広報あんじょう 令和6年9月号

発行号の内容
-
子育て
〔特集〕幼稚園・保育園・認定こども園の 来年4月入園の受付を開始します 1
◆幼稚園・保育園・認定こども園とは? ○幼稚園 3歳から小学校就学までの保育を必要としない幼児を、教育する施設➡幼稚園(コース)に申込みたい人へ ○保育園 保育を必要とする事由(保護者の就労、育児休業(幼児のみ)、妊娠・出産、病気等)に該当する児童を預かる施設➡保育園(コース)に申込みたい人へ ○認定こども園 幼児教育・保育を一体的に行い、幼稚園と保育園の両方の良さを併せ持つ施設➡保育園(コース)…
-
子育て
〔特集〕幼稚園・保育園・認定こども園の 来年4月入園の受付を開始します 2
■保育園(コース)に申込みたい人 ※保育園・認定こども園(保育園コース)の申込みは、原則オンライン申請のみの受付となります。 対象:保育を必要とする事由(保護者の就労、育児休業(幼児のみ)、妊娠・出産、病気等)に該当する児童 保育料:幼児は無料。延長保育時間は有料。低年齢児は市民税の課税額に応じて決定。ただし、第2子以降は無料 申込期間:9月9日(月)~10月25日(金) 申込み:以下のいずれかの…
-
くらし
〔topic 1〕10月1日からキャッシュレス決済ができるようになります!
■10月1日から市内公共施設や窓口でキャッシュレス決済ができるようになります! 利用できる決済サービス: ・クレジットカード ・電子マネー ・QRコード ※詳細は本紙P.6をご覧ください。 利用できる場所と料金: 注意事項: ・支払い方法は1回払いのみ ・各種電子マネーへのチャージは不可 ・一部対応できない料金(コピー代、回数券、粗大ごみ処理券)有 問合せ:デジタル推進課 【電話】71-2207
-
くらし
〔topic 2〕支えあおう こころといのち
■9月10日~16日は「自殺予防週間」です 9月は生活環境が変化し、心身が不安定になりやすい時期です。 つらい気持ち、一人で抱えていませんか? 悩みを言葉にして吐き出せていますか? 身近に相談できる人はいますか? もし、周囲にいつもと違った様子の人がいたら声を掛けてあげてください。 自殺対策基本法では9月10日~16日の1週間を「自殺予防週間」と位置付けており、「誰も自殺に追い込まれることのない社…
-
くらし
〔topic 3〕9月16日は「敬老の日」です
敬老の日は、多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日です。 ○本市のご長寿さん (令和6年8月1日時点) 市内の満100歳以上: ・女性 50人 ・男性 11人 市内の最高齢: 女性・男性ともに105歳 ■元気なご長寿さんにインタビュー! 常に前向き!101歳の岩瀨さんに長寿の秘訣を聞きました 岩瀨保夫さん(101歳・木戸町) Q.毎日欠かさず行っていることは? あらかじめ決めたル…
-
くらし
〔topic 4〕「住宅耐震化」耐震改修という選択
9月1日は防災の日です。地震が起きた時、自分の住まいは安全でしょうか。離れて住む家族の住まいはどうでしょうか。この機会に耐震化について話し合ってみましょう。 木造住宅耐震改修費補助金を使い、耐震改修を行った岩井さん夫婦にお話を伺いました。 ○耐震改修を決断したきっかけは? 祖母が住んでいた築125年の住宅を相続したのですが、そのまま空き家にしておきたくないと思い、取り壊して新築するか、耐震改修をし…
-
くらし
今、絶対に必要な防災対策『人とペットのもしもの備え』
災害は、いつどんな状況で起こるかわかりません。そして、災害が起きた時に助けが必要なのは人だけではありません。ペットを飼っている人は、大事な家族の一員であるペットの安全を確保するために、どのようなことに気を付ければ良いでしょうか? 知っておきたいペット防災について確認しましょう。 ■まずは、自分(飼い主)の命を守る 災害時にペットを守ることができるのは飼い主だけです。もしもの時に自分の身の安全を守れ…
-
健康
健康ト~ク
■今回のテーマ『食欲の秋こそ脱メタボ!』 健子:先日健康診断を受けてきましたが、先生に「メタボ予備群」と言われちゃって。最近スカートもきつくなってきたんですよね。 保健師ヘルシー:そうでしたか。ところでメタボリックシンドロームって何だかご存知ですか? 健子:知っています。太りすぎて身体によくない状態ですよね。 保健師ヘルシー:メタボリックシンドロームとは、お腹周りに脂肪がたまっている状態「内臓脂肪…
-
くらし
今月のいいね!
■ボランティア東海道松並木の会(東栄町) 日時:7月9日 場所:東海道のマツ並木(東栄町) 市指定天然記念物の「東海道のマツ並木」。貴重な文化財を守り、景観を維持するため、地元町内会や愛護会が清掃活動を行っています。暑い中、みなさん黙々と草取りをし、終わると満面の笑顔。マツ並木への愛を感じました。 ■わらびもちづくり 日時:7月6日 場所:エコきち 子ども達はうれしそうにあんこを丸めたり、フルーツ…
-
くらし
〔市民のひろば〕市民伝言板
サークル会員の募集やイベント情報をお知らせします ■サップ and シーカヤックin西幡豆 三河湾に漕ぎ出してみませんか? 日時:9月7日(土)午前9時30分~正午 場所:Hazufornia Burger House(ハズフォルニアバーガーハウス)(西尾市) 定員:20人(先着) 費用:大人5000円、子ども4000円(保険付) 申込み:グリーングラス代表・鬼頭茂雄さん(【電話】090-4083…
-
その他
〔情報ボックス〕共通申込事項/申込書・申請書等の配布
■共通申込事項 申込み時には次の内容を明記してください。 ・催し名 ・〒住所 ・氏名(ふりがな) ・電話番号 ■申込書・申請書等の配布 特に記載がない場合は各記事の問合せ先窓口・市HPで配布しています。
-
しごと
〔情報ボックス〕募集
■官民協働発行事業「おくやみハンドブック」の制作業者 来年4月から配布する「おくやみハンドブック」の制作業者を募集します。 申込み:9月27日(金)までに必要書類を直接か郵送(必着)で市民課おくやみ窓口(〒446-8501住所不要)へ ※必要書類等、詳細は本紙QRコード参照。 問合せ:市民課 【電話】71-2282 ■市営住宅入居者(抽選) ○募集住宅 ※間取りは3DK、単身入居不可。 対象:市内…
-
イベント
縁結びプロジェクト 結婚支援セミナー・イベント
結婚の希望をかなえる「安城市縁むすびプロジェクト」は、婚活イベントだけでなく、自分自身や婚活の心得を学ぶセミナー、婚活後の相談も行います。 ※申込みはセミナーとイベントの両方に参加できる人に限ります。 ※セミナー開催日・場所 ・(1)イベントと同日/同所 ・(2)(3)別日に開催/へきしんギャラクシープラザ 対象:市内在住・在勤・在学者、又は本市に関心のある独身男女 定員:各回男女各20人(抽選)…
-
イベント
男女共同参画月間イベント シネマ上映会「52ヘルツのクジラたち」
県では10月を男女共同参画月間と定めています。男女共同参画について知ってもらうため、シネマ上映会を開催します。 日時:11月2日(土)午後1時15分~4時(午後0時45分開場) 場所:へきしんギャラクシープラザ 内容:男女共同参画に関するプレトーク、2021年本屋大賞受賞小説が原作の映画「52ヘルツのクジラたち」の上映 映画のあらすじ:虐待・ヤングケアラー・トランスジェンダー等の様々な事情で孤独な…
-
イベント
第50回 消費生活展
“健康で幸せに生きる”をテーマに、暮らしと環境、防災について考えるイベントです。 日時:9月29日(日)午前10時~午後3時 場所:中部公民館 ・暮らしの中で取組むSDGs ・食品ロス削減 ・生活に役立つエコグッズ ・災害時の家庭用水洗トイレの使い方体験 ・高齢者疑似体験 問合せ:商工課 【電話】71-2235
-
イベント
〔情報ボックス〕イベント・講座 1
■昭林バンドライブ 日時:10月6日(日)午前10時~午後6時(予定) 内容:昭林公民館を拠点に活動するアマチュアバンドグループのライブイベント。様々な楽器構成、年齢及びジャンルのバンドが演奏します 定員:159人 その他:入退場自由 場所・問合せ:昭林公民館 【電話】77-6688 ■デンパーククラブハウスの体験教室 費用:入園料別途必要 その他: ・平日利用限定お得な個人パスポートを1400円…
-
イベント
〔情報ボックス〕イベント・講座 2
■安城西部プロギング.vol1 プロギングとは、ごみ拾い(PlockaUpp(プロッカウップ))とジョギング(Jogging)を合わせた、スウェーデン発のnewフィットネス。現在世界100カ国以上で楽しまれています。走って健康に!ごみを拾ってエコに!みんなで笑顔になれるイベントです。 ※コースは3・4・5kmから当日選択。 日時:10月6日(日)午前9時30分~11時30分 集合・解散:西部公民館…
-
イベント
〔情報ボックス〕文化・スポーツ 1
■マーメイドパレスの催し・お知らせ ○敬老の日イベント 日時:9月16日(祝) 内容・対象:65歳以上の人はプール又はトレーニングルームを無料で利用できます その他:先着50人に粗品を進呈 ○休館のお知らせ 施設点検・換水清掃を行うため、以下の期間は休館します。 日時:10月1日(火)~18日(金) 場所・問合せ:マーメイドパレス 【電話】92-7351 ■デンパーク歩け運動 日時:9月29日(日…
-
イベント
〔情報ボックス〕文化・スポーツ 2
■市民公募文化事業 纘迦祭~SANGASAI~ 日時:10月19日(土)午後4時(午後3時30分開場) 場所:アンフォーレホール 曲目:beat(ビート)、乱波(らっぱ)(2021年日本一決定戦優勝曲) 出演:纘迦~SANGA~ 友情出演:憗迦~GINGA~、阿楼迦~ARUGA~ 定員:200人(先着) 費用: ・大人 1000円 ・中学生以下 500円 申込み:本紙QRコードから申込み 問合せ:…
-
イベント
〔情報ボックス〕文化・スポーツ 3
■丈山苑の催し 費用:特に記載のない場合は入苑料のみ ○久遠篆刻展(くおんてんこくてん) 日時:9月11日(水)~15日(日)(15日は午後3時まで) 内容:香月久遠(かつきくおん)の作品を中心に、石川丈山が愛した書や篆刻(てんこく)作品を展示 ○一五一会と音の庭 日時:9月28日(土)午後2時~3時 内容:沖縄の弦楽器「一五一会(いちごいちえ)」と、オーストラリア先住民族アボリジニの金管楽器「デ…