市政だより おかざき No.1426 2024年7月号

発行号の内容
-
イベント
岡崎城下家康公夏まつり第76回花火大会 有料観覧席市民先行販売
8月3日(土)開催 有料観覧席:乙川河川敷、桜城橋、岡崎公園多目的広場 申込:7月10日(水)までにチケットぴあウェブサイトで(抽選)。 ※花火大会は8月3日(土)19時から乙川・矢作川河畔で開催 ※市民先行販売の申込者は市内在住者に限定(同行者は市外でも可) ※残席分は7月20日(土)10時から市内外のかたに販売予定(先着) ※詳しくは、岡崎おでかけナビホームページで。 ・混雑や渋滞を避けるため…
-
講座
若者を応援!! 岡崎デジタリアン創出・育成事業参加者募集
◆プロジェクションマッピングコース 日時:8月8日・22日・29日の木曜日、9月7日・14日・21日の土曜日 14時~16時(6回コース) 場所:中小企業・勤労者支援センター(初回・最終のみ)、オンライン 内容:プロジェクションマッピングの基礎を学び、作品を制作する 対象:県内在住・在学の高校・大学・専門学校生など20人 申込:7月19日(金)までに市電子申請届出システムで(抽選)。 問合せ:商工…
-
健康
B型・C型肝炎ウイルス検査を受けましょう
ウイルス性肝炎の早期発見・早期治療を目的とした肝炎ウイルス検査を実施しています。今まで検査を受けたことがないかたや感染が心配なかたは、検査を受けることをお勧めします。 日時:水曜日9時30分~11時(第3水曜日は18時~19時) ※年末年始、祝日を除く 場所:岡崎げんき館1階保健コーナー 定員:18人、第3水曜日は12人(先着) 費用:無料(成績書の発行は有料) 申込:市ホームページで。 問合せ:…
-
健康
接種機会を逃したかたへの子宮頸(けい)がん(HPV)ワクチン(キャッチアップ接種)
期限:令和7年3月31日(月)まで 目的:子宮頸がんは20代から患者数が急増し、年間約3,000人の女性が亡くなる病気です。予防として子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの接種が大切です。 対象:平成9年4月2日~平成20年4月1日生の女性 無料で受けられる最後の機会です。3回の接種を完了するまでに6カ月以上かかりますので、9月までに1回目の接種をしましょう。 詳しくは、市ホームページで。 問合せ:ワ…
-
イベント
岡崎開市500年 商工フェア出展者募集
11月2日(土)・3日(祝)の2日間、乙川河川敷で開催する「岡崎開市500年商工フェア」への出展者(飲食・物販・体験・展示PR)を募集 申込:7月31日(水)までに申込書(市ホームページから入手可)で。 家康公の祖父松平清康の家臣、大久保忠茂の功績によって、岡崎に楽市が開かれたとされています。2024年は“岡崎の開市”から500年の節目の年。この機会に「岡崎の商人」としてイベントやマルシェに参加し…
-
しごと
令和7年度採用岡崎市職員の募集
受験手続:詳しくは、市政情報コーナー(西庁舎1階)にある受験案内(市ホームページから入手可)で。 ■II日程(高校卒程度) 受付期間:8月1日(木)~15日(木) 試験日:第1次試験…9月22日(祝) 会場:岡崎女子大学・岡崎女子短期大学(中町) ※応募状況により会場を変更する場合があります。 ※高校卒業程度の学力のある人を含む ■民間企業等職務経験者 受付期間:8月1日(木)~15日(木) 試験…
-
くらし
カンピロバクターによる食中毒にご用心!
細菌性食中毒の中で近年最も多く発生している食中毒です。 原因:生、半生、加熱不足の鶏肉(鶏肉のタタキなど) 症状:食べてから1~7日で発症することが多く、下痢、腹痛、発熱、まれに神経疾患であるギラン・バレー症候群を引き起こす。 特徴:ニワトリやウシなどの腸管内にいる細菌で、少量の菌数でも食中毒を引き起こす。熱と乾燥に弱い。 対策:十分な加熱(中心部を75℃以上で1分間以上)。サラダなど生で食べるも…
-
健康
市不妊・不育専門相談センター~WEB相談OK~
日時:第4金曜日(1)13時30分~14時20分(2)14時30分~15時20分 場所:岡崎げんき館 ※保健所に来所が難しい場合はWEB相談も可 内容:不妊症・不育症についての相談や、過去の妊娠・流産・死産後の気持ちをお話いただける場。不妊症看護認定看護師が相談に対応 定員:各1組(先着) 申込:相談希望日の2日前までに電話で。 問合せ:健康増進課 【電話】23-6962【FAX】23-5071
-
くらし
自転車乗車用 ヘルメット購入費の補助
補助額:購入費の2分の1(上限2,000円) 対象:安全認証[SG、JCF、CE(CEはEN1078に限る)、GS、CPSCマーク]が付された新品のヘルメット(1人1個まで。令和6年4月1日以降に購入したものに限る)。詳しくは防犯交通安全課へ。 申込:令和7年3月31日(月)までに防犯交通安全課(東庁舎3階)にある申込書(市ホームページから入手可)を直接または郵送で(先着。予算がなくなり次第終了)…
-
くらし
「盛土規制法に基づく規制区域の指定」に係る説明会
〔当日会場へ〕 危険な盛土などを全国一律の基準で包括的に規制する目的で、宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)が施行されました。令和7年度に予定している新たな規制区域の指定に向け、国の実施要領に基づく基礎調査を実施し、規制区域(案)を作成したため、住民説明会を開催します。 問合せ:建築指導課 【電話】23-6253【FAX】65-5566
-
くらし
宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)に基づく規制区域(案)にご意見を
宅地造成及び特定盛土等規制法(通称:盛土規制法)が令和5年5月26日に施行され、国の実施要領に基づく基礎調査を実施し、規制区域(案)を作成しました。 ◆意見の募集(パブリックコメント) 規制区域(案)は市政情報コーナー(西庁舎1階)、建築指導課(西庁舎1階)、各支所、市ホームページでご覧になれます。 募集期間:7月8日(月)~8月8日(木) 提出方法:住所、氏名または団体名、電話番号を記入し、直接…
-
くらし
令和5年度下半期の財政状況をお知らせします
※数値は令和6年3月31日現在のものです(5月末まで収入支出の整理期間が設けられているため、決算額とは異なります)。 ※市税の内訳や一般会計の目的別内訳など、詳しくは市ホームページでご確認いただけます。 ※執行率は万円単位で計算しています。 ■一般会計・特別会計・企業会計執行状況 ※収益的収入及び支出:企業の経営活動に係る収支 ※資本的収入及び支出:企業の投資活動(施設の建設など)に係る収支 ■市…
-
くらし
相談
相談内容は秘密厳守します。 「事前予約」が必要なものがあります。詳細は、お早めに問い合わせください。 ※祝日は受け付けていない場合があります。
-
くらし
催し・講座 市民活動 発表会 サークル ~街角情報BOX (1)
■囲碁生徒募集 日時:7月~12月の木曜日9時15分 場所:地域交流センター六ツ美分館 対象:女性 費用:1回300円 申込:電話または【Eメール】[email protected]で。 問合せ:音を楽しむ会 太田 【電話】070-6588-0298 ■ベビービクスandママのお口の体操 日時:7月9日(火)10時30分 場所:図書館交流プラザ 対象:1カ月健診後~はいはいなどで動き出す…
-
くらし
催し・講座 市民活動 発表会 サークル ~街角情報BOX (2)
■この夏浴衣でおでかけ!! 日時:(1)7月19日(金)・27日(土)19時 場所:南部地域交流センター 費用:1回500円 申込:電話で。 問合せ:きもの玉手箱 米津 【電話】090-4861-9266 ■HST第6回チャリティー祭り 日時:7月20日(土)10時~16時 場所:岡崎市民会館 申込:当日会場へ。詳しくは、インスタグラムで。 問合せ:HST 川上 【電話】090-9898-8685…
-
くらし
催し・講座 市民活動 発表会 サークル ~街角情報BOX (3)
■三輪桂子バレエスタジオ サマーパフォーマンス2024 日時:7月27日(土)17時30分 場所:岡崎市民会館 費用:500円 申込:ファクス(【FAX】21-7009)または【Eメール】[email protected]で。 問合せ:三輪 【電話】21-4671 ■岡崎市日中友好協会講演会~本当の中国を知ろう~ 日時:8月10日(土)14時 場所:図書館交流プラザ 申込:詳しくは、…
-
くらし
7月 救急患者のための救急医療情報
〔市外局番0564〕 ■毎日の救急 ◇岡崎市医師会夜間急病診療所〔小児科・内科・外科〕(医師3人体制) 岡崎市医師会公衆衛生センター1階(竜美西一丁目)【電話】52-1906 診療時間:毎日…20時~23時(受付時間19時30分~22時30分) ◇岡崎歯科総合センター(中町)〔歯科〕 【電話】21-8000 診療時間: 月~土曜日…20時~23時(受付時間19時30分~22時30分) 日曜・祝日……
-
その他
岡崎歌舞伎公演ペアチケット+オリジナルタンブラーandメモ帳が2人のかたに当たる! くいず
■岡崎歌舞伎公演ペアチケット(A席)+オリジナルタンブラーandメモ帳が2人のかたに当たる! 岡崎歌舞伎公演 9月15日(日)15時30分公演分 岡崎市民会館あおいホール A席 2枚 ◆答えはA・B・C どれでしょう? 本紙表紙にある(1)~(6)の中でプラスチックとしてリサイクルできるものはどれでしょう。 A. (1) (2) (6) B. (3) (4) (5) C. 全て LINEからクイズ…
-
くらし
#今日も岡崎 This Month’s Photo
インスタグラムに投稿された市内の素敵な写真を紹介します。 広島県福山市から寄贈されたバラを植えたことから始まった「奥殿陣屋 バラ園」。 情熱的に咲き誇る大輪がバラ園を彩りました。 (spot)奥殿陣屋 ※写真は本紙をご覧ください。 ◆市公式インスタグラム「今日も岡崎」#follow_me キレイなもの面白いものおいしいもの 岡崎の色んな写真をぜひご覧ください。 ◆「#今日も岡崎」を付けて写真を投稿…
-
くらし
7月の税金・保険料
◆納期限 7月31日(水) ▽固定資産税(2期分) 納税課【電話】23-6123【FAX】23-5970 ▽国民健康保険料(第1期分・前納分) 国保年金課【電話】23-6843【FAX】27-1160 ▽後期高齢者医療保険料(第1期分) 医療助成室【電話】23-6841【FAX】27-1160 ▽介護保険料(第1期分) 介護保険課【電話】23-6647【FAX】23-6520 国民健康保険料、後期…