広報もりまち 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
納税など 12月
(納期限 12月25日) 固定資産税、都市計画税…第3期分 国民健康保険税…第6期分 介護保険料(普通徴収)…第5期分 (納期限 令和7年1月6日) 後期高齢者医療保険料(普通徴収)…第5期分
-
イベント
催し 12月
●森のKトラ市 15日(日)9:30~12:00 場所:役場前西側駐車場 問合せ:森の軽トラ市実行委員会(商工会内) 【電話】85-3126 ●紅葉見頃 ~12月上旬 場所:小國神社、大洞院ほか 問合せ:森町観光協会 【電話】85-6316
-
文化
ミキホール公演ガイド
■石川ひとみプレミアムコンサート~笑顔の花~ 好評販売中! 12/5(日)開場13:30、開演14:00 入場料(税込):一般6,500円、友の会6,000円 会場:森町文化会館大ホール[全席指定] ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ■第28回 新春森町寄席 好評販売中! 1/26(日)開場13:30、開演14:00 入場料(税込):一般4,500円、友の会4,000円 会場:森町文化会館大ホー…
-
くらし
相談 12月
●特設人権相談 5日(木)13:00~15:00 場所:町民生活センター 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312 ●年金相談(要予約) 11日(水)9:30~12:00 場所:保健福祉センター 問合せ:掛川年金事務所 【電話】0537-21-5524 ●心配ごと相談 2日(月)、16日(月)9:00~12:00 場所:保健福祉センター 問合せ:社会福祉協議会 【電話】85-5769 ●成年…
-
子育て
子育て 12月
■健診・相談 場所:保健福祉センター □予防接種のしおり交付 3日(火)9:15~9:30受付 □6か月児相談 11日(水)9:00~9:30受付 □1歳児相談 4日(水)9:00~9:30受付 □2歳児相談 18日(水)9:00~9:30受付 問合せ:役場健康こども課 【電話】86-6330 ■児童館イベント情報 月曜祝日休館 □作ってみよう 3日(火)~8日(日)9:00~16:00 □門松づ…
-
文化
図書館 新刊情報
■(一般書)だめになった僕 井上荒野著 小学館 音村綾は30代半ば。現在は信州でペンション経営兼漫画家として活躍。祥川涼。画家。40代後半。妻を失い、現在は酒浸りの日々を送っている。綾のサイン会での事件から2人が出会った「16年前」へと時を遡る恋愛小説 ■(一般書)虚の伽藍(がらん) 月村了衛著 新潮社 日本仏教の最大宗派・燈念寺派で弱者の救済を志す若き僧侶・志方凌玄。バブル期の京都を支配していた…
-
イベント
Go!Go!アクティ森~とっておきの情報を紹介~
■コモコモンブラン登場 菰張山(こもはりやま)からやってきた可愛らしい謎の生き物がモンブランになっちゃいました!? 季節によってコモコモの美味しい中身も変わっていく予定です。 また、コモコモンブランをご注文のお客様にクリアファイルをプレゼントします♪ レストランかわせみで提供:¥770(税込) 問合せ:アクティ森 【電話】85-0115(水曜定休)
-
くらし
くらしの情報BOX「お知らせ」
■土地の利用状況を変更した方・家屋を取り壊した方は届出を 固定資産税は、固定資産(土地・家屋・償却資産)を毎年1月1日に所有している人が納める税金です。 土地の利用状況が変わると、翌年度からの土地の固定資産税額に影響することがあります。 また、家屋を取り壊すと、その家屋に対する固定資産税は翌年度から課税されません。 現状を適切に把握するため、土地・家屋の状況に変更があった方は、届出をお願いします。…
-
しごと
くらしの情報BOX「募集」
■「森町こどもの舞台フェスタ」参加団体募集 文化会館では、令和7年3月9日(日)に大ホールで開催する「第27回森町こどもの舞台フェスタ」に参加する町内の団体を募集しています。 申込締切:11月30日(土) 問合せ:森町文化会館 【電話】85-1111 ■遠州ライフサポートセンター加入事業所の募集 当センターは、森町・袋井市の中小企業で働く皆さんに福利厚生サービスを提供する団体で、森町もその運営を支…
-
くらし
くらしの情報BOX「相談」
■「空き家の無料相談会」を開催します 空き家に関する様々なご相談に、司法書士、税理士、建築士、宅建士等の専門家が分かりやすくお答えします。相談内容によっては、公図、登記簿謄本の写し、戸籍の写し、固定資産税課税明細書等の書類を用意していただくことで、より具体的な相談を受けられます(必ず持参しなければならないものではありません。)。 とき:12月7日(土)10:00~15:00 ところ:町民生活センタ…
-
イベント
くらしの情報BOX「催し」
■「ふくしまの今を語る人」講演会 テーマ:「ふくしまが好きだから。~果樹園の現場から~」 講師:橘内義知氏 日時:令和7年1月16日(木)10:00~11:30(9:30開場) 会場:森町文化会館2階小ホール 申込方法:電話、FAX、メール等で12月4日(水)までに申込(先着100人) 問合せ:森町消費者クラブ(事務局:森町役場産業課商工観光係) 【電話】85-6319【FAX】85-5259 【…
-
くらし
10月号記事訂正のお知らせ
10月号に掲載した「わがまちの家計簿をお知らせします」の記事の公営企業会計の見出しに誤りがありましたので、おわびして訂正します。 (誤)森町水道事業営業外収益 (正)森町水道事業
-
くらし
森町公式LINEをご利用ください!!
登録は本紙18ページのQRコードから アカウント名:静岡県森町
-
くらし
「今月の町政」の放送を動画でご覧いただけます!!
毎月1日に同報無線で放送している「今月の町政」を動画で配信中です。本紙18ページのQRコードからご覧いただけます。
-
くらし
スマホアプリで広報もりまち配信中!!
ダウンロードは本紙18ページのQRコードから *「マチイロ」で検索 ※アプリは無料ですが、通信費は別途発生しますのでご注意ください。
-
その他
人の動き
11月1日現在 ( )内は先月比 ■世帯数…6,733世帯(+14) ■人口 男…8,523(-2) 女…8,501(+15) 計…17,024(+13)
-
その他
編集後記「キーボード」
■森町観光ウォークの取材に行き、私も参加者と一緒に8.5キロのコースを歩きました。当日は、汗ばむほどの陽気で、ガイドやスタッフなどのおもてなしのおかげで、楽しく取材することができました。 (わ) ■栄町の屋台小屋見学の取材に行きました。見学した森小の児童は、屋台の構造や飾り付けに興味津々で、たくさんの質問が飛び交いました。森のまつりの伝統を次の世代へつなぐ大切さを学びました。 (た)
-
くらし
広報もりまちへのご感想・ご意見を募集中!
*本紙19ページのQRコードから たくさんの皆さんの声をお待ちしています!
-
くらし
裁判員制度~まもなく名簿記載通知を発送します!~
■裁判員に選任されたらやっていただくこと 刑事裁判の法廷でのに出席し、裁判官とともにし、に出席していただきます。 ■裁判員等選任手続の流れ □今年 11月中旬「候補者への通知調査票の送付」 ・名簿記載通知は裁判員に選ばれる可能性があることを事前にお伝えするものです。 通知を受けた段階では、すぐに裁判所にお越しいただく必要はありません。 ・調査票は、裁判員候補者の方の事情を早期に把握し、辞退が認めら…
-
その他
広報もりまち 令和6年11月
第815号 令和6年(2024年)11月15日発行 ■編集・発行/森町役場政策企画課 ■印刷/中部印刷株式会社 〒437-0293 静岡県周智郡森町森2101-1 【電話】0538-85-6305 森町ホームページアドレス【HP】https://www.town.morimachi.shizuoka.jp/ リサイクル適正A:この印刷物は、印刷用の紙へリサイクルできます
- 2/2
- 1
- 2