かりや市民だより 令和6年9月1日号

発行号の内容
-
くらし
まるっと刈谷市
市からのお知らせ・情報はこちらから ■ホームページ 記事に記載してあるIDをトップページで検索すると関連ページが見られる便利な機能があります! ■市LINE公式アカウント 受け取る情報の選択、オンライン申請などができます。 ■市公式ポータルアプリ「あいかり」 暮らしの情報が手軽に受け取れます。ぜひ、ダウンロードしてください。 ■メール配信サービス 防災、気象、防犯・学校情報は刈谷市メール配信サービ…
-
くらし
Monthly Photo
Instagramで「#kariya_photo」をタグ付けし投稿すると、市公式アカウントや市民だよりで紹介されるかもしれません! Follow me! ※詳しくは本紙2ページの二次元コードをご参照ください。
-
その他
表紙の裏側
歴史博物館来館者20万人達成イベントの記念セレモニーの様子。来館者1組に感謝状と記念品が贈呈され、刈谷城盛上げ隊と一緒に記念撮影をしました。 10月5日(土)からは、企画展「刈谷生まれの雪の殿さま土井利位」が開催されます。ぜひ足を運んでみてください(詳細は、P12~13)。
-
子育て
Pick Up 子育て情報
■母子手帳アプリ「はぴかり (母子モ)」 妊娠から出産、子育てまでをサポートするアプリです。妊娠中の日々の記録や思い出の保存、予防接種のスケジュール管理など、便利な機能がたくさんあります。市内で開催される妊娠期・産後の教室やイベント、妊娠週数や子どもの成長に合わせた情報も届きます。 ◇はぴかりで母子健康手帳の交付申請ができるようになりました 【ID】1016628 申請方法: (1)医療機関で妊娠…
-
くらし
《特集》災害に備えましょう[自宅の備えは万全ですか?]
災害が発生すると、ライフラインの復旧まで1週間以上を要することもあります。安否確認などで通信が急激に増加して電話がつながりにくい状況や、スーパーにもコンビニにも1週間以上食料品や生活必需品が無い場合を想定して、災害に対する備えをしましょう。 ■地震発生後の生活をイメージしよう! ◆ライフラインの復旧予想 ▽地震発生後に出てくる悩み ・家族が無事か確認したい ➡ POINT(1) ・おなかが空いた …
-
くらし
住宅などの地震対策補助制度を活用しましょう
能登半島地震をはじめ近年、日本各地で大規模な地震が発生し、甚大な被害が報告されています。本市でも南海トラフ巨大地震の発生が危惧されています。補助制度を活用し、住宅などの耐震化を進めてください。補助金の交付を受けるには、契約および工事着手前に申請手続が必要です。 ■木造住宅 (無料) 耐震診断…補助制度の利用には必須の診断で、診断値を算出します。 対象:次の全てに該当する建物 ・昭和56年5月31日…
-
くらし
―安心・安全なくらしのために― 安心・安全グッズ、補助制度の紹介
【防災】防災ラジオ販売 緊急地震速報や市が発令する避難情報などの緊急情報をお知らせするラジオを販売します。金額は購入者や台数によって異なります。 対象:市内に住所を有する人または事業者 費用: (1)個人…2,000円 (2)事業者…5,000円 (3)支援対象者…1,000円 ※1台目の金額 ※支援対象者の詳細は市HP参照 問合せ:危機管理課 【電話】62-1190 【ID】 (1)(2)100…
-
くらし
9月10日は下水道の日
下水道の日は、下水道の大切さや重要性について理解や関心を深める日です。 下水道は使って汚れた水をきれいにして、川や海を守るだけではなく、街を浸水から防いでいます。私たちの暮らしを支える下水道について考えましょう。 ■下水道の仕組み ※詳しくは本紙またはPDF版9ページをご覧ください。 ■下水道の役割 ・生活排水を下水道に排除し、蚊やハエの発生、悪臭を防ぐ。 ・汚水を集め、きれいな水にして放流するこ…
-
文化
美術館企画展 宇野亞喜良展
日本を代表するイラストレーター・グラフィックデザイナーの宇野亞喜良(1934年-/名古屋市出身)は、1950年代初めのデビュー以来、イラストレーション、ポスター、絵本、書籍、アニメーション映画、絵画、舞台美術など、多彩なジャンルで活躍し続けています。本展は、宇野亞喜良の初期から最新作までの全仕事を網羅する、過去最大規模の展覧会です。 魅惑のサウスポーから生み出される、時代を超越した華麗で耽美(たん…
-
文化
歴史博物館企画展 刈谷生まれの雪の殿さま 土井利位
刈谷藩主の土井家に生まれた利位は、25歳のときに本家の古河藩へ養子に出され、その後藩主となりました。幕府の要職を歴任し、大坂城代の時には大塩平八郎の乱の鎮圧、老中としては天保の改革に力を尽くし、内憂外患(ないゆうがいかん)と言われた時代の舵取りを務めました。 一方で利位は雪の観察に熱中し、さまざまな結晶の姿を記録しました。これらの結晶の形は浮世絵や衣装のデザインに使用され、利位は雪の殿様として世間…
-
イベント
[同時開催] 福祉・健康フェスティバル、刈谷産業まつり
■福祉・健康フェスティバル 2024 日時:10月20日(日)10時~15時 ▽総合文化センター ・大ホールで市内を中心に活動する団体がダンスパフォーマンスを披露。青春応援団「我無沙羅」、男子チアチーム「名古屋SPIDERS」も出演。 ・ボランティア団体による福祉や健康に関する体験や相談などのイベントブース ・スタンプラリー ・ボッチャ段位検定 ▽みなくる広場 ・キッチンカー ・市内福祉団体による…
-
イベント
あいち技能五輪・アビリンピック 2024
■第62回技能五輪全国大会 日時:11月23日(土)・24日(日)(一部先行実施競技あり) 場所:県国際展示場ほか 内容:原則23歳以下の選手が40余りの競技で技能の日本一を競います。 市内企業の選手が毎年さまざまな職種で金メダルを獲得しています。また愛知県は19年連続で最優秀技能選手団賞を受賞しています。 [競技の様子] ▽移動式ロボット 自走するロボットを事前に設計・製作し、プログラミングをし…
-
イベント
洲原スカイランタン(R) ミュージックフェスタ
音楽が流れる中、秋の夜空にスカイランタン(R)が浮かぶ幻想的な雰囲気を楽しめます。キッチンカーも出店します。 日時:11月9日(土) 場所:洲原公園 (雨天時は北部生涯学習センターメインホール) ◆スカイランタン(R) 時間:19時(90分前受付) 内容:LEDライトを使用したスカイランタン(R)に願い事を書いて夜空に浮かべます。 ※イベント後は持ち帰り可 定員:150基(先着順) 費用:1基2,…
-
スポーツ
豊田自動織機シャイニングベガ ホームゲーム特別招待券プレゼント
◆特別招待券プレゼント 場所:刈谷球場 内容:市ホームタウンパートナーの豊田自動織機シャイニングベガ(女子ソフトボール)のホームゲーム親子ペアチケットをプレゼントします。 対象:市内在住、在勤または在学の人を含む親子 ※子どもは中学生以下 定員:各10組 ※申込多数の場合は抽選し、結果は当選者のみ10月8日(火)ごろに郵送します。 申込み:10月3日(木)(必着)までに、 ・住所(市外の人は勤務先…
-
子育て
ファミリー・サポート・センター援助会員募集
ファミリー・サポート・センターは、子育てを応援してほしい人(依頼会員)と子育てを応援したい人(援助会員)が会員となり、地域で助け合う組織です。 幼児園や保育園、放課後児童クラブなどへの送り迎え、援助会員宅での子どもの預かりなどの活動をする援助会員を募集します。援助会員として活動するためには、講習会の受講が必要です。 報酬:1時間あたり600~700円 ◆講習会 受講方法: ・A…(1)(2) ・B…
-
健康
(9月10日~16日は自殺予防週間)働く世代の人へ、あなたのこころの信号は何色ですか?
■(9月10日~16日は自殺予防週間)働く世代の人へ、あなたのこころの信号は何色ですか? ~みんなの「生きる」を支えあしたへつなぐまち「かりや」~ ◆年代別自殺者数の割合 (刈谷市) 資料:地域における自殺の基礎資料 (厚生労働省) 刈谷市の年代別自殺者数の割合は40歳代が最も高く、30歳代、20歳代と続き、働く世代の自殺者が多くなっています。性別では、男性が7割を占めています。 心の不調は自分で…
-
スポーツ
洲原公園レクリエーション施設 テニス教室
申込み:9月17日(火)(必着)までに、往復ハガキ(1人1枚1教室)の往信部裏面に (1)教室名 (2)住所 (3)氏名(フリガナ) (4)生年月日 (5)年齢・性別 (6)電話番号 (7)テニス経験の有無 (8)ラケット貸出希望の有無を、返信部表面に・住所、氏名、教室名を記入し、郵送または直接、洲原温水プール(〒448-0001 井ケ谷町松ケ崎6-10、休館日…水曜)へ。 ※申込多数の場合は市内…
-
イベント
総合文化センターイベント
■ミュージカル「ALICE」 不思議の国のアリスを原作に、誰もが知っているアリスの誰も知らなかった物語のミュージカル。怪しくも美しい世界観と心揺さぶるストーリーをお届けします。 日時:11月24日(日)14時(30分前開場) 場所:大ホール 出演:田中夢羽、池上季実子、ROLLY、土屋アンナ、吉田要士、河相我聞、植松恵理、真樹めぐみ ほか 費用: ・S席…11,000円 ・A席…9,000円 ※全…
-
講座
令和6年度後期 市民講座
対象:市内在住、在勤または在学の人 申込み:9月1日(日)から15日(日)までに、 (1)講座名 (2)氏名(フリガナ)・年齢・性別 (3)郵便番号・住所 (4)電話番号 (5)勤務先または学校名(市外の人) (6)カンガルールーム希望者は、子どもの氏名(フリガナ)・生年月日をハガキ(1講座1枚)、QR(本紙19ページ)または直接、各施設へ。 ※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します(カン…
-
子育て
週末の子どもの居場所 キッズクラブ
■キッズクラブたんぽぽ ▽自然で遊ぼう 日時:10月5日(土)10時~11時30分 集合場所:南部生涯学習センター 創作活動室 ※雨天時は屋内で実施 対象:市内在住の小学生 定員:20人(当日先着順) 持ち物・必要なもの:飲み物、運動靴、動きやすい服装、帽子 ▽お散歩 日時:10月12日(土)10時~11時30分 場所:南部生涯学習センター 多目的ホール 対象:市内在住の小学生 定員:24人(当日…
- 1/2
- 1
- 2