市政だより おかざき No.1423 2024年4月号

発行号の内容
-
子育て
[特集1]生物の保護活動~わたしたちが岡崎の生物を守り続けます~
市内の小中学校で生物の保護活動が活発に行われていることをご存じでしょうか。活動は代々先輩から受け継がれ、現在も途絶えることなく続いています。活動内容は学校ごとに異なりますが、授業や部活動などで取り組み、地域のかたと一緒に活動を行うこともあります。 「岡崎の生物を守る」という使命感を持って日々活動を行う子どもたち。今回の特集では、そんな子どもたちの活動の一部を紹介します。 ■生平小学校 『守ろう!野…
-
しごと
[特集2] 岡崎市を挑戦者があつまるまちに 岡崎ビジネスサポートセンター
岡崎ビジネスサポートセンター(通称:オカビズ)は、岡崎市が運営する中小企業のための「売上アップに特化した無料の経営相談所」です。市内中小企業のパートナーとして、個別相談やセミナーなどを通じて、販路拡大や新商品・新サービス開発、情報発信などさまざまな課題を解決し、売上アップなどの経営に関するノウハウを提供しています。平成25年に開設され、昨年10月に10周年を迎えました。 ■地域と企業がつながる10…
-
子育て
[特集3] 養育費を通じて守る子どもの未来
岡崎市では、ひとり親家庭の生活の安定と子どもの健やかな成長を支援するため、令和6年4月から養育費を確保するための公正証書の作成や家庭裁判所の調停申し立てにかかる費用の一部を補助します。 ◆養育費とは…? 子どもが経済的・社会的に自立するまでに必要な生活費、教育費、医療費などのことを指します。 子どもを育てるのは親の義務です。親は生活に余力がなくても自分と同じ水準の生活を子どもに保障するため、養育費…
-
イベント
おでかけしよう!ゴールデンウィーク GWイベントカレンダー
※岡崎おでかけナビホームページもチェック! ※岡崎探検隊!!のインスタグラムもチェック! 詳しくは、本紙22ページで。 (1)出会いの岡崎 駅マエ縁日春のファミリーフェスタ 日時:4月27日(土)11時~19時30分 場所:出会いの杜公園周辺一帯 内容:こどもマーケット、花火体験教室、交通安全キャンペーン、ステージイベント、子ども縁日、地元商店・キッチンカーなど。詳しくは、出会いの駅おかざきインス…
-
健康
[今月のこれ!] 感染予防を心がけよう! ご自身を感染から守る・周囲に拡げない
■体調に異変を感じたら 発熱の有無にかかわらず ・まずは、無理せずに自宅で療養しましょう(常備薬や市販薬を活用しましょう)。 ・自己検査キットを用いてセルフチェック ⇒インフルエンザ陽性の場合、体調に応じて医療機関を受診 ⇒コロナ陽性の場合でも、症状が軽い時は、自宅などで療養を開始しましょう。 ・体調がよくないときは医療機関に相談しましょう(検査目的の受診は控えましょう)。 ■体調不良時、感染症な…
-
スポーツ
スポーツ
スポーツに関する情報をお届けします。 ◆スポーツ協会 〔(1)(2)共通〕 申込:(1)5月1日(水)(2)5月13日(月)までにスポーツ振興課(福祉会館5階)、市体育館にある申込書で。 (1)市民ソフトバレーボール大会 日時:5月12日(日)9時30分 場所:岡崎中央総合公園武道館 (2)第1期小学生ランニング教室(マラソン編) 日時:6月3日・17日、7月1日・22日、8月5日・19日の月曜日…
-
スポーツ
マレットゴルフコースが完成しました
大門河川緑地に東西各18ホール計36ホールあるマレットゴルフコースが完成しました。 ぜひご利用ください。 詳しくは、スポーツ振興課または市ホームページで。 問合せ:スポーツ振興課 【電話】23-6361【FAX】23-7182
-
イベント
Park(パーク)and Nature(ネイチャー) ~「Park」
市内の公園や体験施設などのイベントを紹介します。 ◆奥殿陣屋 ・金鳳亭メニュー「竹の子ごはん」:4月9日(火)~6月30日(日)11時~14時30分 ・己書(おのれしょ)体験会and幸座:4月9日(火) ・ふれあいフェスタ:4月14日(日) ・にっとるうむ手編作品展:4月16日(火)~21日(日) ※以下のイベントは雨天中止 ・トレッドゴードマーケット:4月13日(土)9時30分~15時 ・和太鼓…
-
イベント
Park(パーク)and Nature(ネイチャー) ~「Nature」
市内の公園や体験施設などのイベントを紹介します。 ◆ホタル学校 ◇オクオカ「夢テラス」トレッキング 日時:5月26日(日)9時~12時30分(雨天中止) 定員:20人(先着) 申込:4月8日(月)9時から電話で。 問合せ:ホタル学校 【電話】82-3027【FAX】82-3689(火曜日定休) ◆岡崎中央総合公園 春季緑化植物展示会 ◇岡崎緑風展 日時:5月3日(祝)~6日(休)9時~16時(最終…
-
くらし
大麻・けしの撲滅にご協力を
大麻や一部のけしは違法薬物の原料となるため、栽培が禁止されています。見かけたときは、抜かずにご連絡ください。けしの花期は4~6月。花は淡紫、赤、白など、葉はふちがギザギザで、茎を包み込むようについています。 問合せ:生活衛生課 【電話】23-6187【FAX】23-6621
-
くらし
東公園に人気からあげ店「暴れん坊チキン」がオープンしました!
時間:10時~16時 定休日:月曜日 問合せ:公園緑地課 【電話】23-7406【FAX】23-6559
-
子育て
パパママandベビー
子ども・子育てに関する情報をお届けします。 ◆PAPATO(ぱぱと)パークおかざき〔当日会場へ〕 日時: (1)4月20日(土)14時~16時 (2)5月19日(日)10時~12時 場所:東公園広場※雨天時はげんき館1階子ども育成ゾーン 内容:子どもと遊びながらパパ同士で交流 対象:未就学児親子 問合せ:こども育成課 【電話】23-6440【FAX】23-7292 ◆4月からブックスタートを毎月実…
-
子育て
おはなし会のお知らせ
詳しくは、中央図書館ホームぺージで。 問合せ:中央図書館 【電話】23-3111【FAX】23-3165
-
子育て
5種混合ワクチンが定期接種になります
4月1日(月)から、4種混合ワクチンと単独のヒブワクチンが一緒になった5種混合ワクチン(ジフテリア・百日咳(せき)・破傷風・ポリオ・ヒブ)が定期接種になります。 詳しくは、市ホームページで。 問合せ:ワクチン接種推進室 【電話】23-6714【FAX】23-6621
-
子育て
妊娠・出産したかたへのお知らせ
●4月から産婦健康診査費の補助を2回に拡充します ※令和5年度に妊産婦・乳児健康診査受診票交付したかたも対象 ・出産予定日が令和6年4月1日(月)以降のかた…第2回産婦健康診査受診票を郵送 ・出産予定日が令和6年3月31日(日)以前で4月以降に出産したかた…電話で問い合わせを。 ●低所得世帯の妊婦に対する初回産科受診費用の補助が始まります 対象:生活保護世帯・市町村民税が非課税及び所得割が非課税(…
-
くらし
世界自閉症啓発デー 殿橋・明代橋をブルーにライトアップします
4月2日(火)~8日(月) 日没~22時 4月2日(火)は世界自閉症啓発デー、4月2日(火)~8日(月)は発達障がい啓発週間です。 発達障がいへの理解を深めることで、誰もが暮らしやすい社会を目指しませんか。 ◆発達に関する相談はこちら ・こどもの発達相談・就園相談 こども発達相談センター【電話】23-7067【FAX】23-7538 ・就園前までの育児相談 健康増進課【電話】23-6962【FAX…
-
健康
ほけんだより(1)
◆ひきこもり家族会 日時:4月10日、6月12日、8月14日の水曜日14時~15時30分 場所:岡崎げんき館 内容:家族同士の交流、情報交換など 対象:ひきこもり当事者の家族 申込:初めてのかたは問い合わせを。 問合せ:健康増進課 【電話】23-6715【FAX】23-5071 ◆食生活改善推進員養成講座 日時:5月31日、6月14日・28日、7月12日・26日、8月9日・23日、9月6日の金曜日…
-
健康
ほけんだより(2)
◆若年がん患者在宅ターミナルケア補助事業 対象:末期と診断された40歳未満のがん患者で在宅療養しているかた 申込:詳しくは、市ホームページで。 問合せ:健康増進課 【電話】23-6639【FAX】23-5071 ◆狂犬病予防注射を受けさせましょう 内容:犬の飼い主には、毎年原則4月1日~6月30日の間に、飼い犬に狂犬病予防注射を受けさせる義務があります。未登録の犬は、飼い始めた日から30日以内に登…
-
健康
大人の風しん抗体検査及び予防接種費用の助成
■成人男性対象(全額助成) 対象者にはクーポン券を送付しています。抗体検査は職場などで行われる定期健康診断(特定健診または人間ドックなど)と併せて受診できます。 日時:令和7年3月31日(月)まで 対象:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日に生まれた男性 ※成人男性対象の制度は令和7年3月で終了します。 ■妊娠希望の女性など対象(一部助成) 妊娠初期に風しんにかかると、先天性風しん症候群(難聴、…
-
くらし
シニア
高齢者向けの教室や介護・医療に関する情報をお届けします。 ■寺子屋☆脳きらり 認知症予防の脳トレーニング、回想法、ストレッチなど (1)東部市民センター…4月19日(金)、5月17日(金) (2)南部市民センター分館…4月23日(火)、5月14日(火) (3)図書館交流プラザ…4月25日(木)、5月9日(木) 時間:10時~11時30分 対象:65歳以上(1)(3)25人(2)各20人(先着) 申…