広報もりまち 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
時間外の窓口開庁 9月
▼開庁日時 ▽住民生活課 4日(水)、11日(水)、18日(水)、25日(水)19:00まで 戸籍・住民票・印鑑証明書・旅券・マイナンバーカードの交付など ※転入・転出などの住所異動の手続はできません。 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312
-
くらし
納税など 9月
(納期限9月30日) 国民健康保険税…第3期分 後期高齢者医療保険料(普通徴収)…第2期分
-
イベント
催し 9月
●森のKトラ市 15日(日)9:30~12:00 場所:役場前西側駐車場 問合せ:森の軽トラ市実行委員会(商工会内) 【電話】85-3126 ●アクティ森ワンダフルイベント(夏) 21日(土)~23日(月・祝日) 10:00~15:00 場所:アクティ森 体験センター前駐車場・花木園 問合せ:アクティ森 【電話】85-0115
-
文化
ミキホール公演ガイド
■昭和歌謡黄金時代 in森町 好評販売中 9/15(日) 開場13:30、開演14:00 入場料(税込):一般4,000円、友の会3,500円 会場:森町文化会館大ホール《全席指定》 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ■石川さゆり プレミアム歌謡ショー 好評販売中 10/5(土) 1回目:開場11:30、開演12:00 2回目:開場15:00、開演15:30 入場料(税込):一般7,500円、友…
-
くらし
相談 9月
●人権相談 5日(木)13:00~15:00 場所:町民生活センター 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312 ●行政相談 5日(木)13:00~15:00 場所:町民生活センター 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312 ●年金相談(要予約) 11日(水)9:30~12:00 場所:保健福祉センター 問合せ:掛川年金事務所 【電話】0537-21-5524 ●心配ごと相談 2日(月)…
-
子育て
子育て 9月
■健診・相談 場所:保健福祉センター □予防接種のしおり交付 3日(火)9:15~9:30受付 □1歳児相談 4日(水)9:00~9:30受付 □2歳6か月児相談 18日(水)9:00~9:30受付 □3歳児相談 11日(水)13:00~受付 □赤ちゃん健康相談(要予約) 24日(火)9:30~11:00受付 問合せ:役場健康こども課 【電話】86-6330 ■児童館イベント情報 月曜祝日休館 □…
-
文化
図書館 インフォメーション
■夏休みの利用について (1)夏休み特別延長開館として、8月20日(火)~23日(金)は午後7時まで開館しています。 (2)8月28日(水)まで館内閲覧机が満席の場合、文化会館研修室を「夏期学習室」として開放します。(予約状況により使用できない日もあります) ■ブックリサイクルについて 8月25日(日)10時~16時まで文化会館第1研修室で開催します。 ▼第171回芥川賞・直木賞の受賞作が決定しま…
-
イベント
Go!Go!アクティ森~とっておきの情報を紹介~
■夏の新商品入荷です アクティ森内よんな市では、夏に使えるひんやり便利商品など新商品が多数入荷しました。 日焼け止めや日傘からお子様が遊べる夏のオモチャまで幅広い商品を取りそろえております。またよんな市の人気商品アイスクリーム・シャーベットのフレーバーの種類も増えました♡ ぜひ、よんな市でご覧くださいませ☆ 問合せ:アクティ森 【電話】85-0115(水曜定休)
-
くらし
暮らしの情報BOX「お知らせ」
■森町地球温暖化対策実行計画の進捗状況 町では、公共施設や公用車等から排出される温室効果ガスの削減について定めた「森町地球温暖化防止実行計画」を策定し、町が率先してその削減に努めています。 令和5年度の公共施設や公用車等の二酸化炭素(CO2)排出量は、1328tで基準年度(平成29年度)の1870.3tと比較して約28%削減することができました。 今後もクール・ウォームビズの実施や公用車のガソリン…
-
しごと
暮らしの情報BOX「募集」
■東海アクシス看護専門学校 令和7年度入学生募集(社会人入学試験) 募集人数:看護学科(修業年限3年) 若干名 対象:大学・短期大学卒業(見込)を含む高卒既卒以上の方 受験資格: (1)平成5年4月2日以降に生まれた方 (2)磐田市、掛川市、袋井市、御前崎市、菊川市、森町に住所を有している方 (3)令和6年3月以前に高等学校を卒業した方 (4)入学試験に合格した場合、必ず入学する方(他校との併願は…
-
くらし
暮らしの情報BOX「相談」
■社会参加や学校への登校に不安や困難さを感じている方と家族のための相談会 とき:令和6年9月以降の毎月 第3金曜日13:00~17:00 ところ:森町保健福祉センター相談室 申込方法:電話または窓口 申込み・問合せ:森町社会福祉協議会、役場福祉課 【電話】85-5769 ■高次脳機能障害のための医療等総合相談 リハビリテーション科医師などによる個別相談を行います。 日程・時間: 8月26日(月)、…
-
しごと
暮らしの情報BOX「催し」
■シニア面接会 転職・再就職を希望する55歳以上の方を対象に、セカンドキャリアに関するセミナー及び求人企業、袋井・森地域シルバー人材センターとの面接会を開催します。 とき:9月12日(木)14:00~16:00 ところ:保健福祉センター2階 機能回復訓練室 対象:森町在住で再就職・転職を希望している55歳以上の方 定員:15名(申込多数の場合は抽選) 申込方法:8月15日(木)~9月6日(金)の期…
-
くらし
森町公式LINEをご利用ください!!
*登録は本紙18ページのQRコードから アカウント名:静岡県森町
-
くらし
「今月の町政」の放送を動画でご覧いただけます!!
毎月1日に同報無線で放送している「今月の町政」を動画で配信中です。本紙18ページのQRコードからご覧いただけます。
-
くらし
スマホアプリで広報もりまち配信中!!
*ダウンロードは本紙18ページのQRコードから *「マチイロ」で検索 ※アプリは無料ですが、通信費は別途発生しますのでご注意ください。
-
その他
人の動き
8月1日現在 ( )内は先月比 ■世帯数…6,728世帯(+2) ■人口 男…8,547(-15) 女…8,501(-26) 計…17,048(-41)
-
その他
編集後記「キーボード」
■山名神社天王祭舞楽の取材に行きました。最終日には、小田原市から外郎藤右衛門(ういろうとうえもん)さんが見学に訪れ、舞と屋台の競演を楽しんでいました。これからも蟷螂(とうろう)がつなぐご縁を大切にしていきたいです。 (わ) ■第74回静岡県ろうあ者大会の取材に行きました。会場案内の方が手話でお出迎えしてくれたり参加者が手話を使った拍手をしたりと、普段味わうことのできない手話の世界に入り込んだような…
-
くらし
広報もりまちへのご感想・ご意見を募集中!
*本紙19ページのQRコードからアクセス たくさんの皆さんの声をお待ちしています!
-
くらし
9月1日は防災の日です
災害は、いつどのような形で襲ってくるか分かりません。いざという時のために、災害に対する心構えや備えを十分しておくことが大切です。9月1日は全国的に「防災の日」と位置付けられ、様々な防災の取組が行われています。 町では、8月30日から9月5日までの防災週間に、職員や関係機関による災害対策本部運営訓練などを実施する予定です。 夏から秋にかけて襲来する台風は、温暖化等の影響から近年大型化し、全国各地に甚…
-
その他
広報もりまち 令和6年8月
第812号 令和6年(2024年)8月15日発行 ■編集・発行/森町役場政策企画課 ■印刷/中部印刷株式会社 〒437-0293 静岡県周智郡森町森2101-1 【電話】0538-85-6305 森町ホームページアドレス【HP】https://www.town.morimachi.shizuoka.jp/ リサイクル適正A:この印刷物は、印刷用の紙へリサイクルできます
- 2/2
- 1
- 2