広報こまき 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
Photo News(2)
■12/17 功労者表彰受賞の喜びを報告 令和6年度スポーツ推進委員功労者表彰(文部科学大臣表彰)を受賞した舟橋巧さんが市役所を訪れ、教育長から表彰状が手渡されました。 舟橋さんは、S62/4/1から本市のスポーツ推進委員を務められ、ソフトバレーボールなどの「ニュースポーツ」の普及に力を注ぐなど、地域スポーツの活性化に貢献されています。 ■12/24・25 ひとり暮らしの高齢者が交流 日ごろ地域社…
-
くらし
定例相談一覧表
■無料相談 すべて閉庁日は除く。★は12:00~13:00は除く。 ※(例)第2木とは、その月の2回目の木曜日を指します。 問合先:相談ほっとナビ 【電話】76-1111 (8:30~17:15) ※どこに相談したら良いかわからない方へ相談窓口をご案内します。
-
くらし
小牧市は愛知県内の市で7年連続リサイクル率 No.1
小牧市は、雑がみの分別簡素化や剪定枝の回収などのリサイクル、子ども服リユースなど5Rの推進に力を入れています。 こういった施策や市民の皆さんの協力のおかげで小牧市のリサイクル率は愛知県内の市で「7年連続1位」です。 今後は、さらにごみの減量を進めていくため、ごみの発生を抑制するリデュース・リユースを推進していきます。 ◆5Rを心がけ ごみを減らそう リフューズ(不必要なものは断ろう) リデュース(…
-
くらし
ラピオ2階に「ジモティースポット小牧」がオープン!
ジモティースポットとは、家庭で不要となったが、まだ使用可能なものを無償で引き取り、必要な方へ有償または無償で提供する、いわゆるリユースショップです。 ※この取組は世田谷区での実績により環境大臣賞を受賞しました。 ※愛知県内では2店舗目です。 詳しくはこちら(本紙32ページの二次元コードをご参照ください。) ホームページ(【ID】46136)にはジモティースポット小牧も含め、気軽に取り組めるリユース…
-
その他
その他のお知らせ (広報こまき 令和7年2月号)
■表紙の写真 成人祝賀式運営委員の皆さん(1/12、パークアリーナ小牧) ※特設サイトはこちら(表紙の二次元コードをご参照ください。) ■小牧市の人口 [令和7年1月1日現在( )は前月比] 総人口:149,025人(-47人) ・男…75,346人 ・女…73,679人 世帯数:70,720世帯(+39世帯) ■目の不自由な方へ声の広報と点字の広報を用意しています。 ■市公式ホームページ(裏表紙…