広報こまき 令和7年5月号

発行号の内容
-
イベント
わくわくガイド 出かけませんか
市内の活動を紹介します。 わくわくガイドに掲載しませんか? 詳細は文末 ■テーマをもって健康ウォーク・里山散歩の会 ▽月に一度は体調チェック 一緒に歩きましょう 内容:桃花台センターから市民四季の森へ樹木草花の名前を調べながら、会話も楽しみましょう。帰りは巡回バスで戻ります。スタート時脈拍を記録し目標心拍数を計算、途中2カ所で脈拍を記録し各自管理します。 日時:毎月第3木曜日 9時30分集合 ※1…
-
その他
わくわくガイドに掲載しませんか?
「仲間になってほしい!」「展示会をやるから見に来てほしい!」「イベントをやるからぜひ参加してほしい!」など、情報掲載することでより多くの方に募集をかけることができます。ぜひ、ご活用ください。 ●受付期間 掲載希望月の2カ月前の1日〜月末 ●申請方法 掲載依頼書(ホームページまたは窓口にて配布)にご記入のうえ、窓口、FAXまたはメールで提出(※掲載条件あり。ホームページか電話にてご確認ください) 疑…
-
くらし
Photo News
■3/25 こまきこども未来大学高校生版 「こまきこども未来大学高校生版」が(株)セイコーで開催され、ものづくりの現場を体験しました。 工場見学の後、「金属加工商品であったらいいなと思うもの」をテーマにワークショップを実施。参加者たちでアイデアを出し合ってプレゼンテーションを行いました。「割れない花瓶」や「金属製表彰状」など斬新なアイデアが飛び出しました。 ■3/30 太良まめなしの里開園記念式典…
-
くらし
定例相談一覧表
■無料相談 すべて閉庁日は除く。★は12:00~13:00は除く。 ※(例)第2木とは、その月の2回目の木曜日を指します。 問合先:相談ほっとナビ 【電話】76-1111 (8:30~17:15) ※どこに相談したら良いかわからない方へ相談窓口をご案内します。
-
イベント
小牧市制70周年記念式典
とき:5月18日(日) 午前9時30分から (午前8時45分開場) ところ:市民会館 ※事前申込不要!どなたでも参加できます! ■プログラム (予定) ・オープニング演奏 (小牧市民吹奏楽団) ・市制70周年記念動画上映 ・開式の辞 ・国歌斉唱 ・黙とう ・小牧市民憲章唱和 ・市長式辞 ・市議会議長挨拶 ・名誉市民顕彰式・市民栄誉賞表彰式 ・来賓祝辞 ・姉妹都市・友好都市祝辞 ―休憩― ・小牧山城…
-
その他
その他のお知らせ (広報こまき 令和7年5月号)
■表紙の写真 小牧市の70年の振り返り ■「小牧市総合公園 市民四季の森 バラ・アジサイ 花とキラめく市制70周年まつり」について ※詳しくは本紙13ページまたはPDF版をご覧ください。 ■小牧市の人口 [令和7年4月1日現在( )は前月比] 総人口:148,674人(-181人) ・男…75,306人 ・女…73,368人 世帯数:70,960世帯(+231世帯) ■目の不自由な方へ声の広報と点…