広報へきなん 2024年12月号 №1961

発行号の内容
-
くらし
News Index-市政情報-
■パブリックコメント意見をください 以下の2つの計画案がまとまったので、皆さんからの意見を募集します。計画案は各担当窓口、市役所1階ホール、農業者コミュニティセンター、南部市民プラザ、ホームページで12月17日(火)~1月17日(金)に閲覧できます。意見は、閲覧期間最終日まで(必着)に (1)住所 (2)氏名又は団体名 (3)電話番号 を郵便、FAX、メール、直接のいずれかで提出してください。なお…
-
くらし
12月の税金・料金
納期限:12月25日(水) 固定資産税・都市計画税 第3期 国民健康保険税 第6期 介護保険料 第5期 後期高齢者医療保険料 第6期
-
その他
人口・世帯数
72,275人(前月比+9) 30,474世帯(前月比+22) 男性37,133人 女性35,142人 [2024年10月31日現在]
-
くらし
サポプラ通信[vol.127]
■今月の“かお” ▽KINASSE『ぴーすCafe』 ぴーすCafeは介護に関わる人たちを笑顔にするため、今年8月より本格的に活動を始めました! ・介護のお仕事をされている方 ・介護にたずさわっている方 ・介護に興味がある方 ・地域や人を元気にしたい方など みんなで集まり、毎月のテーマに沿って『対話』をする場所です。 『対話しよう!楽しそう!やってみよう!』を合言葉に、ぴーすCafeで介護の未来を…
-
イベント
まちかど伝言板
■愛知県中央信用組合12月ロビー展 ▽村上和彦郷土の歴史を描く「権現の森物語」原画展 場所・問合せ:本店営業部 【電話】41-3266 ▽杉浦街子ちりめん細工展 ふれあい福祉園ガイア作品展 場所・問合せ:辻支店 【電話】41-3267 ▽磯貝裕美抒情画自選展みなみ支店 場所・問合せ:41-3271 ▽ふじの会作品展 場所・問合せ:旭支店 【電話】41-3274 ■JERA park HEKINAN…
-
くらし
12月急病のときは
※在宅医は変更の場合もあるので問い合わせのうえ出かけてください。 ■病院案内 毎日24時間 愛知県救急医療情報センター【電話】36-1133 ■小児救急電話相談 毎日19時~翌8時 医療相談に看護師や小児科医が電話対応【電話】#8000又は【電話】052-962-9900
-
健康
1月保健だより
■Pick Up ▽不妊治療費助成制度 一般不妊治療、人工受精、体外受精、顕微受精、男性不妊治療を受けた夫婦に、費用の助成をします。詳しくは市ホームページで確認又は保健センターに問い合わせてください。 ▽生活習慣病予防健診 がん検診を含む総合健診(40歳無料健診・50歳半額健診)、腹部超音波検査、乳がん検診、成人歯科健診などを実施しています。市国民健康保険加入者と県後期高齢者医療保険加入者は費用が…
-
くらし
1月相談
※いずれも無料で、施設休館日は休みです。一部の相談は先着による定員制です。
-
イベント
すいすい水族館
■来年の干支の生き物「巳」 来年の干支は、巳年、つまりヘビ年です。ヘビといえば陸上をにょろにょろ動き、時には田んぼの水面を泳いで移動している姿を目にする機会が多いかと思います。水族館のビオトープにもときどき出没します。ただし、今回紹介するのは、魚類のヘビ、ウミヘビです。海にすむ「ウミヘビ」には、爬虫類のウミヘビだけではなく、魚類のウミヘビがいます。どちらも見た目は、ヘビのように細長く、にょろにょろ…
-
その他
その他のお知らせ(広報へきなん 2024年12月号 No.1961)
■「HEKINANからそれぞれのスピリッツ展」につきましては、本紙をご覧ください。 ■今月の表紙 ▽手で、体で、心を表現手話でつながる心と心 今回の取材で「きこえない」ことで様々な場面での苦悩や不安を知り、もっともっと思いやりのある行動が社会全体でできれば、と強く感じました。どんな苦労があるのか、一人ひとりで何ができるのかを知るきっかけ、そして手話に興味を持つにきっかけにしてもらいたいです。 ■広…