広報へきなん 2025年6月号 №1967

発行号の内容
-
くらし
6月の税金・料金 納期限:6月30日(月) 市県民税(普通徴収)…一括・第1期 介護保険料…第2期
-
その他
人口・世帯数 72,043人(前月△68) 30,677世帯(前月比+8) 男性37,064人 女性34,979人 [2025年4月30日現在]
-
くらし
サポプラ通信[vol.130] ■今月の“かお” ▽花アトリエKuu 五感を使って、楽しく花に触れる 昨年7月、花の力を借りて皆さんの日々の疲れやストレスを癒し、心身のバランスを整えるセラピーを伝えていきたいと活動を始めました。 子どもから大人まで、視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の五感を使って、楽しく花に触れる活動を広めたいと思っています。身近にある花で、フラワーアレンジや飾り方を不定期で伝えています。 フラワーアレンジメントの参...
-
イベント
まちかど伝言板(1) ■愛知県中央信用組合6月ロビー展 ▽杉浦街子ちりめん細工展 ふれあい福祉園ガイア作品展 場所・問合せ:辻支店 【電話】41-3267 ▽はな結びペーパークラフト展 場所・問合せ:みなみ支店 【電話】41-3271 ▽旭キルトグループパッチワークキルト展 場所・問合せ:旭支店 【電話】41-3274 ■講座受講者募集 詳しくは、【HP】https://はじまりの処.comで確認してください(いずれも...
-
イベント
まちかど伝言板(2) ■大浜まちかどサロン展示・イベント (1)秋潮よひら句会俳句色紙の展示 日時:6月1日(日)~30日(月) (2)うた声サロンinまちかど 生演奏で一緒に歌いましょう。 日時:6月13日(金)13時15分~14時30分 ▽全共通 その他:まちかど写真倶楽部写真展も常設しています 場所・問合せ:大浜まちかどサロン 【電話】46-3224 ■創作アップリケたんぽぽグループ作品展 日時:6月21日(土)...
-
くらし
6月急病のときは ※在宅医は変更の場合もあるので問い合わせのうえ出かけてください。 ■病院案内 毎日24時間 愛知県救急医療情報センター【電話】36-1133 ■小児救急電話相談 毎日19時~翌8時 医療相談に看護師や小児科医が電話対応【電話】#8000又は【電話】052-962-9900
-
健康
7月保健だより ■Pick Up ▽不妊治療費助成制度 一般不妊治療、人工受精、体外受精、顕微受精、男性不妊治療を受けた夫婦に、費用の助成をします。詳しくは市ホームページで確認又は保健センターに問い合わせてください。 ▽生活習慣病予防健診 がん検診を含む総合健診(40歳無料健診・50歳半額健診)、腹部超音波検査、乳がん検診、成人歯科健診などを実施しています。市国民健康保険加入者と県後期高齢者医療保険加入者は費用が...
-
くらし
7月相談 ※いずれも無料で、施設休館日は休みです。一部の相談は先着による定員制です。
-
その他
すいすい水族館 ■ホトケドジョウを知っていますか? ドジョウといえば、ひげがあってニョロニョロと細長い淡水魚を思い浮かべるのではないでしょうか。ひげを使って水底のエサを探す姿は水族館でも人気があります。ところが、今回紹介するホトケドジョウは、水底だけではなく中層を活発に泳ぎ回り、体もそんなに長くない、少し変わったドジョウです。生息場所は、川の中・上流域やその周辺の田んぼや用水路、湿地などに生息し、水質がきれいで植...
-
その他
その他のお知らせ(広報へきなん 2025年6月号 No.1967) ■News Index ■広告 財源確保のため有料広告を掲載しています。内容は市が推奨するものではありません。詳細は直接広告主へ問い合わせてください。 ■見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。 ■広報へきなんはグリーン購入法に基づく環境に配慮した紙を使用しています。 ■広報へきなんNo.1967 2025年6月号 編集・発行:碧南市秘書課広報統計係 〒447-8601愛知県碧南市松...