かりや市民だより 令和7年2月15日号

発行号の内容
-
くらし
まるっと刈谷市
市からのお知らせ・情報はこちらから ■ホームページ 記事に記載してあるIDをトップページで検索すると関連ページが見られます。また、声の市民だより(音声データ)も利用できます。 ・トップページ ・声の市民だより (本紙2ページの二次元コードをご参照ください。) ■LINE 受け取る情報の選択、オンライン申請などができます。 ■市公式ポータルアプリ「あいかり」 暮らしの情報が手軽に受け取れます。ぜひ、…
-
くらし
市長メッセージ
1月22日に碧海信用金庫と脱炭素社会の実現に向けた連携・協力に関する協定を締結しました。地域に根ざした金融機関として、これまでもさまざまな面で協力いただいていましたが、今後は、市内における環境意識の醸成や、事業活動および暮らしの脱炭素化に向けた支援などの取り組みでも連携してまいります。3月には、早速事業者向けの「脱炭素経営セミナー」を開催いただく予定です。 本市としても、これを機にさらなる脱炭素施…
-
その他
表紙の裏側
男女共同参画の啓発を目的にさまざまなイベントが行われたミライク刈谷。元サッカー日本代表の大久保嘉人氏のトークショーやかりや映画祭などが行われました。表紙の写真は、パパと子のお魚料理体験の様子。 三枚おろしに苦戦しながらも楽しく調理する親子の姿が見られました。
-
くらし
刈谷の輝く人
刈谷ですてきな活動をしている人を紹介します! ■第34回朝日作曲賞入選 伊藤 士恩 (いとう しおん)さん プロフィール: 東境町在住、大学4年生。トロンボーン、サックス、ピアノ、ギターなどさまざまな楽器を演奏。趣味は機械いじり。壊れたパソコンを購入し、直した経験も。 入選曲『マーチ「メモリーズ・リフレイン」』の視聴はこちら (本紙3ページの二次元コードをご参照ください。) ▽高校から始めた曲作り…
-
くらし
《特集》刈谷市消防団 操法で磨く、未来を守る力。(1)
■第4分団 (熊地区) 愛知県消防操法大会 優勝 7月20日に日進市で行われた第69回愛知県消防操法大会に、刈谷市消防団から第4分団(熊地区)がポンプ車操法の部で出場し、刈谷市として初優勝を果たしました。今回は、消防操法に焦点を当てて消防団の魅力を紹介します。 ◆消防団の役割 非常時に出動し、消防士をサポートしながら協力して消火活動を行い、市内の安心安全を守っています。その他にも地区の祭りの警備、…
-
くらし
《特集》刈谷市消防団 操法で磨く、未来を守る力。(2)
【愛知県消防操法大会ポンプ車操法の部】優勝メンバー特別インタビュー ◆第4分団 分団長 三浦 雅也 (みうら まさや)さん ▽想像を超えた団員の努力 結果を聞いた時は、「そうか、優勝するのか…」という、どこか他人事のような、都合良く展開する現実味のない物語を読んでいるような気持ちになりました。もちろん県操優勝を目指していた気持ちに偽りはありませんが、実績を残せない期間が長かった第4分団にとって、県…
-
くらし
統一的な基準による財務書類を公表します
市では、総務省より示されている統一的な基準に基づき、民間企業のように発生主義、複式簿記の考え方を取り入れた4つの財務書類を作成しています。市がこれまで築いてきた資産を含めた財政状況を報告します。 ■対象となる会計の範囲 ■貸借対照表 (バランスシート) 令和5年度末の残高 年度末現在の資産や債務を表しています。 「各表中[A]、[B]、[C]の絶対値はそれぞれ同数値であり、各表の相関関係を示してい…
-
くらし
物価高騰対応重点支援給付金の支給
対象:令和6年12月13日に刈谷市に住民票があり、令和6年度住民税が非課税の世帯 ※課税されている人の扶養親族(税法上の扶養控除)のみからなる世帯は対象外 ※令和6年1月2日以降に国外より新たに転入した人を含む世帯は対象外 ※修正申告などで令和6年度の課税状況に変更があった場合は、対象になることがあります。詳細は、専用ダイヤルへ。 支給額:1世帯当たり3万円 ◆こども加算 対象:18歳以下の児童を…
-
くらし
「家庭の日」作文コンクール入賞者
毎月第3日曜の「家庭の日」を啓発する事業として「家庭の日」作文コンクールを実施したところ、582人から応募があり、次の皆さんが入賞しました(敬称略) ※詳しくは本紙10ページまたはPDF版をご覧ください。 問合せ:生涯学習課 【電話】62-1036
-
イベント
総合文化センターイベント
■総合文化センターレジデントアーティスト企画 (1)笛木良彦企画 World Percussion Meeting ミニコンサートandワークショップinかきつばた 日時:2月22日(土) 場所:北部生涯学習センター ▽和太鼓ワークショップ 時間:13時30分(30分前開場) 講師:笛木良彦氏 対象:小学生以上 定員:20人 ※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します。 申込み:2月19日(…
-
スポーツ
ブレイヴキングス刈谷・クインシーズ刈谷 ホームゲームアリーナ席チケットプレゼント
◆クインシーズ刈谷 日時:3月22日(土)・23日(日)13時5分 対戦相手:ヴィクトリーナ姫路 ◆ブレイヴキングス刈谷 日時:3月29日(土)14時 対戦相手:福井永平寺ブルーサンダー ▽共通 場所:市体育館 対象:市内在住の人 定員:各10組(2人1組) ※申込多数の場合は抽選し、結果は3月上旬に全員に連絡します。 申込み:2月28日(金)までに、QR(本紙12ページ)で申込み。 その他:詳細…
-
スポーツ
ウィングアリーナ刈谷 第1期子どもプール教室
日時:4月10日(木)~6月28日(土)(10回の連続教室) 費用:9,900円 申込み:2月17日(月)から3月9日(日)までに、申込用紙(ウィングアリーナ刈谷で配布)を直接、ウィングアリーナ刈谷(休館日…水曜)へ。 ※申込多数の場合は抽選し、結果は3月17日(月)にウィングアリーナ刈谷受付前、総合運動公園HP、総合運動公園公式Instagramで発表します。 その他:当選者は3月17日(月)か…
-
イベント
震災特別投映「星空とともに」「星よりも、遠くへ」
日時: (1)星空とともに ・3月7日(金)13時~13時45分 ・3月9日(日)16時~16時45分 (2)星よりも、遠くへ ・3月7日(金)18時45分~19時30分 ・3月10日(月)13時~13時45分 内容:東日本大震災で大停電に見舞われた被災地の暗闇には、満天の星が輝いていました。 (1)は星空と朗読で、 (2)は映像を中心に、震災の星空と被災者たちとのつながりをお伝えします。大人向け…
-
講座
生きがいセンター高齢者市民講座
日時:4月~令和8年3月(22回の連続講座) 対象:市内在住の60歳以上 申込み:2月28日(金)までに、 ・郵便番号・住所 ・氏名(フリガナ) ・性別 ・生年月日 ・電話番号 ・希望講座名 ・希望曜日(健康太極拳、ヨガ) ・希望時間(健康太極拳、華道、茶道)をハガキで生きがいセンター(〒448-0039 原崎町4-201)へ。 ※申込多数の場合は抽選し、結果は3月末日までに全員に郵送します。 問…
-
講座
高齢者交流プラザ前期講座・教室
◆前期講座 対象:市内在住の60歳以上 ◆前期教室 対象:市内在住の65歳以上 ▽共通 時間:10時~11時30分 場所:高齢者福祉センターひまわり 申込み:2月28日(金)(必着)までに、 ・郵便番号・住所 ・氏名(フリガナ) ・年齢 ・電話番号 ・希望講座・教室(1人1講座・教室まで)と希望曜日(若がえり、カミカミ体操) ・交通手段(車、公共交通機関、その他)をハガキ、QR(本紙13ページ)ま…
-
くらし
市営住宅入居者募集
入居予定日:4月1日(火) 申込み:2月17日(月)~28日(金)の平日8時30分~17時15分に、申込用紙(建築課、市役所総合受付、各市民センターで配布)を直接、建築課へ。 ※QR(本紙14ページ)でも申込可 ※申込多数の場合は抽選し、結果は3月3日(月)以降に当選者のみ連絡します。 *1…本人または同居者が身体障害者(1~4級)である世帯 *2…本人が60歳以上で、その家族は配偶者、18歳未満…
-
くらし
ねんきん情報プラスワン
■今回はこれ 国民年金の選べる支払方法 ◆口座振替・クレジットカード納付 翌月末振替、当月末振替(口座振替のみ)、6カ月前納、1年前納、2年前納から選べ、翌月末振替以外には割引があります。 ▽前納申込 申込期限: ・6カ月前納の上期(4月~9月)・1年前納・2年前納…2月28日(金)(必着) ※期限後に6カ月前納に申込んだ場合は、9月分まで翌月末振替となります。 ・6カ月前納の下期(10月~3月)…
-
その他
情報コーナー
※対象・資格…どなたでも、定員・募集数…特になし、費用・受講料…無料の場合は省略。 ※申込み・応募[LINE]はメニューの便利機能タブ、予約ボタンから申込み。 ※あいち電子申請・届出システムは、一部のスマホなどで利用できない場合があります。 ◆カンガルールーム 【ID】1012227 カンガルーマークの記事はカンガルールームで6カ月以上の未就学児をお預かりします。 ※利用は市内在住、在勤または在学…
-
くらし
情報コーナー 知識・教養
■脱炭素経営セミナー 日時:3月11日(火)14時~16時(30分前開場) 場所:産業振興センター603 内容:カーボンニュートラルについて基礎から学ぶ、事業者向けのセミナーです。 (1)脱炭素経営の取組の必要性について (2)省エネ診断から始める脱炭素・カーボンニュートラルへの取組 (3)地域金融機関の支援内容 (4)刈谷市補助金情報 ※セミナー後、講師に個別相談可 講師: (1)信金中央金庫 …
-
文化
情報コーナー 文化・芸術
■名古屋学芸大学メディア造形学部映像メディア学科add展2025 日時:2月20日(木)~23日(日)12時~19時 ※最終日は17時まで 場所:総合文化センター展示ギャラリー 内容:映像、写真、インスタレーションなどさまざまな形態の作品を展示・上映します。 問合せ:総合文化センター 【電話】21-7430
- 1/2
- 1
- 2