広報とよかわ 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
防災・安全のまど
■震度とマグニチュード 「震度」は揺れの強さのことです。それぞれの地点にある震度計により観測されるため場所によって数値が異なり、震度0から震度7まで(震度5と6には強・弱)の10段階で表されます。 一方、「マグニチュード」は地震そのものの大きさのことです。マグニチュードの値が1大きくなるとエネルギーは約32倍、2大きくなると約1000倍になります。気象庁によると、南海トラフでは、マグニチュード9ク…
-
くらし
TOYOKAWA DATA
■人口と世帯 9月1日現在 総数:183,783人(-29人) 男:91,353人(-7人) 女:92,430人(-22人) 世帯:76,261世帯(+49世帯) ( )内は前月比 (注記)人口は令和2年10月1日国勢調査人口を基礎とし、住民基本台帳による月間異動数を加減して推計したものです。 ■火災と救急 10月 火災:2件 救急:694件 豊川消防署調べ
-
子育て
子育て豊川応援団
豊川市の子育て情報をお届けします ■市遺児の育成をはかる手当を支払います 12月定期支払い分(11月分から12月分まで)を12月13日(金)に、指定された金融機関口座へ振り込みます。個別の支払い通知はありませんので、預金通帳などで確認してください。 問合せ:子育て支援課 【電話】0533-89-2133 ■出張子育て相談窓口 保育士による無料相談を実施します。 時間:午前10時30分から午後3時0…
-
健康
ほけんコーナー Health and Fitness(1)
■成人歯科健診の無料受診券は利用しましたか 期間:令和7年2月28日(金)まで 対象:成人歯科健診受診券をお持ちの方 費用:無料 その他:受診券に同封のチラシに記載された医療機関に予約をしてください。終了間際には予約がとれない場合がありますので、早めに受診してください ■ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症ワクチンの無料接種期間延長 HPVワクチン接種の対象者が無料接種を受けられる期間は、令和7…
-
健康
ほけんコーナー Health and Fitness(2)
■すくすく広場 会場:保健センター 【電話】0533-89-0610 ◇プレママ授乳交流会 受付日時:1月15日(水) 午前9時45分から午前10時00分まで 対象:妊娠中の方 備考:電話で、保健センターへ(市ホームページでも受付)(要予約) ◇1回でわかる!産後ライフ教室 受付日時1月20日(月) 午後1時15分から午後1時30分まで 対象:妊娠中の方と家族 備考:電話で、保健センターへ(市ホー…
-
くらし
TOYOKAWA TIMES トヨカワタイムス まちの話題
10月のまちの話題を写真で紹介します! ■27日 とよかわ広報大使 渡辺いっけいさん登場!映画無料上映会・トークショー 今年2月まで全国各地で上映された、豊川市がメインロケ地の映画「マリッジカウンセラー」の無料上映会が市内2カ所で開催され、主演のとよかわ広報大使・渡辺いっけいさん、監督、プロデューサーによるトークショーも行われました。この日はいっけいさんの誕生日。映画館に駆け付けた同級生から花束と…
-
くらし
トヨカワdeハジメル
市の創業支援事業を利用して創業した方のきっかけややりがいなどを紹介します。 ■vol.9 こども英会話教室momo 中森萌衣さん 学生時代の留学や、10年以上保育士として勤めた経験から、自宅で子どもの英会話教室をやってみたいと思うようになり、商工会議所へ相談に行きました。そこでの「子育て中でも好きなことをやっていいんだよ」という言葉に背中を押してもらい、市から備品購入費の資金補助を受け、令和4年に…
- 2/2
- 1
- 2