広報おやま 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
information oyama~相談
◆行政相談-くらし環境課 とき:10月11日(金)、25日(金) 相談員:滝口 正さん とき:10月25日(金) 相談員:米山 民惠さん ところ: ・11日(金)役場1階 総合相談室 13:00~16:00(受付は13:00~15:00) ・25日(金)足柄地区コミセン 10:30~12:00(滝口さん)(受付は10:30~11:00) ・25日(金)須走地区コミセン 10:30~12:00(米山…
-
くらし
information oyama~募集
◆「歳末激励金」のご案内-社会福祉協議会 歳末たすけあい募金から、経済的支援を必要とする世帯に対して激励金をお届けします。 対象:町内に居住し、次の(1)と(2)の両方に該当する世帯 (1)世帯員全員の住民税が非課税 (2)次のいずれかに該当する世帯 ア、満18歳未満の子どものいるひとり親世帯で、児童扶養手当全額受給世帯(満18歳であっても高等学校在学中は対象) イ、身体障害者手帳1.2級または療…
-
くらし
information oyama~案内
◆10月は里親月間-こども未来課 様々な事情により、親と一緒に暮らすことが難しい子どもを、自分の家に迎え入れ、温かい愛情と正しい理解をもって養育する方のことを「里親」といいます。 里親には、家庭に戻れるまで、または自立できるまで子どもを養育する「養育里親」や「養子縁組里親」など4種類があります。 子どもたちは、温かい家庭生活を提供する里親を求めています。 問合せ: ・里親制度 児童家庭支援センター…
-
その他
今月の表紙
『劇場版「マーダー★ミステリー 探偵・斑目瑞男の事件簿 鬼灯村伝説呪いの血」』出演 北原里英さん 9月8日(日)に行われた2024小山町映画祭Oyama Movie Campゲストトーク後に撮影させていただきました。イベントの様子は、15ページをご覧ください。
-
その他
小山町の人口(外国人住民を含む)
17,023人(-14) 男 8,611人(-30) 女 8,412人(+16) 世帯数 7,464世帯(+1) 令和6年9月1日現在 ( )内は前月比 ◆地区別の人口 成美 3,323人 北郷 5,570人 明倫 2,537人 須走 3,831人 足柄 1,762人 計 17,023人
-
子育て
おたんじょうび おめでとう♪
来月(11月)に誕生日を迎える3歳までのお子さんのイチオシの写真を10月10日(木)まで募集します(応募多数の場合は選考)。本紙掲載の二次元コードを読み取り、応募フォームから申し込んでください。 ※過去に掲載された、お子さんの応募はご遠慮ください。 ※おおむね1か月以内に撮影した写真にしてください。 問合せ:地域振興課 【電話】76-6135 【E-mail】[email protected]…
-
くらし
おやまきらりさん
小山町で活躍する人を紹介します! 『私の写真を知ってもらうために頑張っています!』 4年前にカメラを始めて、ありがたいことに撮影の依頼もいただいて少しずつ活動の幅も広がっています。日々活動していく中で私の作品をいろんな人に見てほしいと思っていた矢先“社会で活躍する女性を増やす”を目的としたコンテスト「Beauty Japan FUJIYAMA/NEO」の方からスカウトをいただき、お話を聞いて、「私…
-
その他
その他のお知らせ(広報おやま 令和6年10月号)
広報おやま 令和6年10月号 No.793 https://www.fuji-oyama.jp/
- 2/2
- 1
- 2