広報もりまち 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
時間外の窓口開庁 1月
●開庁日時 ・住民生活課 8日(水)、15日(水)、22日(水)、29日(水)19:00まで 戸籍・住民票・印鑑証明書・旅券・マイナンバーカードの交付など ※転入・転出などの住所異動の手続はできません。 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312
-
くらし
納税など 1月
(納期限1月31日) 町県民税・森林環境税…第4期分 国民健康保険税…第7期分 後期高齢者医療保険料(普通徴収)…第6期分
-
イベント
催し 1月
●令和7年新年森町消防出初式 4日(土)9:30~ 場所:森町文化会館大ホール 問合せ:役場防災課防災係 【電話】85-6302 ●森町はたちの集い 12日(日)受付9:10~、開式9:45 場所:文化会館大ホール 問合せ:教育委員会社会教育課 【電話】85-1112 ●森のKトラ市 19日(日)9:30~12:00 場所:役場前西側駐車場 問合せ:森の軽トラ市実行委員会(商工会内) 【電話】85…
-
文化
ミキホール公演ガイド
■第28回 新春森町寄席 2025年1/26(日) 開場13:30 開演14:00 入場料(税込): 一般4,500円 友の会4,000円 *好評販売中 会場:森町文化会館 大ホール [全席指定] ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ■JAZZ LIVE「ダニー・シュエッケンディック トリオ」 2025年2/15(土) 開場13:00 開演13:30 入場料(税込): 一般2,500円 友の会2,…
-
くらし
相談 1月
●人権相談 9日(木)13:00~15:00 場所:町民生活センター 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312 ●行政相談 9日(木)13:00~15:00 場所:町民生活センター 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312 ●年金相談(要予約) 8日(水)9:30~12:00 場所:保健福祉センター 問合せ:掛川年金事務所 【電話】0537-21-5524 ●心配ごと相談 6日(月)、…
-
子育て
子育て 1月
■健診・相談 場所:保健福祉センター □予防接種のしおり交付 7日(火)9:15~9:30受付 □2歳6か月児相談 22日(水)9:00~9:30受付 □3歳児相談 8日(水)13:00~受付 □赤ちゃん健康相談(要予約) 28日(火)9:30~11:00受付 問合せ:役場健康こども課 【電話】86-6330 ■児童館イベント情報 月曜祝日休館 □おはなしぶらんこ 11日(土)10:30~11:0…
-
文化
図書館 新刊情報
※遠江総合高校インターンシップの生徒さんが選んだ新刊です。 ■一般書『青い絵本』 桜木紫乃 著 実業之日本社 作家、編集者、セラピスト、書店員…。さまざまな形で絵本に関わる人々が、絵本を通じて過去と対話し再生する姿を、静謐(せいひつ)な筆致で紡ぎだす。表題作ほか全5話収録の作品集 ■一般書『人魚が逃げた』 青山美智子 著 PHP研究所 「王子」と名乗る謎の青年が銀座の街をさまよい歩き「僕の人魚がい…
-
イベント
Go!Go!アクティ森~とっておきの情報を紹介~
■レストランかわせみ♪オススメ♪メニュー ”自然薯(じねんじょ)定食”と”とろろそば/うどん”がオススメです♪ 今が旬の森町産自じねんじょ然薯をすりおろしたカツオ出汁のみそ仕立てのとろろはご飯にぴったりです♡ 旬を感じられる森町産自然薯(じねんじょ)を使ったメニューをぜひご賞味ください。 またレストランかわせみでは、ソフトドリンクやコーヒーなど飲み放題のドリンクバーを導入しました。お食事と合わせて…
-
くらし
くらしの情報BOX「お知らせ」
■宝くじ助成事業で町内会備品を整備 明治町町内会は、社会貢献広報事業による宝くじの助成金を利用し、いすやテーブルといった公民館に置く備品の整備事業を行いました。 今回購入した備品は町内会活動に有効活用され、公民館は今まで以上に集いの場、憩いの場として重要な役割を果たします。 この整備により、今後一層のコミュニティ活動の活性化が図られます。 ■償却資産の申告は1月31日まで 令和7年1月1日現在、町…
-
しごと
くらしの情報BOX「募集」
■令和7年度採用町職員の募集 職種:土木技術 採用予定数:若干人 試験区分:大学卒、民間企業等経験者、公務員経験者 申込期限:1月6日(月) 問合せ:役場総務課職員係 【電話】85-6301 ■令和7年度会計年度任用職員の募集 町では、会計年度任用職員として働きたい方を募集します。会計年度任用職員とは、町の行政事務の補助員等として1会計年度(4月~翌年3月)を任期として任用される非常勤の公務員です…
-
イベント
くらしの情報BOX「催し」
■看護職のみんな集まれ!~ナースのお仕事フェア~ とき:1月18日(土)13:30~15:30 ところ:アクトシティ浜松 コングレスセンター 内容:地域の医療機関がお仕事を紹介 対象:再就業を考えている看護職免許保有者および看護学生 その他:参加費無料(直接会場へ)、お子様連れ歓迎 問合せ:静岡県ナースセンター 【電話】054-202-1761 ■がんサロン「なごみ」 とき:1月24日(金)13:…
-
その他
11月号記事補足のお知らせ
11月号に掲載した「森林環境税及び森林環境譲与税について」の記事で、森町の取組の(1)公益的機能向上森林整備事業の本文2行目において、印刷の過程で「森林について」という部分が抜けていましたので補足します。
-
くらし
森町公式 LINEをご利用ください!!
※登録は本紙18ページ掲載のQRコードから アカウント名:静岡県
-
くらし
「今月の町政」の放送を動画でご覧いただけます!!
毎月1日に同報無線で放送している「今月の町政」を動画で配信中です。本紙18ページのQRコードからご覧いただけます。
-
くらし
スマホアプリで広報もりまち配信中!!
*ダウンロードは本紙18ページ掲載のQRコードから *「マチイロ」で検索 ※アプリは無料ですが、通信費は別途発生しますのでご注意ください。
-
その他
人の動き
12月1日現在 ( )内は先月比 ■世帯数…6,733世帯(±0) ■人口 男…8,509(-14) 女…8,487(-14) 計…16,996(-28)
-
その他
編集後記「キーボード」
●今年で111回目を迎えた次郎柿の皇室献上。今年は、第1回目に献上された次郎柿の木を管理する鈴木勝巳さんを取材しました。柿の木との思い出などを聞かせていただき、111回という重みを感じました。 (わ) ●親子星空教室の取材に行きました。夜の開催のため非常に寒い中でしたが、たくさんの参加者が集まりました。私も月と土星を観察し、神秘的な様子を捉えることができました。来年の開催が早くも待ち遠しいです。 …
-
くらし
広報もりまちへのご感想・ご意見を募集中!
※本紙19ページ掲載のQRコードからアクセス たくさんの皆さんの声をお待ちしています!
-
イベント
遠州の小京都リノベーションまちづくり ロゴマークをみんなで選ぼう!
*ロゴマークの画像は、本紙20ページをご覧ください。
-
その他
広報もりまち 令和6年12月
■第816号 令和6年(2024年)12月15日発行 編集・発行/森町役場政策企画課 印刷/中部印刷株式会社 〒437-0293 静岡県周智郡森町森2101-1 【電話】0538-85-6305 森町ホームページアドレス【HP】https://www.town.morimachi.shizuoka.jp/ リサイクル適正A:この印刷物は、印刷用の紙へリサイクルできます
- 2/2
- 1
- 2