かりや市民だより 令和6年7月1日号

発行号の内容
-
子育て
情報コーナー 子育て(2)
■夏休みお楽しみ映画会 日時:7月24日(水)14時~16時 場所:東刈谷市民センター 内容:ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーを上映します。 対象:市内在住の小中学生 定員:50人(先着順) 申込み:7月6日(土)9時から、申込書(東刈谷児童館で配布)を保護者が直接、東刈谷児童館(休館日…月曜)へ。 ※保護者1人につき3人まで申込可 問合せ:東刈谷児童館 【電話】24-1175 ■ちびっこプ…
-
子育て
情報コーナー 子育て(3)
■未来創造たまご塾inかりや 日時:8月3日(土) (1)10時~12時30分 (2)14時~16時30分 場所:産業振興センター 内容:ものづくりや経済に興味関心を持ち、未来を切り開くヒントを楽しく学ぶワークショップです。みんなの経済カードゲーム、基調講演、モノづくりワークショップ[(1)のみ]、適性検査[(2)のみ]を行います。 対象:市内在住の (1)小学1~3年生と保護者 (2)小学4~6…
-
くらし
情報コーナー 福祉・介護
■高齢者家庭介護教室ハートフルケアセミナー 日時:8月7日(水)10時~15時 場所:社会教育センター 内容: (1)認知症の方の基礎理解とケア…原因疾患や中核症状、行動・心理症状を理解しながら、コミュニケーションの基本を学びます。 (2)超入門知っておきたい福祉用語について~福祉用語の学びを通して、福祉について理解しよう~…福祉の基本用語や介護で使われる用語などを学び、福祉との関わりを考えます。…
-
健康
情報コーナー 健康・医療
■市民健康講座 ◆肩こり・腰痛に効く楽ちん体操 日時:7月17日(水)13時30分~15時 講師:増谷博史氏 (健康運動指導士) 定員:36人(先着順) 持ち物・必要なもの:上靴、動きやすい服装、飲み物、タオル ◆高齢化で増える不整脈 日時:7月24日(水)13時30分~14時30分 講師:荒川健一郎氏(医師) 定員:80人 (先着順) 持ち物・必要なもの:筆記具 ◆治せる頭痛・こわい頭痛の見分け…
-
イベント
夢と学びの科学体験館イベント
◆プラネタリウム夜間投映 日時:7月12日(金)18時45分~19時30分 ※17時に一旦閉館し、18時15分に再度開館します。 内容:いつもより遅い時間にスタートし、星空解説と番組「銀河鉄道の夜」を投映します。 費用: ・大人…300円 ・小人…100円 ※3歳以下無料 ▽事前予約 定員:60人(先着順) 申込み:7月5日(金)9時から前日17時までに、LINEで申込み。 ▽当日販売 定員:40…
-
くらし
情報コーナー 催し
■リサイクル家具などの展示・販売 展示入札期間:7月2日(火)~14日(日)[休館日…8日(月)] 場所:リサイクルプラザKC 内容:再生補修家具などの入札 ※応札価格は100円から 対象:市内または知立市在住の人 開札・連絡・引渡期間:7月17日(水)~21日(日) ※営利目的の入札、開札後の返品およびキャンセル不可 ※引渡期間内に取りに来られない場合は落札無効になり、以後入札ができなくなります…
-
くらし
市役所食堂 キャッシュレス決済始めます
7月1日(月)から、市役所8階の食堂で、クレジットカード・電子マネー・QRコードでの支払いが可能になります。 ※専用のプリペイドカードは、9月2日(月)から使用できなくなります。12月27日(金)まで、食堂内の精算機で返金可。 問合せ:総務文書課 【電話】62-1005
-
くらし
情報コーナー 暮らし
■7月は「社会を明るくする運動」強調月間 ◆犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ 犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの立ち直り支援の理解を深め、犯罪のない地域社会を築こうとする全国的な運動です。 立ち直りには、周りの応援や地域に居場所があることが大きな後押しになります。受け入れ、支えるために何ができるのか、考えてみませんか。 ▽立ち直りを支える人たち 保護司、更生保護女性会員、協力雇…
-
イベント
Since1998.5.3 刈谷市民休暇村 サンモリーユ下條
◆9月のバスツアー 日時:9月11日(水)~12日(木) 対象:市内在住、在勤または在学の人 定員:35人 (先着順、最少催行人数25人) 費用:28,000円 (4食付) ※金額は、条件により異なる場合があります。 申込み・問合せ:7月8日(月)から8月9日(金)までに、【電話】21-1333または直接、名鉄観光サービス(10時~17時30分、休業日…水・日曜・祝日)へ。 ◆ふれ愛パークテニスコ…
-
文化
歴史博物館かわら版
◆簡単工作 ▽7~9月の工作メニュー ・夏に合わせて、折り紙でおばけちょうちんを作ります。 ・色を塗ったり、飾りを付けたりして、オリジナルうちわを作ります。 費用:300円 ※詳しくは本紙18ページをご覧ください。 ◆季節メニュー(7月13日~8月25日) 絵を描いたり、シールを貼ったりしてオリジナル風鈴を作ります。 費用:500円 ※詳しくは本紙18ページをご覧ください。 ▽共通 日時:土日祝(…
-
文化
歴史散歩 296
■泉田村の内今川村分村につき墨引絵図(当館蔵) 今川村は、池鯉鮒宿と鳴海宿の間の茶屋町・芋川として早くから知られていましたが、刈谷藩からは長らく泉田村の内と認識されていました。享保8年(1723)に分村を願い出たことで1つの村へと発展します。本図は同16年に山林の境を定めるために描かれたもので、2枚作成され泉田村・今川村の双方に伝わっています。 この資料は、歴史ひろばで展示しています。 問合せ:歴…
-
スポーツ
刈谷市ホームタウンパートナー TEAM刈谷の挑戦! vol.106
刈谷市の誇るトップスポーツチームの今年注目の選手を紹介します! ■トヨタ紡織サンシャインラビッツ ◆都野 七海(つの ななみ)(19) ポジション:ポイントガード ◇今後の出場予定試合 第26回Wリーグ 刈谷大会(ホームゲーム) ▽チーム公式SNSをチェック! ・Instagram ・X ・Facebook ※詳しくは本紙19ページの二次元コードをご参照ください。 158cmと小柄ながら、視野の広…
-
その他
編集者雑感
今年も暑い季節になりました。私は寒いより暑い方が得意で、夏の休日は昼間に日焼けを兼ねてウォーキングすることを楽しみにしています。ただ、ここ数年の猛暑はさすがに厳しく、身の危険を感じるようになりました。今年は、熱中症警戒アラートなどをしっかり確認して、午前中の涼しい時間帯に歩こうと思います。市内23施設では、クールシェアスポットを開設していますので、上手に活用して暑い夏を乗り切りましょう。
-
くらし
カメラだより
◆トリますよ~! はい、チーズ 歴史博物館(5月19日) 企画展「めでたきとり」の会期中に行われた、ふれあい体験and記念撮影。子どもたちは恐る恐るフクロウなどの鳥に近づきながらも、触った後は「ふわふわで気持ちよかった」と笑顔を見せました。記念撮影では、自撮りをする姿も。係員から豆知識を聞きながら、さまざまな鳥を間近で見学しました。フリートークデーも開催され、展示室では多くの来館者が自由に話しなが…
-
その他
その他のお知らせ (かりや市民だより 令和6年7月1日号)
■カンガルールーム 【ID】1012227 カンガルーマークの記事はカンガルールームで6カ月以上の未就学児をお預かりします。 ※利用は市内在住、在勤または在学の人のみ。 ■【ID】7桁の番号を市HPトップページ「ページID検索」に入力すると関連ページが見られます。 ■QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。 ■刈谷市役所開庁時間 8時30分~17時15分(土日祝日、年末年始を除く) 【電話】0…
- 2/2
- 1
- 2