
健康
健康情報コーナー 笑顔で健康ライフ
◆3.1 FRI→3.7 THU「子ども予防接種週間」予防接種受け忘れていませんか? 町では、予防接種法に基づき、子どもの予防接種事業を実施しています。 保護者の皆さんに予防接種に関心を持っていただき予防接種率の向上を図るため、御殿場市医師会のご協力により、3月1日(金)~7日(木)までの間「予防接種週間」を実施します。かかりつけ医と相談し、接種することをお勧めします。この機会に、母子健康手帳の予…
-
くらし
まちのSDGs取組紹介
~出張健康相談会「健康屋さん」~ 令和5年度、最新機器による無料健康チェックと健康相談会を実施しました。 今年度最後は、3月14日(木)9:30~11:30に須走コミセンにて実施します! 問合せ:企画政策課 【電話】76-6133
-
くらし
スマホ・パソコンで便利生活のススメ No.17
DXの取り組みを紹介~窓口手数料の支払いは便利なキャッシュレス決済をご利用ください~ 住民票や印鑑証明などの発行に必要な手数料は、クレジットカード、電子マネー、二次元コードなどによるキャッシュレス決済が可能です。 この度、クレジットカード決済に、JCBカード(アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ、ディスカバーカード含む)が加わりました。 ※キャッシュレス決済は住民課、税務課、各支所の窓口で利…
-
くらし
消防まるかじりQ and A
~NET119緊急通報システムの利用について~ Q.NET119緊急通報システムってなに? A.NET119緊急通報システムは、御殿場市・小山町にお住まいで、聴覚や言語機能の障害などにより音声での119番通報が困難である人が利用できるシステムです。インターネットを利用することにより、音声によらない通報ができます。 Q.どうやって通報するの? A.インターネットからシステムへログインすることにより通…
-
くらし
町民カレンダー 3月
◆納期限 ▽3月25日分 ・国民健康保険税(普徴9期) ・住宅家賃 ・保育料 ・水道料金 ・下水道使用料 ▽3月29日分 ・固定資産税(令和5年度分随1期) ・介護保険料(普徴 令和5年度分随7期) ▽4月1日分 ・県町民税(普徴 令和5年度分随1期) ・後期高齢者医療保険料(普徴8期) ◆アクティビティウオーク(予約制) 3月9日(土)水かけ菜摘み体験(柳島公民館集合)9:30~12:00(受付…
-
くらし
It’s New!おやま まちかどphoto
◆中国・海寧市の学生が小山町に-中国・海寧市高級中学代表団 小山町訪問 2月1日(木)から6日(火)、国際友好都市である海寧市の高級中学代表団10人が来町しました。 学校協定覚書締結、町内の学校やこども園の訪問と交流、茶道や弓道など日本の文化に触れる体験、東京視察などを行い、友好を深めました。 ▽チャン スイユイさん 日本の衛生環境に感銘を受けました。学校も街もホテルもどこも綺麗で、生活に対する心…
-
子育て
おやまの元気★School Report
◆ぼくの友だち 北郷小学校4年 作文を書いた人 小野 遥祈さん お友だち 常盤 悠斗さん お友だち 杉山 敦紀さん ぼくが紹介する友だちは、常盤悠斗さんと杉山敦紀さんです。 悠斗さんは、ぼくととても息が合い、いつでもぼくに笑顔を見せてくれます。そして、いつもやさしく接してくれます。いっしょにいると、とても楽しいです。 敦紀さんは、少し前に同じカードゲームをしていることが分かってから、すぐに仲良くな…
-
しごと
おやまを拓く いきいき企業
『シモンズ株式会社』 ◆企業スローガン 眠りをもっと自由に。もっと愉しく。 ◆事業沿革 昭和39年 東京銀座に事務所を設立座間工場竣工 昭和62年 米国シモンズから資本的に独立 平成2年 代理店販売から直販営業へ 平成8年 株式会社ニフコの傘下となる 平成11年 日比谷にギャラリーを設立 平成21年 富士小山工場竣工 平成27年 富士小山工場・物流センター竣工 令和6年 日本創立60周年を迎える …
-
イベント
夢ひろば「おやまで生涯学びたいひとへの情報コーナー」
◆令和5年度おやまアートビレッジ「四季の抒情~パステルで描く水と緑の世界~」 アートビレッジイベント今年度最後を飾るのは、小山町出身の画家・詩人・シンガーソングライターの湯川仁士(まさし)氏による、パステル画と詩の展示会です。 柔らかいタッチのパステル画と、雄大な自然を表現した力強い詩をお楽しみください。 とき:3月9日(土)〜17日(日)9時〜21時 ※月曜休館 ところ:総合文化会館 展示室 入…
-
子育て
子どもたちの歓声が響く町・小山
『町内の文化財をより良い状態で後世へ!』 町には、数多くの文化財が伝えられています。件数として、富士山のような世界文化遺産の他、大胡田天神社のイチョウや豊門会館などの指定等文化財が32件、道端の石造物や遺跡などの未指定の文化財が約7万1千件も確認されています。これらの内、約6万8千件が古文書であることから、町民が長きにわたり文字資料を大切にしてきたという精神性が現れていると言えます。 町の文化財の…
-
くらし
もっと、図書館を!With ラブ from Library
◆図書館ボランティアおはなしポケット スペシャルおはなし会 とき:3月2日(土)午前の部10:30~/午後の部13:30~ ※いずれも40分程度 ところ:図書館おはなしコーナー 内容: ・生涯学習フェスティバル会場内で開催するおはなし会です。 ・大型絵本、素語(すがたり)、紙芝居、人形劇など ◆リサイクル市 とき:3月20日(水)~31日(日)9:00~18:00 ところ:総合文化会館 展示室 内…
-
くらし
らしんばん
『金太郎ビジネス』 小山町長 込山正秀 九州新幹線全線開業に向け、「くまもとサプライズ」県民運動を進めるにあたり誕生した熊本県のキャラクター「くまモン」。先日、このくまモンがデビューからの13年間で1兆3千億円の経済波及効果をもたらしたという記事を目にした。 県は当初、キャラクターデザインの提案に戸惑いながら、蒲島郁夫知事の決断により受け入れたという。ゆるキャラを、売るキャラに変えた職員の努力と、…
-
くらし
さあ、15(いこー)!富士山静岡空港
平成21年6月4日に開港した富士山静岡空港は、今年15周年を迎えます。 富士山静岡空港は、これまで多くの皆さんに愛され、ご利用いただいていますが、今年はひと味違います。空港から旅行に行くも良し、空港に遊びに行くも良し。一緒に盛り上げていきましょう! ◆国内線 Domestic flights 3月1日から30日までの期間、ANAは札幌(新千歳)線と沖縄線の2路線を運航し、FDAは札幌(新千歳)線の…
-
イベント
20th Anniversary 浜名湖花博2024
日本の春は浜名湖から! 2004年に開催された「浜名湖花博」の20周年を記念して、今年の春に浜名湖ガーデンパークとはままつフラワーパークの2つの会場で、「浜名湖花博2024」を開催します。 チューリップやネモフィラ、バラ、マーガレットなど多種多様な満開の花々が会場を彩り、プロのガーデンデザイナーが監修した庭園に加え、先端技術を駆使したデジタルアトラクション、静岡県食材のグルメなど特別な魅力が満載で…
- 1/2
- 1
- 2