広報とよはし 令和6年4月号

発行号の内容
-
講座
暮らし情報―催し・講座(3)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ◆知っトク!豊橋ゼミナール ◇豊川堂が見た豊橋の150年と本屋さんのこれから 日時:5/14(火)、8/6(火)、10/29(火)10:00~11:30(全3回) 申込み:4/26(金)までに牟呂生涯学習センター(【電話】32・4615) ◇ヤクルトの健康・食・美容教室 日時:5/15(水)、5/22(水)、5/29(水)13:30~15:00(全3…
-
イベント
暮らし情報―催し・講座(4)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ◆ええじゃないか豊橋 市電の日 市電の運転席での記念撮影などが楽しめます。 日時:4/7(日)9:30~15:00 場所:赤岩口車庫(東田町) その他:当日、小学生以下は市内線全線の運賃が無料 問合せ: とよはし市電を愛する会 鈴木【電話】080・3615・5137 豊橋鉄道(株)【電話】53・2134 都市交通課【電話】51・2620 【HP】10…
-
くらし
暮らし情報―支援
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ◆心身障害(1)高校生奨学金(2)入学準備金(3)技能習得奨励金を支給します 対象:市内在住の障害者手帳所持者で、(1)(2)高等学校(3)専修学校などに在学または新規で入学する方((2)は4月中に申請した新規入学者のみ) 支給額:(1)(3)月額10,000円(2)17,500円 その他:(1)(3)は申請日の属する月分から令和7年3月分まで支給。…
-
くらし
暮らし情報―募集
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。詳細は募集要項などをご覧ください。 ◆(1)登録手話通訳者(2)登録要約筆記者 聴覚障害者の病院受診や学校行事、各種手続きなどに同行し、意思疎通を支援します。 対象: (1)手話通訳士試験、手話通訳者全国統一試験、あいち聴覚障害者センター登録試験のいずれかに合格した方 (2)要約筆記者養成講座を修了した方※いずれも他市で登録していない方 給与:報酬のほ…
-
くらし
暮らし情報―その他(1)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ◆豊橋新城スマートIC(仮称)周辺 土地利用構想を閲覧できます 新たな「まちの玄関口」となるスマートICを整備し、スマートIC周辺地域と市を活性化させるため、目指すまちの姿や土地利用の方向性を示した構想を策定しました。構想はホームページで閲覧できます。 問合せ:北部地域活性化推進室 【電話】51・2531 【HP】107196 ◆予約制の家庭ごみの臨…
-
くらし
暮らし情報―その他(2)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ◆地区市民館の名称を変更します 4月1日(月)から、各地区市民館の名称を生涯学習センターに変更します。 問合せ:生涯学習課 【電話】51・2849 【HP】108667 ◆ポートインフォメーションセンター「カモメリア」の開館時間を変更します 5月1日(水)から展望室の夜間開館を終了し、開館時間を9:00~17:00に変更します。 問合せ:みなと振興課…
-
くらし
相談
相談内容は秘密厳守します。気軽にご相談ください。 定員があるものや申し込みが必要なものがあります。詳細はお問い合わせください。
-
その他
浅井市長の豊橋のココが好き!
◆向山緑地のつつじ市の花であるつつじは、毎年4月中旬から5月上旬にかけて市内のいたるところで見ることができます。向山緑地ではピンク色や白色のつつじが大池の周辺に広がります。4/20(土)~5/5(祝)は春まつり(つつじ)を開催しますので、ぜひ市内でつつじが見られる場所へ足を運んでみてください。
-
子育て
今月の給食なぁ~にかな
学校給食で人気の献立を紹介します。 ◆カレーライス 大人気の献立で、2種類のカレールウをブレンドして作っています。他にも、ケチャップやオイスターソースなど7種類の調味料が入っており、大鍋で煮込む給食でしか出せないこだわりの味です。 問合せ:保健給食課 【電話】51・2835
-
子育て
イマドキ小学生 教えて!みんなの夢
小学生の「将来の夢」を紹介します。 今月は松葉小学校 1年生 るあんさん「トリマー」 2年生 しんたろうさん「メジャーリーガー」 3年生 そうまさん「プロ野球選手」 4年生 あやとさん「料理人」 5年生 かいとさん「科学者」 6年生 はるあさん「保育士」 ※学年は令和6年3月31日時点 来月は…「天伯小学校」です! 問合せ:広報広聴課 【電話】51・2165
-
くらし
4月の緊急医
◆医師の都合などで一部変更する場合があります。最新の情報はホームページをご覧ください 【HP】8839 ◆その他医療機関・診療科などについての問合せ 救急医療情報センター【電話】63・1133 ◆精神科の緊急問合せ 精神科救急医療情報センター【電話】052・681・9900※24時間受付 ◆内科・小児科 時間: 休日9:00〜12:00・13:00〜17:00(17:00〜20:00は休診) 夜間…
-
その他
その他のお知らせ(広報とよはし 令和6年4月号)
◆広報とよはし 令和6年4月 2024.4 第1565号 ◆表紙の写真 牛川の渡し ◆市政情報番組を放送しています ◇ティーズ(CATV)地デジ12ch とよはしNOW(5分間) 毎日 7:15、12:15、15:15、18:15、22:15 ※YouTubeでも視聴できます ◇やしの実FM(84.3MHz) ・広報エフエムとよはし(15分間) 月〜金曜日 7:45、12:30 ・住みます芸人 吉…
- 2/2
- 1
- 2