広報こうなん 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
読んで知っ得!・ま・ち・の・お・し・ら・せ・(6)
■セットバック(道路後退)に関するお願い 原則として幅員1.8m以上4m未満の市道を「建築基準法第42条第2項の道路(2項道路)」としています。建築する敷地が2項道路に接している場合は、幅員を4m確保するため道路の中心線から2m後退(セットバック)が必要で、セットバックした部分(後退用地)には建築物や門、塀、擁壁などを建築することはできません。 また、後退用地の整備を促進するために、建築物の建築に…
-
くらし
読んで知っ得!・ま・ち・の・お・し・ら・せ・(7)
■県立一宮東特別支援学校小・中学部学校説明会 令和7年度に就学を予定している障害のあるお子さんの保護者などを対象に学校説明会を行います。 日時: ・小学部…6月7日(金)午前10時~正午 ・中学部…6月6日(木)午前10時~正午 場所:県立一宮東特別支援学校 申込:5月24日(金)までに県立一宮東特別支援学校へ。 ※申込方法など詳しくは、県立一宮東特別支援学校ホームページをご確認ください。 問合せ…
-
くらし
Instagram(インスタグラム)で江南市の魅力を発信しましょう
江南市公式Instagramは、「みんなに伝えたい江南市のスポット、風景、もの、日常」をテーマに発信しています。皆さんも「#こうなんだ江南」を付けてInstagramに写真を投稿しましょう。 アカウント名:konancity_official 問合せ:秘書人事課 【電話】(内線349)
-
その他
お詫びと訂正
令和6年4月号32ページの「公園の利用で禁止されていること」のバーベキューができる施設に関して、記述に誤りがありました。 フラワーパーク江南でのバーベキューに予約は不要です。お詫びして訂正します。 問合せ:都市計画課 【電話】(内線333)
-
くらし
家庭用品リサイクルバンク
市内在住で、営利を目的としない方が対象です。掲載している品物について、問い合わせていただいた方にのみ相手方の連絡先をお伝えします。その後は本人同士で話し合ってください。 ※相手方の都合に配慮してご利用ください。 ※掲載していても、すでに話し合いが成立している場合があります。 ※交渉や品物の受け渡しなどは、市では責任を負いかねます。 ■ゆずります(◎は無料)4月17日現在 ◎ベビー服(0~1歳、男の…
-
イベント
みんな集まれ!わくわく情報【催し物】(1)
■図書館からのご案内 場所に図書館、地域交流センターと記載のあるものはtoko+toko=laboの施設です。 ▽だっこのおはなし会 0歳からの乳幼児向けおはなし会を行います。 日時:(1)5月2日(木)(2)16日(木) (3)23日(木)午前10時30分~ 場所:(1)(2)3階図書館おはなし広場 (3)古北にじいろ会館図書・学習室 朗読者:図書館スタッフ 対象者:乳幼児 ▽toko+toko…
-
イベント
みんな集まれ!わくわく情報【催し物】(2)
【フラワーパーク江南のイベントについて】 ※イベントの詳細は、こちら(本紙PDF版24ページ参照)をご覧ください。 休園日(予定):5月13日(月) 5月の開園時間:午前9時30分~午後5時 問合せ:フラワーパーク江南管理事務所 (【電話】57-2240) ■[フラワーパーク江南]春のガーデンパーティ シャーレーポピーなど春の花々の開花に合わせて、クラフト体験教室や旬の草花をテーマとした企画展示を…
-
イベント
みんな集まれ!わくわく情報【催し物】(3)
■みんなで楽しくプロギングin江南 プロギングとは、ジョギングをしながらごみを拾う活動です。中央公園や江南駅周辺をジョギングしながら、まちを綺麗にしませんか。ウォーキングでも参加できます。 日時:5月11日(土)午前9時30分~11時(雨天中止。受け付けは午前9時15分から) 場所:中央公園つどいの広場 対象者:小学生以上の方(小学生は保護者同伴) 持ち物・服装:水筒、タオル、軍手、運動ができる服…
-
講座
みんな集まれ!わくわく情報【教室・講座】(1)
■[すいとぴあ江南]まゆで鯉(こい)のぼり 蚕のまゆで鯉のぼりを作ります。 日時:5月5日(祝)午前10時30分~正午 場所:すいとぴあ江南1階エントランスホール 講師:市国際交流協会 問合せ:すいとぴあ江南 (【電話】53-5111) ■消費生活講座 日時:(1)5月27日(月)午前10時30分~11時30分 (2)29日(水)午後2時~3時 場所:Home and nicoホール(1)第1会議…
-
講座
みんな集まれ!わくわく情報【教室・講座】(2)
■からだにおいしい栄養教室 講義「あぶらの上手なとり方・減らし方~脂質異常症予防の食事を知ろう~」と調理実習を行います。 日時:6月11日(火)午前9時30分~午後0時40分 場所:toko+toko=labo2階保健センター 対象者:江南市に住民登録のある方 定員:20人(先着順) 料金:1人200円(当日集金) ※駐車場・駐輪場料金100円が別途必要です。 持ち物・服装:エプロン、三角巾、マス…
-
スポーツ
みんな集まれ!わくわく情報【スポーツ】
■[スポーツ推進委員だより]コミュニティスポーツ祭 開催される小学校区にお住まいの方は、運動のできる服装で、運動靴(体育館の場合は室内用シューズ)やタオルなどを持ってご参加ください。 ▽布袋北校区 日時:5月12日(日)午前9時~午後0時30分(予備日5月19日(日)) 場所:布袋北小学校運動場 内容:ファミリー運動会 問合せ:スポーツ推進委員 大石章 (【電話】54-5615) ▽布袋校区 日時…
-
しごと
みんな集まれ!わくわく情報【募集】
■「こども未来塾」学習アドバイザー 中学校1・2年生を対象に、基礎的計算力の補充学習を行う「こども未来塾」の学習アドバイザーを募集します。 日時:土曜日(月2回)午後1時30分~午後4時30分(3時間) 活動開始月:令和6年7月 場所:防災センター 内容:講師の補助など 募集人員:1人 応募資格:子どもの学習指導、健全育成に意欲のある方 選考方法:面接など(日時、場所は後日連絡) 謝礼:1時間10…
-
くらし
みんな集まれ!わくわく情報【相談】
■たんぽぽ相談 お子さんの発達が気になる、障害のあるお子さんの子育てや教育に不安があるなどの悩みをお持ちの保護者・教職員の方はご利用ください。相談内容の秘密は厳守します。 日時:火曜・金曜日(祝日を除く)午後1時30分~4時 申込・問合せ:月~金曜日(祝日を除く午前9時~午後5時)に電話で県立一宮東特別支援学校たんぽぽ相談係へ。 (【電話】0586-51-5311) ■尾張地区早期教育相談 子育て…
-
くらし
善意だより
「ご寄付ありがとうございました。」 ■市制70周年記念事業へ ▽株式会社サカイ 寄付額…100万円 ▽名鉄西部交通株式会社 寄付額…非公表 ▽第一生命保険株式会社 寄付額…非公表 ▽株式会社メイデン 寄付額…非公表 ▽株式会社長江電機 寄付額…100万円 (敬称略・50音順)
-
くらし
5月の相談案内
※「要予約」の記載がない相談は予約不要
-
くらし
5月保健センターガイド
★は予約制。午前8時30分から保健センターで予約受け付けします(窓口または電話)。 ■成人保健 ※江南市に住民登録がある方が対象です。 ※江南市はがん検診推進事業(無料クーポン券)を実施していません。 ※検診はwebでも予約できます。予約はこちら(本紙PDF版30ページ参照) ■定期予防接種の再接種費用の助成 ※骨髄移植手術などにより免疫が消失した子どもの再接種費用を助成します。 ※回数・間隔を規…
-
くらし
5月の生活情報
■ごみカレンダー分別ごみ、粗大ごみ(戸別収集) ■市税などの納期限 ・口座振替をご利用の方は納期限の日に振替納付します。 ・※の税は、コンビニやスマホ決済アプリでも納付できます。 ■スポーツ施設の先行予約 ■休日急病診療所 (北野町川石25-12【電話】56-4112) ※発熱、咳、のどの痛みなどの症状で受診を希望する方は、事前に電話予約したうえで受診してください。 ※マイナンバーカードの健康保険…
-
イベント
5月の催し物
■市民カレンダー ■Home and nicoホール(午前9時~午後5時【電話】55-2321) 詳しくは主催者へお問い合わせください。 ■すいとぴあ江南(午前7時~午後10時【電話】53-5111) ■江南市役所西分庁舎 (月曜~金曜日…午前8時30分~午後5時15分 土曜・日曜日、祝休日…午前9時~午後5時【電話】内線225) ■関連施設連絡先一覧
-
その他
人口、事故件数など
人口(3月末日現在):9万8389人 男:4万8285人 女:5万104人 世帯数(3月末日現在):4万3007世帯 出生届出件数(3月):44件 高齢化率(3月末日現在):28.1% 人身事故件数(令和6年累計):98件 死亡…1人 重傷者…3人 軽傷者…101人 物損事故件数(令和6年累計)…77件
-
その他
その他のお知らせ(広報こうなん 令和6年5月号)
■表紙 「6月から/資源ごみの分別区分が一部変わります」 詳しくは本紙PDF版2ページをご覧ください ■藤花(ふじか)ちゃん 江南市公式ホームページ…本紙表紙の二次元コードを使ってね 問合せ:秘書人事課 【電話】(内線349) ■ホームページは【URL】https://www.city.konan.lg.jp/ ■市役所の電話番号は【電話】0587-54-1111 ■江南市で一緒に働きませんか? …
- 2/2
- 1
- 2