広報なごや千種区版「月刊こあらっち」 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
こあらっちだより(千種区)
■第2期 千種区将来ビジョン(令和6年度から令和10年度)を策定しました ◎基本目標 住みたいまち 住みやすいまち 千種区-暮らしやすさを実感できるまちをめざして- 千種区将来ビジョンとは区を取り巻く社会情勢の変化を踏まえ、めざすべき区の姿を明らかにし、その実現に向けた中長期の取組みを体系化したものです。 ◆めざすまちの姿 1 地域で支え合い、安心・安全に暮らせるまち [施策1]地域防災力の向上を…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-区役所
◆法律相談(予約制・面談のみ) 日時:6月11日・25日、7月9日(いずれも火曜日)午後1時から午後4時 定員:16人(相談は1人20分以内) 申込:市公式ウェブサイトまたは名古屋おしえてダイヤル(【電話】052-953-7584) (注)各相談日の1週間前から先着順受付 ◆交通指導員を募集します 勤務内容:小学校の登下校指導や交通安全教室など、地域の交通安全に貢献できるお仕事です(注)年齢・性別…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-警察署
◆注意!携帯電話にも詐欺の電話がかかってきます 区内ではいまだに特殊詐欺の被害が発生しています。特殊詐欺といえば『固定電話にかかってくる』と思いがちですが・・・『携帯電話』にかかってくることもあります! 犯人は、区役所などをかたって「医療費の還付金がある」などと電話をかけてきて、個人情報を聞き出そうとしたり、ATMへ誘導し、現金を振り込ませようとします。被害に遭わないように注意してください。 〈対…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-消防署
◆水害に対する心がけ 近年、各地で局地的豪雨や台風などによる浸水被害、土砂災害が発生しており、区内でも水害などの発生が予想される河川、ため池、急傾斜地が点在しています。 被害を最小限にするために、日頃から区役所や市ウェブサイトで入手できる「洪水・内水氾濫・ため池のハザードマップ、指定避難所マップ」を確認し、いざというときにどのように行動すればよいか事前に準備をして、風水害に備えましょう。 台風や大…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-栄市税事務所(課税・証明)
◆栄市税事務所のご案内 栄市税事務所の窓口は、NHK名古屋放送センタービル8階にあります。お越しの際は「6-13」と表示された低層階用のエレベーターをご利用ください。 なお、当ビル内には無料の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。地下鉄「栄」駅東改札口直結のオアシス21を北東に進むと連絡通路があります。 障がいのある方などには駐車場をご案内しますので、下記までお問合せください。 …
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-上下水道局東部営業センター
◆漏水の修繕はお早めに 「じゃ口から水がポタポタ落ちている」ということはありませんか。放っておくと思わぬ量になり、料金が高額になることがあります。漏水に気付いたら早めに修繕をお願いします。 ◆修繕のお申し込み先 ▽集合住宅の方 管理会社または住宅管理者 ▽一戸建て住宅の方 (1)最寄りの市指定水道工事店 上下水道局公式ウェブサイト (2)修繕センター 【電話(フリーダイヤル)】 0120-227-…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-環境事業所
◆6月は分別マナーアップ推進月間です! きちんと分別された資源は、リサイクルされ、さまざまなものに生まれ変わります。 分別方法について、ご不明な点などがあれば環境事業所まで気軽にお尋ねください。 ◆プラスチック製品は「ごみ」から「資源」に変わりました! ▽プラスチック資源の対象になるもの ・プラスチック製品…プラスチックのみでできている製品に限る(30センチメートル角を超えるものを除く) ・プラス…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-土木事務所
◆大雨に備えて側溝清掃にご協力を 雨の多いこの時期に、側溝にゴミや土砂がたまると、雨水があふれて道路が水浸しになったり、家屋へ浸水したりする原因となります。ご自宅の前の側溝の点検や清掃にご協力をお願いします。 問合せ:土木事務所 【電話】052-781-5211 【FAX】052-782-2974
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-いきいき支援センター
(注)申し込みはご都合の良いセンターへ 【認知症の人を介護する家族支援事業】 ◆家族教室 日時:6月27日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分 会場:東部いきいき支援センター 日時:6月18日(火曜日)午後1時30分から午後3時30分 会場:MOBILITY GATE 吹上(千種三丁目5-7) ◆家族サロン 日時:6月19日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分 会場:東部いきいき支援セ…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-都福祉会館
(1)養生気功 日時:7月5日・12日・19日(いずれも金曜日) 午後1時30分から午後3時まで 定員:各日25人(いずれか1日のみ申込可) 申込:6月18日(火曜日)から電話または窓口にて(先着順) 初日午前中は電話のみ (2)ダブル飲用で腸(超)げんき! 日時:7月10日(水曜日) 午前10時30分から正午 定員:30人 内容:乳酸菌とビフィズス菌のことが分かります(試飲あり) 申込:6月12…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-なごや福祉用具プラザ
◆東部介護者教室「楽らく介護のすすめ -心と体の健康講座-」 日時: (1)7月30日(火曜日)(2)8月6日(火曜日)(3)8月20日(火曜日)(4)8月27日(火曜日) 午後1時30分から午後3時まで(1回のみの参加も可) (注)午後3時30分まで介護に関する個別相談会を実施 (注)8月27日(火曜日)は午後3時30分から午後4時まで「プラザおしゃべりサロン」を開催(介護者教室の受講者が参加可…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-自動車図書館
《6月》 1人8冊まで借りられます。 11日(火曜日)午前10時から午前11時 千種小学校(東通用門) 13日(木曜日)午前10時から午前11時 春岡二丁目(天理教名京大教会内) 19日(水曜日)午前10時から午前11時 名古屋商業高校(グラウンド南西角) 20日(木曜日)午後2時から午後3時30分 茶屋ケ坂公園(公園北東角) 《7月》 1人8冊まで借りられます。 3日(水曜日)午後2時から午後3…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-生涯学習センター
◆公開講座 自己肯定感を育む魔法の言葉-子どもの心を育むために- 日時:6月13日(木曜日) 午前10時から正午 定員:54人(当日先着順)(注)講座開始30分前から開場 講師:一般社団法人子育て心理学協会代表理事 東ちひろさん ◆初心者向けパソコン相談室(1人30分) 日時:7月8日(月曜日) 午後1時30分から午後3時30分 対象・定員:一般、12人 (注)パソコンの初期設定はできません 申込…
-
子育て
ちくさくらしのガイド(千種区)-児童館
(注) 事前申し込みが必要なものは1人1家族分のみ申込可 ◆離乳食教室@保健センター 日時:7月3日(水曜日) 午前10時から午前11時30分 場所:保健センター栄養室(星が丘山手103番地) 対象・定員:5カ月半から9カ月の乳児と保護者8組 内容:1・2回食の離乳食を管理栄養士から教わります。試食あり。 申込:6月19日(水曜日) 午前10時から窓口にて先着順(午前10時30分から電話可) ◆ベ…
-
イベント
ちくさくらしのガイド(千種区)-東山動植物園
(注)展示会・講習会とも別途入園料が必要 ◆展示会 ▽初夏の野生蘭展 期間:6月11日(火曜日)から16日(日曜日) ▽植物(ミドリ)のチカラ 期間:6月18日(火曜日)から6月30日(日曜日) 時間:午前9時から午後4時45分(最終日は午後4時)(注)休園日は除く 場所:植物園植物会館展示室 費用:無料(別途入園料が必要) 問合せ:東山動植物園 【電話】052-782-2111 【FAX】052…
-
イベント
ちくさくらしのガイド(千種区)-揚輝荘
◆音楽コンサート「木の響きとともに」 日時:6月30日(日曜日) (1)午前11時から午前11時40分 (2)午後1時30分から午後2時10分 場所:聴松閣(南園)地階 多目的室 定員:各回48人 内容:クラリネットとピアノの音色で名曲の数々をお届けします 出演(敬称略):箱﨑由衣(クラリネット)、鵜殿里菜(ピアノ) 申込:6月20日(木曜日)までに、電子メール、ファクスまたは窓口にて(申込多数の…
-
子育て
ちくさくらしのガイド(千種区)-図書館
◆おはなし会 ▽こぐまちゃんの会(乳幼児向け) 日時:6月14日(金曜日)・27日(木曜日) 午前11時から午前11時30分 ▽絵本とおはなしをきく会(幼児・小学生向け) 日時:6月22日(土曜日) 午前11時から午前11時45分 対象:幼児から小学生(小学生未満は保護者同伴) 内容:おはなし会とおりがみ ◆ちくちく手づくりの会 日時:7月18日(木曜日) 午前9時45分から午前11時45分 対象…
-
スポーツ
ちくさくらしのガイド(千種区)-スポーツセンター
◆ソフトエアロビクス 日時:6月17日・24日、7月1日・8日の月曜日 午前9時30分から午前10時30分 対象:中学生以上 定員:各60人 持物:室内シューズ 費用:各330円 申込:開始30分前から先着順 ◆エアロビクス 日時:6月17日・24日、7月1日・8日の月曜日 午前10時45分から午前11時45分 対象:中学生以上 定員:各60人 持物:室内シューズ 費用:各330円 申込:開始30…
-
くらし
ちくさくらしのガイド(千種区)-香流橋プール
◆臨時駐車場のお知らせ(千種環境事業所駐車場) 6月から8月末まで、土曜日と日曜日の午前10時から午後6時までご利用いただけます。 (注)土曜日と日曜日以外はご利用いただけません。 問合せ:香流橋プール 【電話】052-773-5311 【FAX】052-773-5805
-
子育て
保健センターだより(千種区)(1)
・場所指定のないものは保健センターで実施します。 ・駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。 ・費用の記載の無いものは無料です。 〈料金免除制度〉 本市が実施するがん検診などで、(1)から(6)の方は無料です。当日証明するものをご持参ください。 (1)70歳以上 (2)生活保護世帯 (3)市民税非課税世帯 (4)市医療費助成制度受給者 (5)市福祉給付金受給者 (6)中国残留邦人…
- 1/2
- 1
- 2