広報もりまち 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
健康・医療 2月
◆夜間・休日救急 公立森町病院【電話】85-2181 ◆家庭医療クリニック巡回診療 【電話】85-1340 しばらくの間、巡回診療を休止します。 ■健診・講座・講演会など □森アリーナトレーニング教室 5日(水)、12日(水)、19日(水)、26日(水)14:00~15:00(要予約) 定員:4人 対象:65歳以上で医師から運動制限されていない方 場所:森アリーナトレーニング室 問合せ・申込先:森…
-
くらし
時間外の窓口開庁 2月
●住民生活課 5日(水)、12日(水)、19日(水)、26日(水)19:00まで 戸籍・住民票・印鑑証明書・旅券・マイナンバーカードの交付など ※転入・転出などの住所異動の手続はできません。 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312
-
くらし
納税など 2月
(納期限2月28日) 固定資産税・都市計画税…第4期分 国民健康保険税…第8期分 介護保険料…第6期分 後期高齢者医療保険料(普通徴収)…第7期分
-
イベント
催し 2月
●第52回森町ロードレース大会 とき:2日(日)開会式8:30 問合せ:森町ロードレース大会実行委員会 【電話】85-4191 ●森のKトラ市 とき:16日(日)9:30~12:00 場所:役場前西側駐車場 問合せ:森の軽トラ市実行委員会(商工会内) 【電話】85-3126 ●富士山の日おもてなし体験イベント 遠州の小京都森町庵山(あんやま)公園の石碑と森町の偉人をめぐる。 とき:23日(日)9:…
-
文化
ミキホール公演ガイド
■第28回 新春森町寄席 2025年1/26(日)開場13:30、開演14:00 入場料(税込):一般4,500円、友の会4,000円 *好評販売中 会場:森町文化会館 大ホール ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ■JAZZ LIVE「ダニー・シュエッケンディック トリオ」 2025年2/15(土)開場13:00、開演13:30 入場料(税込):一般2,500円、友の会2,000円 *好評販売中…
-
くらし
相談 2月
●人権相談 6日(木)13:00~15:00 場所:町民生活センター 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312 ●無料法律相談(要予約) 6日(木)13:30~16:30 場所:町民生活センター 問合せ:役場住民生活課 【電話】85-6312 ●年金相談(要予約) 5日(水)10:00~12:00 場所:保健福祉センター 問合せ:掛川年金事務所 【電話】0537-21-5524 ●心配ごと相…
-
子育て
子育て 2月
■健診・相談 場所:保健福祉センター □予防接種のしおり交付 4日(火)9:15~9:30受付 □6か月児相談 12日(水)9:00~9:30受付 □1歳6か月歳児相談 5日(水)13:15~受付 □2歳児相談 19日(水)9:00~9:30受付 問合せ:役場健康こども課 【電話】86-6330 ■児童館イベント情報 月曜祝日休館 □おはなしぶらんこ 1日(土)、8日(土)、22日(土)10:30…
-
文化
図書館 インフォメーション
■大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~」に関連する書籍の紹介 このドラマは、江戸時代の商人である蔦重(つたじゅう)(蔦屋(つたや)重三郎)を主人公に、彼の人生や商売繁盛の秘訣、そして人間関係を描いた作品です。蔦重の生き様を通じて、当時の社会や文化、商業の発展についても深く掘り下げられています。 □(一般書)蔦屋重三郎 時代を変えた江戸の本屋 鈴木俊幸 監修 平凡社…
-
イベント
Go!Go!アクティ森~とっておきの情報を紹介~
■“ワンダフルイベント冬”開催します☆ アクティ森では、令和7年1月25日(土)と26日(日)の2日間、ワンダフルイベント冬を開催します。今回で3回目となるドッグイベントです♪ わんこ向けのお菓子やケーキ、お洋服や雑貨類などのかわいいお店やおいしいお店が多数出店予定です。イベント限定でプライベートドッグランも登場します。 ロウバイの香るアクティ森で、わんちゃん連れの方もそうでない方もほっこり楽しん…
-
くらし
くらしの情報BOX「お知らせ」
■児童手当の支給について 児童手当の受給者に次のとおり支給します。 支給日:2月10日(月) 支払方法:受給者の指定口座へ振込 支給内容:令和6年12月~令和7年1月分 ・3歳未満第1子・第2子…月額15,000円 ・3歳~高校生年代第1子・第2子…月額10,000円 ・第3子以降…月額30,000円 問合せ:役場健康こども課こども家庭係 【電話】86-6330 ■人権擁護委員に平尾靖彦さん新任 …
-
しごと
くらしの情報BOX「募集」
■農業委員候補者及び農地利用最適化推進委員候補者の推薦・公募 森町農業委員・推進委員の任期が令和7年3月31日で満了となることから、これらの委員を次のとおり募集しています。 推薦・募集の対象:農業委員会委員候補者(12人)、農地利用最適化推進委員候補者(6人) 推薦・応募の資格:次の全てに該当する方 (1)令和7年4月1日現在で満20歳以上の方 (2)法令等上兼職が禁止されている職に就いていない方…
-
くらし
くらしの情報BOX「相談」
■「ふじのくに出会いサポートセンター」森町出張登録相談会 静岡県と市町で構成された「ふじのくに結婚応援協議会」が運営する「ふじのくに出会いサポートセンター」では、県内各地で出張登録・相談会を実施しています。登録を希望される方の面談はもちろん、会員登録に迷っている方やご家族からの結婚相談にも対応します。 とき:1月29日(水)10:00~17:00(最終予約時間は16:00) ところ:森町保健福祉セ…
-
講座
くらしの情報BOX「催し」
■依存症対策総合支援事業研修 依存症はどのような病気なのか、依存症に寄り添う難しさや喜びなどについて学びます。 とき:1月22日(水)17:15~18:30 ところ:森町家庭医療クリニック 会議室 主催:医療法人社団進正会 服部病院 問合せ:公立森町病院 よろず相談室 【電話】85-2181 ■家庭生活支援養成研修 とき:2月15日(土)、16日(日)10:00~16:00 ところ:サンウェルぬま…
-
くらし
森町公式LINEをご利用ください!!
※登録は本紙18ページのQRコードから アカウント名:静岡県森町
-
くらし
「今月の町政」の放送を動画でご覧いただけます!
毎月1日に同報無線で放送している「今月の町政」を動画で配信中です。本紙18ページのQRコードからご覧いただけます。
-
くらし
スマホアプリで広報もりまち配信中!!
ダウンロードは本紙18ページのQRコードから *「マチイロ」で検索 ※アプリは無料ですが、通信費は別途発生しますのでご注意ください。
-
その他
編集後記「キーボード」
⚫︎今年の干支(えと)は巳(み)。脱皮する蛇のイメージから「復活と再生」の意味があるそうです。また、「巳」を「実」にかけて実を結ぶ年と言われているようです。新たな挑戦で実りある年となるようがんばります。 (わ) ⚫︎明けましておめでとうございます。私は入庁してから森町に住んでもうすぐ3年になりますが、本当にあっという間でした。私生活のみならず、広報の業務を通して町の魅力を知り、発信できることを幸せ…
-
くらし
広報もりまちへのご感想・ご意見を募集中!
※本紙19ページのQRコードから たくさんの皆さんの声をお待ちしています!
-
スポーツ
地元の声援を力に〈森町チーム 町の部6位入賞〉第25回しずおか市町対抗駅伝
■大会結果大会結果 町の部入賞 1位:清水町 2時間17分40秒 2位:函南町 2時間21分13秒 3位:長泉町 2時間23分05秒 6位:森町 2時間32分03秒 ■ふるさとへの思いをタスキでつなぐ 11月30日、静岡市内で第25回静岡県市町対抗駅伝競走大会が開催され、県内35市町の37チームが参加しました。午前10時に県庁本館前をスタートした森町チームは、ゴールの草薙(くさなぎ)陸上競技場まで…
-
その他
広報もりまち 令和7年1月
■第817号 令和7年(2025年)1月15日発行 編集・発行:森町役場政策企画課 印刷:中部印刷株式会社 〒437-0293 静岡県周智郡森町森2101-1 【電話】0538-85-6305 森町ホームページアドレス【HP】https://www.town.morimachi.shizuoka.jp/ リサイクル適正A:この印刷物は、印刷用の紙へリサイクルできます
- 2/2
- 1
- 2