市政のひろば つしま 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
行政and暮らしの情報〔子育て・健康〕(2)
■慢性疾患のある子どもを育てる家族のための交流会 日時:10月21日(月) 午前10時~正午 場所:津島保健所2階大会議室 内容: ・講話 慢性疾患のある子どもの自立支援~家族みんなのための人生を考える~ ・交流会 慢性疾患のある子どもの養育経験のある保護者に体験談をお話ししていただきます。 ※講演会のみの参加も可能です。また、会場参加とオンライン参加を選べます。 講師:永井幸代(ながいゆきよ)氏…
-
くらし
行政and暮らしの情報〔子育て・健康〕(3)
■神経系難病患者・家族教室(第1回) 日時:10月9日(水) 午後2時~4時 場所:甚目寺総合福祉会館(あま市) 講演:すぐに実践できるリハビリテーション~今の状態を維持するために~ ※講演会後に交流会を開催 講師:舟橋茂樹(ふなはししげき)氏(ライフ訪問看護ステーション理学療法士) 対象:神経系難病の患者さんとその家族 定員:30人(先着) 参加費:無料 申込:9月2日(月)~27日(金)に下記…
-
くらし
行政and暮らしの情報〔子育て・健康〕(4)
■がん検診についてのお知らせ~安心して毎日生活するために~ ◆早期発見のために検診を 海部津島地域内の医療機関で受診する個別がん検診を実施しています。職場等で受診できない方は、がんの早期発見・早期治療のため、決まった間隔で受診しましょう。 集団がん検診(胃・肺・大腸)と骨粗しょう症検診は、11月に実施予定です。詳細は、市政のひろば10月号でお知らせします。 実施期間:10月31日(木)まで(子宮が…
-
スポーツ
行政and暮らしの情報〔スポーツ〕
・各担当課のGはグループの略です ・ID番号は市ホームページのページID検索にご利用いただけます ・9月の窓口延長日 日付:4、11、18、25日 時間:午後7時まで(市民課・保険年金課・税務課・収納課) ・市外局番は(0567)です ■スポーツフェスティバルIN TSUSHIMA 2024ボランティアの募集 日時:10月14日(月・祝) 午前8時30分~午後2時 内容:スポーツ種目実施の補助 対…
-
スポーツ
行政and暮らしの情報〔成績発表〕
・各担当課のGはグループの略です ・ID番号は市ホームページのページID検索にご利用いただけます ・9月の窓口延長日 日付:4、11、18、25日 時間:午後7時まで(市民課・保険年金課・税務課・収納課) ・市外局番は(0567)です ■第28回市民ソフトバレーボール大会 7月7日(日) 文化会館 参加チーム:19チーム (優勝チームのみ掲載) ◆トリムの部 津島排球 ◆レディースの部 ピースA
-
スポーツ
津島スポーツクラブホワイトウイングズ後期活動のお知らせ
活動日:10月~翌年3月の土・日曜日に各種目月1回程度開催 場所:東小学校体育館など 種目:下表のとおり。会員になるとすべての種目に参加できます。 会費(6カ月分): ・個人会員 3,600円 ・ファミリー会員 7,200円 ※途中で入会される方は、入会した月からの月割計算になります。 申込:9月9日(月)以降に会費を添えて活動場所(活動日のみ)または直接問い合わせ先へ。 問合:社会教育課東公園整…
-
スポーツ
全国大会出場
■令和6年度全国高等学校総合体育大会陸上競技大会(福岡県福岡市) 出場種目:800m、1500m ■第73回全日本大学野球選手権大会(東京都新宿区) 出場種目:硬式野球 ■NHK杯第57回全日本選抜ボウリング選手権大会(埼玉県狭山市) 出場種目:ボウリング ※詳細は、本紙P.25をご覧ください。
-
スポーツ
第60回 津島市民総合体育大会(秋季大会)
開催日・競技種目・会場:別表のとおり 集合時間:午前9時までに各種目の会場へ。 ※軟式野球は午前8時30分、ボウリングは午前9時30分 参加資格:市内在住・在勤の方および市スポーツ協会会員の方 ※2人以上の団体種目については、参加者の半数以上が参加資格を満たすこと 申込:9月2日(月)~20日(金)に所定の申込書に必要事項記載のうえ、参加費を添えて問い合わせ先へ。 その他: ・雨天の場合は午前7時…
-
くらし
地域の救急医療
■地域の救急医療を守るために心掛けること 「かかりつけ医を持ちましょう」 「診療時間内に受診しましょう」 ■状況に応じた救急医療体制 休日の救急医療体制を、病気やけがの症状や緊急度に応じて整備しています。 ◇軽症患者…第1次救急医療 (1)休日在宅当番医 日曜日、祝日の外科は、津島・海部両医師会の開業医が当番制で、診療を行っています。 (2)津島地区休日急病診療所 (3)海部地区急病診療所 日曜日…
-
講座
健康づくり推進員養成講座
健康について楽しく学びながら、自分や家族、市民の健康について考えます。仲間と一緒に健康寿命を延ばしましょう! 日時・内容:表のとおり 場所:総合保健福祉センター 対象:市内在住の方 定員:10人(先着) 受講料:無料 申込:9月27日(金)までに直接または電話で問い合わせ先へ。 ※定例会では、ウオーキングや折り紙等、様々な企画や準備を楽しく一緒に協力しながら行っています。 問合:保健センター 【電…
-
講座
市民病院公開講座
■「ワクチン」の重要性 ワクチンは病気にかからないようにする、または、かかっても症状が軽くすむために接種します。しかし、ワクチンはそれだけではなく、接種することで、身近な人に病気をうつすのを防ぐ役割もあります。本講座では、ワクチンの重要性について詳しく説明します。 日時:9月2日(月) 午後2時~3時 講師:市民病院感染管理認定看護師 ■めまいのリハビリ体操 めまいについての簡単な説明と、めまいを…
-
健康
私のカルテ No435
■虫垂炎について 津島市民病院 外科部長 新宮優二(しんぐうゆうじ) ◇はじめに 今から25年前、右下腹部に痛みがある患者さんには、虫垂炎を疑い、直ちに手術を行っていました。近年では、診断技術の向上に伴い、虫垂炎の診断だけではなく、その重症度評価まで可能となり、それに合わせて治療方針もいわゆる“点滴で散らす”という治療、非侵襲的な手術(腹腔鏡手術)、点滴で散らした後、計画的待機的手術など、多様な治…
-
くらし
市立看護専門学校 看護学生募集
令和7年度(3年課程全日制)の社会人特別入学生および推薦入学生を募集します。 ◎私たちと一緒に学びませんか? ■社会人入学生 受験資格:以下のすべての要件を満たす方 (1)次のいずれかに該当し、入学時に社会人経験を3年以上有する方 ・高等学校または中等教育学校を卒業した方 ・通常の課程による12年の学校教育を修了した方 ・高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認められた方 ・本校における個別…
-
くらし
今月のバランス献立
・華風しゃぶしゃぶ ・かぼちゃのマッシュサラダ ・トマトのスープ 1人分 570kcal 塩分2.0g ■華風しゃぶしゃぶ ◇材料(2人分) ・豚ロース薄切り肉 140g ・酒 大さじ1 ・生姜 1かけ ・レタス 1枚 ・水菜 20g ・人参 3cm ・きゅうり 1/2本 ・ブロッコリースプラウト 10g (A)ケチャップ 大さじ2 (A)ウスターソース 大さじ1 (A)ごま油 小さじ2 (A)レ…
-
くらし
ほんのひととき
皆さんと本との出会いを求めて、新着の図書をご紹介します。 ■児童書 ◇『奇妙で不思議な土の世界』 ジャクリーン・ストラウド 文 マーク・レッドマイル=ゴードンウェンジア・タン 絵 英国王立園芸協会 監修 創元社 日々あたりまえに私たちの足元にある土。作物を育てるなどくらしに欠かせないものですが、その一方で意外と知られていないことがたくさんあります。 本書では土の成分や性質、まわりでくらす膨大な数の…
-
くらし
街角散歩
■星に願いを みんなの願いが叶いますように 24.7.3(水) 西地区子育て支援センター この日は「七夕会」を開催し、いつもの支援センターとは少し姿を変え、七夕の装飾いっぱいで来所したたくさんの親子を迎えました。 親子で一緒に七夕にちなんだ歌を歌ったり、この日のために職員が心を込めて用意した星の車に乗ったり、いつもと違う支援センターでの時間にたくさんの親子の笑顔が広がりました。最後に、職員から記念…
-
イベント
尾張津島天王祭
7月27日(土)・28日(日) 津島神社の祭礼である尾張津島天王祭が今年も開催されました。 尾張津島天王祭は600年近く前から行われており、長い歴史と伝統を持った由緒ある祭りです。宵祭でのまきわら船が水面を照らしながら悠々と漕ぎまわる姿や、朝祭での豪華絢爛(けんらん)な車楽舟(だんじりぶね)が車屋一行によって動かされる姿は、多くの来場者を感動に包みました。
-
その他
その他のお知らせ(市政のひろばつしま 令和6年9月号)
■イベント等に関する最新の状況は、ホームページをご覧いただくか、各問い合わせ先へご確認ください。 ■財源確保のため有料広告を掲載しています。広告については市が推奨するものではありません。内容については直接広告主にお問い合わせください。 ■子どもの目 ※詳細は本紙P.31をご覧ください。 ■市政のひろば つしま 2024.9 NO.1567 発行:津島市市長公室シティプロモーション課 〒496-86…
- 2/2
- 1
- 2