広報へきなん 2024年11月号 №1960

発行号の内容
-
くらし
News Index-くらし(1)-
■あおいパーク観賞温室臨時休業 点検作業実施に伴い観賞温室を臨時休業します。 日時:11月6日(水)9時~15時 問合せ:あおいパーク 【電話】43-0511 ■高齢者元気ッス館浴室臨時休業 工事に伴い東部市民プラザ高齢者元気ッス館浴室を臨時休業します。 日時:11月19日(火)~22日(金) 問合せ:東部市民プラザ 【電話】46-1188 ■コンビニ交付サービス臨時休止 機械メンテナンス作業に伴…
-
くらし
矢作川堤防道路の工事に伴う通行止め
矢作川堤防道路の工事を行います。 工事に伴い工事中は堤防道路(右図緑色の箇所)が通行できなくなりますのでう回をお願いします。この事業では、令和6年度に中畑橋、令和7年度に棚尾橋の交差点の改良を行い、工事が完了したら、上塚橋から川口町まで堤防道路を通行できるようになる予定です。※詳しくは本紙をご覧ください。 日時:12月上旬~2月下旬(予定)終日通行止め 問合せ:土木港湾課港湾河川係 【電話】95-…
-
くらし
News Index-くらし(2)-
■反射タスキを無料配布します 市では、交通事故防止のため、地域協働課や各公民館で反射たすきを無料で配布しています。 ▽夕方5~7(ゴーナナ)は魔の時間 夕暮れ時は周囲の視界が悪くなり、交通事故のリスクが高まります。特に注意しましょう。 問合せ:地域協働課交通防犯係 【電話】95-9873 ■11月は放置自転車クリーンキャンペーン月間 駅の市営駐輪場に長期間放置されている自転車の撤去を行います。自分…
-
しごと
母子家庭等就業支援講習会
日程 対象:市内在住の母子家庭の母、父子家庭の父、寡婦で全日程参加できる人 費用等:無料 申込み:11月18日(月)までに電話又は直接こども課育成支援係 問合せ:こども課育成支援係 【電話】95-9886
-
くらし
News Index-くらし(3)-
■確定申告はスマートフォンで! スマートフォンによる確定申告をしたい人向けの教室を開催します。 日時:12月17日(火)10時~11時30分、13時~14時30分、15時~16時30分 場所:市役所2階談話室3 内容:スマートフォンで確定申告の疑似体験、マイナポータル連携の事前準備 対象:市内在住の給与又は年金所得の申告をするスマートフォン利用者 定員:各15人(先着順) 費用等:無料 申込み:1…
-
健康
脳ドック検診(後期)
日時:1月~3月 場所: [1]小林記念病院 [2]市民病院 定員: [1]35人 [2]30人 対象:市内在住の40歳以上(1985年3月31日以前生まれ)で会社などで受診する機会がない人 ※脳の病気で治療中・既往歴がある人、体内に金属やペースメーカーなどの機器が入っている人、妊娠中や妊娠の可能性のある人、化粧品や入れ墨に金属粉を含む顔料を使用している人、閉所恐怖症の人などを除きます。 申込み:…
-
健康
News Index-健康・福祉-
■健康測定会 いつまでも自分らしく過ごすために健康チェックをしてみませんか? 日時:11月29日(金)9時30分~10時45分 場所:東部市民プラザ 内容:体力測定、体組成測定、野菜摂取レベル測定、血管年齢測定、栄養相談 対象:市内在住の65歳以上 申込み:不要 問合せ:高齢介護課地域支援係 【電話】95-9890 ■市民健康教育講座 自身の健康や家族の健康づくりに役立ててください。 日時:12月…
-
イベント
二十歳という人生の節目二十歳を祝う会
市では、対象年齢を20歳として開催します。案内状は、12月上旬に発送します。学校や職場の関係で、市外在住の人が碧南市での参加を希望する場合は、生涯学習課へ連絡してください。ホームページからも申請できます。 日時:1月12日(日)14時~(受付13時~) 場所:文化会館 対象:2004年4月2日~2005年4月1日生まれの人 問合せ:生涯学習課 【電話】42-3511
-
イベント
News Index-イベント・講座(1)-
■イルミネーション点灯期間 日時:12月1日(日)~25日(水)17時~23時 場所:千福ポケット広場~芸術文化ホール北(約550m) その他:12月14日(土)16時~21時にきらきらウォークを開催します。 問合せ:きらきらウォーク実行委員会 【電話】090-8950-4840 ■市民協働講演会 市では、協働のまちづくりに関する基本条例に基づき、誰もが気軽に参加できる協働のまちづくりを進めていま…
-
イベント
News Index-イベント・講座(2)-
■和の歳時記教室 稲穂・大麻(おおあさ)・おめでたい植物を使ってお正月飾りを作りましょう。 日時:12月20日(金)・21日(土)13時30分~15時30分 場所:哲学たいけん村無我苑 講師:内藤満里子氏 内容:おめでたい植物たちでつくるお正月飾り 定員:各8人(先着順) 費用等:3,500円(材料代含む/呈茶券付き) 申込み:11月7日(木)10時より電話又は直接。申込日から10日以内に受講料を…
-
しごと
News Index-募集-
■市会計年度任用職員(臨時職員)募集 勤務形態は相談に応じます。まずは気軽に問い合わせてください。 主な募集職種: 要資格…保育士、幼稚園教諭、保健師 無資格…事務員 申込み:指定の登録申請書(写真添付)などを直接秘書課 問合せ:秘書課人事係 【電話】95-9862 ■飲料用自動販売機設置事業者を募集します 詳しくは募集要項(南部市民プラザ、海浜水族館、ホームページで入手)を確認してください。 設…
-
くらし
News Index-市政情報-
■都市計画課計画案の縦覧 ▽西三河都市計画の案 (1)区域区分の変更(丸山町、2号地) (2)臨港地区(2号地) (3)用途地域の変更(丸山町、2号地) (4)地区計画(丸山町) ▽西三河都市計画道路の案 (1)西三河都市計画道路3・5・53号西尾新川港線の変更 (2)西三河都市計画道路3・4・101号米津碧南線の変更 (3)西三河都市計画道路3・4・501号神有線の変更 ▽全共通 日時:11月8…
-
イベント
News Index-西三河イベント-
■みよし市産業フェスタみよし2024 農畜産物や飲食店・事業所のおすすめ品、特産品の販売、バザー、自衛隊による特殊車両の展示、ダンスなどのステージイベントがあります。 日時:11月3日(日)9時20分~14時30分 場所:緑と花のセンター 問合せ:緑と花のセンター 【電話】0561-34-6111 ■デンパークウィンターフェスティバル 北欧のクリスマスをイメージし、イルミネーションやライトアップが…
-
スポーツ
集まれ全国のスラックライン好き!全国スラックラインクラス別大会inへきなん
公式大会を基準に碧南ルールで行います。 日時:12月8日(日)10時~16時(受付9時30分~) 場所:臨海公園ドーム 定員:40人(各クラス4人以上で開催) 申込み:11月24日(日)までに [1]氏名 [2]住所 [3]性別 [4]年齢 [5]電話 [6]出場クラス [7]公式大会自己ベスト を電話又はLINEでへきなん総合型スポーツクラブ 問合せ:へきなん総合型スポーツクラブ 【電話】42-…
-
くらし
11月の税金・料金
納期限:12月2日(月) 国民健康保険税 第5期 後期高齢者医療保険料 第5期
-
その他
人口・世帯数
72,266人(前月比△61) 30,452世帯(前月比△19) 男性37,142人 女性35,124人 [2024年9月30日現在]
-
子育て
碧南市特別支援教育推進活動委員会だより ささえあい第76号
執筆・編集・発行:碧南市特別支援教育推進活動委員会啓発活動部 碧南市特別支援教育推進委員会では、児童・生徒が将来自立できるよう援助する活動を計画し、推進しています。また、市民のみなさんに特別支援教育を一層理解していただけるよう「ささえあい」を発行しています。今号は、特別支援学級の活動や、昨年度中学校を卒業した生徒の進路先などを紹介します。 ■楽しかった交流会[西端小学校] 西端小学校では、コロナ禍…
-
イベント
芸文でいい気分♪
■フォーラムコンサートVol.49音楽フェスティバルandマルシェ 日時:11月2日(土)10時~ 場所:スタジオ、フォーラム(野外ステージ/屋外観客席あり/雨天時会場変更) 出演:小中学校音楽部、碧南市民吹奏楽団、エメラルドブラスほか 費用等:無料 ■エメラルドオペラ「魔笛」 日時:1月11日(土)14時~(開場13時30分~) 場所:エメラルドホール 出演: ザラストロ…大山大輔 パパゲーノ……
-
イベント
まちかど伝言板(1)
■愛知県中央信用組合11月ロビー展 ▽己書受講生片山洋一作品展 場所・問合せ:本店営業部 【電話】41-3266 ▽杉浦街子ちりめん細工展 ふれあい福祉園ガイア作品展 場所・問合せ:辻支店 【電話】41-3267 ▽はな結びペーパークラフト展 場所・問合せ:みなみ支店 【電話】41-3271 ■講座受講者募集ああ 詳しくは、【HP】https://はじまりの処.comで確認してください(いずれも予…
-
イベント
まちかど伝言板(2)
■愉快な脳カツ水彩展「もっと気ままにもっと豊かに描こう」 日時:11月8日(金)12時~20日(水)21時 場所:へきなん福祉センターあいくる その他:11月14日(木)10時~12時に特別企画「布に描こう体験講座」があります。 申込み:小笠原 【電話】080-6945-6593 ■大浜まちかどサロン展示・イベント (1)やさしい書教室発表展 日時:11月1日(金)~30日(土) (2)うた声サロ…