広報こまき 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
市税等の納期限
●国民健康保険税(第6期) ●介護保険料(第5期) ●後期高齢者医療保険料(第4期) 納期限:12/2(月) 問合先:収税課 【電話】76-1117【電話】76-1118
-
くらし
くらしの掲示板 お知らせ(1)
掲示板では要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各施設・各担当課・ホームページなどでご確認ください。 ページID検索はホームページから(本紙18ページの二次元コードをご参照ください。) ■マイナンバーカード出張申請受付中 【ID】18855 内容:市職員が市内の企業や地域団体等を訪問し、一括でマイナンバーカードの申請を受け付けます。 問合先:市民窓口課 【電話】76-1122 ■ママ・ジョブ・…
-
くらし
くらしの掲示板 お知らせ(2)
掲示板では要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各施設・各担当課・ホームページなどでご確認ください。 ページID検索はホームページから(本紙18ページの二次元コードをご参照ください。) ■無料税務相談 日時:11月16日(土)、17日(日)、毎週月・水曜日 (通年開催) 10時15分〜16時 (原則予約制) 場所:東海税理士会小牧支部事務局 申込み:ホームページまたは電話で東海税理士会小牧支部…
-
くらし
くらしの掲示板 募集
掲示板では要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各施設・各担当課・ホームページなどでご確認ください。 ページID検索はホームページから(本紙18ページの二次元コードをご参照ください。) ■こころのサポートボランティア養成講座 内容:精神障がいについての理解を深め、地域での生活を支援する人材の育成を図ります。 (1)医師による講義 (2)保健師等による講義 (3)グループワーク等 ※令和7年1月…
-
しごと
くらしの掲示板 求人
掲示板では要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各施設・各担当課・ホームページなどでご確認ください。 ページID検索はホームページから(本紙18ページの二次元コードをご参照ください。) ■会計年度任用職員 求人 随時、会計年度任用職員を募集しています。 募集中の職種や勤務条件など、詳細はホームページをご確認ください。 ・市ホームページ ・病院ホームページ ※本紙21ページの二次元コードをご参照…
-
くらし
休日緊急医
掲示板では要点のみを掲載しています。 詳しい内容は、各施設・各担当課・ホームページなどでご確認ください。 ページID検索はホームページから(本紙18ページの二次元コードをご参照ください。) ■休日急病診療所 【電話】75-2070 常普請 1-318 保健センター隣 診療日:日曜、祝日、12/31~1/3 受付時間: ・内科・外科・小児科…8:30~11:30、13:00~16:30 ・歯科…8:…
-
くらし
Photo News
■9/21 10年前の自分からメッセージ 小牧ロータリークラブ主催によるタイムカプセル開封式が行われました。 これは、今年度20歳を迎える皆さんが、小学4年生の時に市制60周年記念事業として作成した「20歳の自分へのメッセージ」をタイムカプセルとし、パークアリーナ小牧の敷地内にあるモニュメントの地下に埋設したものです。 この日開封されたメッセージは後日、郵送等で本人に届けられます。 ■9/21 酔…
-
くらし
いきいきシニアニュース
このコーナーでは、シニア世代の皆さんにお伝えしたい市政情報や講座案内などをまとめて紹介します。 ◆健康測定and生きがい相談会 【ID】45154 内容:アクティブシニアのための健康測定会と生きがい相談会を同時開催します。測定コーナーでは各種健康測定ができます。相談コーナーでは、ボランティア、市民活動、就労など、生きがいづくりの相談ができます。 日時: (1)12/3(火) 10:00~正午 (2…
-
講座
イベント情報 学び
イベント内容や申込方法などの詳細は、ホームページやイベントカレンダーをご確認いただくか、直接、担当にお問い合わせください。 イベントカレンダーはこちら(本紙23ページの二次元コードをご参照ください。) ■住民のための成年後見制度勉強会 日時:11/14(木)13:30~16:00 場所:扶桑町中央公民館 講堂 費用:なし 対象:小牧市、岩倉市、大口町、扶桑町に在住・在勤の方 申込み:11/7(木)…
-
健康
イベント情報 健康
イベント内容や申込方法などの詳細は、ホームページやイベントカレンダーをご確認いただくか、直接、担当にお問い合わせください。 イベントカレンダーはこちら(本紙23ページの二次元コードをご参照ください。) ■糖尿病とともに(糖尿病教室) 日時:11/13(水)14:00~16:00 場所:市民病院管理棟 1階 講堂 費用:なし 対象:だれでも 申込み:なし 問合先:市民病院内科 【電話】76-4131…
-
イベント
イベント情報 イベント・体験(1)
イベント内容や申込方法などの詳細は、ホームページやイベントカレンダーをご確認いただくか、直接、担当にお問い合わせください。 イベントカレンダーはこちら(本紙23ページの二次元コードをご参照ください。) ■小牧山城復元プロジェクト(裏込石記名イベント) 【ID】46154 日時:11/9(土)9:00~16:30 場所:れきしるこまきレクチャールーム 費用:1石あたり 1,000円または2,000円…
-
イベント
イベント情報 イベント・体験(2)
イベント内容や申込方法などの詳細は、ホームページやイベントカレンダーをご確認いただくか、直接、担当にお問い合わせください。 イベントカレンダーはこちら(本紙23ページの二次元コードをご参照ください。) ■親子料理教室「ほっぺが落ちる♪焼き肉のタレとりんごケーキ」 【ID】41832 日時:12/7(土)10:00~13:00 場所:ふらっとみなみ 調理室 費用:1,500円/1組 対象:小学生以上…
-
文化
こまき市民文化財団 こまぶんだより(1)
各イベントの詳細は文化財団ホームページをご覧ください(本紙24ページの二次元コードをご参照ください。) ■宝くじ文化公演上野耕平・高橋優介スペシャルコンサート ゲスト:朴葵姫 内容:若手実力派アーティストによる夢のコラボレーション! 日時:R7/2/1(土)14:00~(13:30開場) 場所:東部市民センター 講堂 費用: ・一般…2,000円 ・高校生以下…1,000円 ※宝くじ助成による特別…
-
文化
こまき市民文化財団 こまぶんだより(2)
各イベントの詳細は文化財団ホームページをご覧ください(本紙24ページの二次元コードをご参照ください。) ■ふれあい音楽広場 内容:お昼のひと時をポルタメント小牧の演奏でお楽しみください♪ 日時:11/10、12/8(日)12:15~12:50 場所:味岡市民センター ロビー 問合先:こまき市民文化財団 ■ぐるぐるめぐる! 小牧山スタンプラリー2024 内容:小牧山内のポイント8ヶ所をめぐりスタンプ…
-
健康
(各種検診・健診など) 保健だより
・各種健診(検診)・予防接種・その他事業の年間予定【ID】5647 ・乳幼児健診【ID】5779 ・予防接種【ID】1602 ・にこにこむし歯予防教室【ID】5776 ページID検索はホームページから(本紙25ページの二次元コードをご参照ください。) ■お知らせ ◇アルコール依存症治療や対応の相談会 内容:アルコールの問題で悩んでいるご家族やご本人が、専門の医師と相談員に治療や対応について相談でき…
-
子育て
すくまなキッズ
ページID検索はホームページから(本紙26ページの二次元コードをご参照ください。) ■令和6年度男女共同参画講演会【ID】46042 (託児あり) 「つるの剛士子育てトークショー ~親は子どもとどう関わる⁉~」 内容:子育ての実体験を基にした子どもとの関わりについてのお話しです。 日時:R7/1/25(土) 14:00~15:30 場所:まなび創造館 あさひホール 申込み:12/7(土)10:30…
-
スポーツ
こまスポガイド
■小牧市ウォーキングアプリ alko シルバー歩け歩けチャレンジ シルバー歩け歩け大会がアプリ版にリニューアル! (今年度よりウォーキングアプリalko内で開催します) 参加受付:11/1(金)~ チャレンジ期間:11/8(金)~15(金) 対象:市内在住・在勤で60歳以上の方 目標歩数:8日間で48,000歩 景品:抽選で100人に景品(入浴剤)をプレゼント alkoのインストールはこちら ・A…
-
くらし
図書館のイベント情報、たくさん。本のInformation
■あいち県民の日連携事業 ▽読書週間特別企画「こまきライブラ総選挙!あなたのまちの推し英傑」 【ID】46012 内容:小牧ゆかりの三英傑「織田信長」「豊臣秀吉」「徳川家康」から、あなたの推しを投票しませんか? 日時:11/1(金)~30(土) 場所:中央図書館、えほん図書館、各市民センター図書室 ▽小牧ふるさとおはなし会 【ID】45967 内容:人形劇「てんぐの門」や吉五郎伝説の紙芝居などで、…
-
くらし
SDGSあれこれページ
ニュースなどで聞くけれど、あまりよく知らないSDGsに関するキーワード。 そんなキーワードを事例を交えて解説・紹介していきます! ■今月のピックアップキーワード ▽シェアリングエコノミー シェアリングエコノミーとは、個人や団体が所有する資源やサービスを共有し合うことで、効率的に活用する経済モデルです。これにより、資源の無駄を減らし、持続可能な社会を目指す取組が広がっています。 具体例として、子ども…
-
くらし
わくわくガイド 仲間になりませんか
市内の活動を紹介します。 わくわくガイドに掲載しませんか? 詳細はワクティブこまき【電話】48-6555 ■麦の会 ▽楽しくいっしょに絵を描いてみませんか? 内容:初心者から上級者まで、水彩画・油絵を楽しく描いています。 ※無料体験・見学もやってます。 日時:毎月第1・3火曜日 9時30分〜11時30分 場所:寺浦会館 定員:8人 費用:2、500円(月額) 申込み:電話で金子 問合先:金子 【電…