広報こうなん 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
江南市人事行政の運営等の状況
市の人事行政運営における公正性、透明性を高めるため、職員の任用、職員数、給与、勤務時間、その他の勤務条件などの状況を公表します。 なお、愛北広域事務組合・江南丹羽環境管理組合の詳細は、各ホームページを参考にしてください。 ■任免・職員数 (1)任免・職員数(各年4月1日現在) ( )内は、再任用職員の数 (2)障害者任免状況(令和6年6月1日現在) ■給与 (1)人件費(令和5年度普通会計決算) …
-
くらし
年末年始の業務のご案内
○印…利用できる日 ×印…利用できない日 ■証明・届出 年末年始は窓口が混雑します。戸籍謄・抄本、住民票の写しの交付、印鑑登録などは支所でも行うことができます。休み期間中の戸籍届け出(出生・死亡など)と埋火葬の手続きは、市役所の宿直室で行うことができます。 問合せ:市民サービス課 【電話】(内線221) ■ごみの収集 可燃ごみは、変則収集となります。12月29日(日)は月曜日の収集コース、12月3…
-
くらし
パブリックコメント募集(1)
次の計画の策定・改定に当たり、皆さんからの意見を募集します。 皆さんから寄せられた意見を参考にさせていただき、取りまとめて公表します。 なお、電話による意見の受け付けや個別回答はしませんのでご了承ください。 意見を提出する場合は、以下の内容を記載してください。 ・題名「計画の名称」に関する意見 ・市内在住の方は住所、市外在住の方は勤務先または通学先の名称と所在地 ・市内で公益的活動を行う個人は活動…
-
くらし
パブリックコメント募集(2)
■江南市ごみ処理基本計画(案) 令和6年度が江南市ごみ処理基本計画の最終年度となるため、上位計画に当たる第6次江南市総合計画後期基本計画と第3次江南市環境基本計画との整合性を図り、食品ロスの削減やプラスチックの排出抑制など新たな取り組みを反映し、今後の廃棄物行政における長期的・総合的な指針計画を策定します。 意見の提出期間:12月16日(月)~令和7年1月15日(水)(午後5時15分必着) 意見を…
-
くらし
City Infomation【まちのおしらせ】(1)
■秋の叙勲・褒章 ▽旭日小綬章 松永金次郎さん 元(一社)日本種苗協会常務理事、江南商工会議所会頭であり園芸振興功労・産業振興功労による受章です。 ▽旭日双光章 牧野圭佑さん 元江南市議会議員であり地方自治功労による受章です。 ▽瑞宝双光章 後藤雅臣さん 元江南市消防団長であり消防功労による受章です。 ■高齢者叙勲 ▽瑞宝双光章 伊奈三知夫さん 元公立小学校長であり教育功労による受章です ■12月…
-
しごと
会計年度任用職員(パート職員)募集
※記載している時間給は、学歴、職歴、給与改定などで変動する場合があります。また、勤務形態の変更で勤務時間が変更となる場合があります。
-
くらし
City Infomation【まちのおしらせ】(2)
■公立小・中学校の就学費を援助しています 小・中学校への就学に経済的な理由でお困りの方を対象に、学用品費や給食費などの援助を行います。 また、令和7年度入学予定者に対して就学援助費のうち新入学児童生徒学用品費を入学前(2月末ごろ)に支給します。 なお、入学前支給の申請書提出期限12月13日(金)です。 対象者: ・生活保護を停止または廃止された方 ・市民税の非課税世帯または減免を受けている方 ・児…
-
くらし
City Infomation【まちのおしらせ】(3)
■土地や建物の利用状況を変更した場合は年内に連絡してください 固定資産税は、毎年1月1日現在の利用状況により課税されます。土地や建物の利用状況に変更があると、固定資産税に影響する可能性がありますので、次のような場合は年内に連絡してください。 ▽具体例 ・土地の利用を変更した場合(駐車場として利用し始めた場合など) ・フェンスなどにより隣地と仕切りができた場合 ・住宅などの建物を新築した場合(家屋調…
-
くらし
City Infomation【まちのおしらせ】(4)
■中学校・高校3年生相当者のインフルエンザ予防接種費用助成について 対象者に、インフルエンザ予防接種費用助成券を9月下旬に発送しました。 なお、9月18日以降に江南市へ転入手続きをした方は、助成券は届きませんので、希望する場合はお問い合わせください。 接種期限:令和7年2月28日(金)(医療機関の休診日を除く) 対象者: ・平成21年4月2日~平成22年4月1日生まれの方(中学校3年生) ・平成1…
-
くらし
City Infomation【まちのおしらせ】(5)
■知っていますか 建退共制度 建退共制度は、法に基づき建設現場労働者の福祉の増進と建設業を営む中小企業の振興を目的として設立された退職金制度です。 加入できる事業主:建設業を営む方 対象となる労働者:建設業の現場で働く方 その他: ・経営事項審査で加点評価の対象となります。 ・掛け金の一部を国が補助します。 ・掛け金は事業主負担となりますが、法人は損金、個人では必要経費として扱われ、税法上全額非課…
-
くらし
家庭用品リサイクルバンク
市内在住で、営利を目的としない方が対象です。掲載品物について、問い合わせいただいた方にのみ相手方の連絡先をお伝えします。その後は本人同士で話し合ってください。 ※相手方の都合に配慮してご利用ください。 ※掲載後にすでに話し合いが成立している場合があります。 ※交渉や品物の受け渡しなどは、市では責任を負いかねます。 ■ゆずります(◎は無料)11月15日現在 耕運機 固定電話一式 ◎犬小屋(54.5c…
-
イベント
情報プラス【催し物】(1)
■Home and nicoホールからのご案内 ▽大道芸人 快斗がやってくる バランス芸、ジャグリングなど終始はらはらドキドキのパフォーマンスをお楽しみください。 日時:12月8日(日)(1)午後1時~(2)午後3時~ 場所:大ホール前 ▽こどもカフェタイム アート and スイーツ 松ぼっくりでつくるクリスマスツリーを作り、ダブルベリーのとちおとめケーキを食べます。 日時:12月14日(土)午後…
-
イベント
情報プラス【催し物】(2)
■図書館からのご案内 ※場所に図書館、地域交流センターと記載のあるものはtoko+toko=laboの施設です。 ▽休館中の返却 返却ポスト・ブックポスト 12月29日(日)~令和7年1月3日(金)はtoko+toko=labo(駐輪場脇、1階のみ)、宮田・草井支所、古北にじいろ会館、江南駅へ。 ※3階図書館返却ポストは令和7年1月4日(土)から利用可。 ▽学習室の利用 図書館休館中は利用不可。 …
-
イベント
情報プラス【催し物】(3)
■図書館からのご案内 ※場所に図書館と記載のあるものはtoko+toko=laboの施設です。 ▽手づくりのおはなし会 絵本の読み聞かせと簡単な折り紙工作を行います。 日時:12月15日(日)午後3時~ 場所:3階図書館おはなし広場 朗読者:図書館スタッフ 対象者:幼児・小学校低学年 ▽江南あおむしの会「絵本を楽しむ会」 絵本作家「アーノルド・ローベル」を特集します。 日時:12月21日(土)午前…
-
イベント
情報プラス【催し物】(4)
※フラワーパーク江南のイベントについてイベントの詳細はこちらをご覧ください(本紙PDF版21ページ参照) 休園日:12月9日(月)、31日(火) 12月の開園時間:午前9時30分~午後4時30分 ■フラワーパーク江南冬のガーデンパーティ クリスマスや正月をテーマに、草花や自然素材などを活用して園内を装飾します。小さいお子さんから年配の方、家族で参加できるイベントを行います。 期間:~令和7年1月5…
-
イベント
情報プラス【催し物】(5)
■クリスマス飾り すいとぴあ江南1階エントランスホールで、クリスマスツリーやサンタクロースの飾りが皆さんをお迎えします。クリスマス飾りと一緒に写真撮影などをお楽しみください。 期間:12月1日(日)~25日(水) 問合せ:すいとぴあ江南 (【電話】53-5111) ■柚子湯 冬至に柚子湯に入ると風邪を引かないといわれています。香り豊かな柚子湯をお楽しみください。 日時:12月21日(土)午前11時…
-
イベント
情報プラス【催し物】(6)
■歴史民俗資料館企画展 ▽戦前の巳年年賀状展 明治26年から昭和16年までの5回の巳年年賀状を展示します。巳年の年賀状は、擬人化した蛇、おもちゃの蛇などの版画やイラストが多く登場します。今なお、古さを感じさせない戦前の年賀状をお楽しみください。 日時:12月1日(日)~令和7年1月9日(木)午前9時~午後4時30分 ※11月29日(金)、令和7年1月10日(金)午前9時~午後1時までは展示品入替作…
-
講座
情報プラス【教室・講座】
■健康応援塾 ▽靴の選び方のポイントとフットケア~健康は足から~ 日時:令和7年1月16日(木)午後2時~3時30分 場所:toko+toko=labo2階保健センター 講師:栗林薫((株)フットマインド) 対象者:江南市に住民登録のある方 定員:20人(先着順) 持ち物:筆記用具、飲み物、健康手帳(お持ちの方)、こうなん健康マイレージポイントカード(お持ちの方) その他: ・普段履いている靴でお…
-
しごと
情報プラス【募集】
■生活支援サポーター養成研修 在宅で生活している高齢者を支援する担い手を養成する研修です。介護に関する基本を学び、生活援助のための実習を行います。 日時:(1)令和7年2月6日(木)(2)7日(金)(3)10日(月)~19日(水)のうち1日(4)21日(金)(全4回) 場所: (1)(2)Home and nicoホール2階第1会議室 (3)高齢者の居宅 (4)布袋ふれあい会館2階会議室 内容: …
-
その他
情報プラス【公売・売却】
■公用車 物件:軽貨物自動車…1台 ・平成19年式 スズキ エブリイ 650cc AT車 ・乗車定員 4人(約14万5300km走行 令和6年10月現在) ・車検満了日…令和7年4月20日(日) 入札説明会の日時・場所:12月11日(水)午前10時~ 下般若配水場 入札の日時・場所:12月18日(水)午前10時~下般若配水場 その他:説明会に出席しない方、被後見人、破産者は入札に参加できません。 …
- 1/2
- 1
- 2