広報しんしろ ほのか 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
10月の納税と手当振込
■納税 納期限:10月31日(木) ・市県民税 ・国民健康保険税 ・後期高齢者医療保険料 ・市営住宅使用料 ・保育所保育料 ・児童クラブ保護者負担金 ■手当振込 10月4日(金)振込 ・児童手当(6~9月分)
-
くらし
市からの情報
・公式ホームページ ・メール配信 ・マチイロ ・マイ広報紙 ・防災アプリ…防災情報をプッシュ通知でお知らせするアプリです。 ・さんあ〜る…ごみの回収日や分別方法を確認できるアプリです。 ・LINE ・X ・facebook ・Instagram ※詳しくは本紙をご確認ください。
-
くらし
数字で見るしんしろ
■人口 9月1日現在(前月比) 転出の取り消しなどで、総人口前月比の合計と異動事由の集計が一致しない月もあります。 ■交通事故 ※高速道路上の交通事故は除く 夕方の5〜7(ゴーナナ)は“魔の時間”夕暮れ時の交通事故防止
-
くらし
ケーブルテレビ市政番組 いいじゃん新城
■10月の番組表 ◇毎日6回 10分間放送 (1)7:30〜 (2)10:15〜 (3)12:30〜 (4)15:30〜 (5)18:30〜 (6)22:30〜
-
くらし
【特集1】備えあって命あり~巨大地震はいつかやってくる~
宮崎県日向灘で8月8日(木)に発生したマグニチュード7.1の地震を受け、日本政府が初めて南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表しました。1週間後の15日(木)には特別な注意の呼びかけは終了しましたが、地震のリスクがゼロになったわけではありません。 今回の臨時情報を契機に皆さんの「備え」に抜かりはないか改めて確認しましょう。 ■南海トラフ地震と東海地震 南海トラフ地震とは、静岡県駿河湾から宮崎…
-
くらし
【特集2】公共交通ニュース
■[田口新城線]ダイヤ、路線、運賃が10月1日から変更します。 ※一部内容は9月定例会関連議案の議決後に正式決定します。 ダイヤの変更は、ホームページまたはバスマップでご確認ください。 ◇路線(バス停) 新設:(1)新城富永、(2)新城市役所、(3)有海企業団地、(4)緑が丘口、(5)こんたく長篠 廃止:(6)清井田、(7)水上 ※詳しくは本紙をご確認ください。 ◇運賃 今までの田口新城線は距離に…
-
くらし
【トピックス1】若者議会政策中間報告
8月19日(月)に第10期若者議会政策中間報告が行われ、各委員会から現時点で話し合われている政策方針や政策案について、市長に報告しました。 今後は委員会毎に会議を行い、11月の答申までに具体的な事業計画を作成します。 ■若者政策委員会 若者議会が設置されて10年が経とうとする今、改めてこれまでを振り返り、この先に向けて新たなスタートを切れるよう、若者総合政策や若者議会の運営方法を見直します。また、…
-
しごと
【トピックス2】令和7年4月採用 新城市職員採用試験(D日程 追加実施)
令和7年4月採用の市役所職員を募集します。募集要項と試験申込書を9月17日(火)から次の場所で配布します。 配布場所:秘書人事課人事係(4階)、市役所総合案内(1階)、各総合支所地域課、新城まちなみ情報センター、新城図書館 申込期間:9月24日(火)から10月4日(金)までに秘書人事課人事係へ申込書を提出してください。 その他:受験資格や申込方法など試験の詳細は募集要項(市ホームページに掲載)でご…
-
くらし
【トピックス3】~請井雪子さんはご存じですか~10月は愛知県男女共同参画月間です
昭和22年頃から、女性の地位向上を主目的にした新生婦人会が東三河の各地に結成され始めました。そんな折、堂々と意見を主張し、女性の地位向上をめざすリーダーが現れました。請井雪子(うけいせつこ)さん、旧七郷一色村の女性です。彼女は地区の初代婦人会長になります。そして、地域の女性と意見交換を行い、「明るい台所づくり」をテーマに、暗くて不衛生な台所の改善に乗り出しました。すると、「女のくせに生意気だ」、「…
-
くらし
【トピックス4】野外焼却(野焼き)に注意してください
ごみの野外焼却は法律および県条例において禁止されています。ごみを庭先などで燃やすことは、不十分な火の後始末による火災の発生や、近所の方に煙や臭いで迷惑をかける原因になることがあります。 ただし、野外焼却禁止の例外が定められており、次に掲げる行為が例外として認められています。 ・農業、林業または漁業を営むためにやむを得ない焼却 ・たき火、落ち葉の焼却などの一過性の軽微な焼却 ・風俗慣習上の行事のため…
-
しごと
【トピックス5】無料で介護の資格を取得して働きませんか
介護事業所で職場実習を受けながら、介護職員初任者研修を修了し、介護事業所への就職を目指します。研修の受講費用は無料です。また、派遣期間中は派遣元企業から給与が支給されます。 参加希望の方は、説明会へ参加してください。 対象:介護に関する資格を持っていない方 説明会会場:新城文化会館103会議室 説明会日程:10月2日(水)、18日(金)、29日(火)、11月12日(火)、22日(金)いずれも午後1…
-
くらし
【トピックス6】ひきこもり・不登校に関するお悩み相談
ひきこもり・不登校の本人や家族からの相談を受け、状況を整理し、必要なサポートにつながるお手伝いをします。 プライバシーに配慮した相談室での個別面談のほかにも、ご自宅や公的施設などに訪問して、お話を伺うことができます。まずは、電話やメールでご相談ください。 問合せ:こども家庭センター 【電話】22-9918
-
子育て
【トピックス7】10月から児童手当制度が変わります
所得制限撤廃や対象児童年齢の引き上げなど、大きな変更があります。 詳しくは市ホームページをご覧ください。 ■申請が必要となる方 対象となるであろう方へ申請書を郵送しました。 ・所得が超過しており、手当を受給していない方 ・1番下の子が高校生年代であり、手当を受給していない方 ・手当を受給しており、新たに第3子の算定を受ける方 ※公務員の方は、勤務先へお問い合わせください。 所得限度額と第3子以降の…
-
イベント
【お知らせ】催し・行事(1)
■観来館(みにこんかん)10月の展示 海老布絵教室展 風景、花、鳥などを題材にした布絵作品です。会員の個性あふれる作品をぜひご覧ください。 期間:10月2日(水)~30日(水)10:00~16:00(火曜休館) 場所:観来館(鳳来寺山表参道入口) 出展者募集:出展料は無料です。鳳来寺山や奥三河地区を題材とした作品出展を募集しています。 問合せ:鳳来地域課 【電話】電話22-9933 ID:5225…
-
イベント
【お知らせ】催し・行事(2)
■普通救命講習I 命を救う第一歩を踏み出すのは“あなた”です。尊い命を救うため救命講習会を開催しています。AEDを用いた成人に対する心肺蘇生法、止血法、異物除去法などを行います。 日時:10月20日(日)9:00~12:00 場所:つくで交流館 定員:10人(先着順) 費用:無料 申込:10月17日(木)までに電話申込み(出動などで不在の場合あり) 服装:動きやすい服装 問合せ:消防署作手出張所 …
-
くらし
【お知らせ】募集
■第46回新城マラソン大会 日時:令和7年1月26日(日) 場所:新城総合公園周辺道路 種目: 競技の部5km、10km 健康ジョギングの部3km 申込:10月1日(火)~31日(木)の期間にRUNNETまたは市ホームページ経由で申込み 問合せ:生涯共育課 【電話】23-7639 ID:477790877 ■歴史講演会 長篠合戦への途 長篠城址史跡保存館開館60周年記念無料講演会です。 講演は、元…
-
くらし
【お知らせ】そのほか
■在宅医療相談窓口 住み慣れた地域で安心して在宅医療が受けられるよう、本人や家族、医療・介護従事者などからの在宅医療に関する相談窓口を開いています。 在宅医療に関する不安やお悩みについてお気軽に高齢者支援課へご相談ください。 受付時間:平日9:00~17:00 問合せ:高齢者支援課 【電話】23-7688 ID:803166123 ■支所でのマイナンバーカード受け取り可能日 鳳来総合支所:10月9…
-
くらし
【お知らせ】各種機関からのお知らせ
■10月は里親月間です〜こどもたちの健やかな成長のために、里親になりませんか〜 里親とは、保護者の病気、虐待などさまざまな事情により、家族と離れて暮らすこどもたちを、こどもやその家族に必要な期間、温かい家庭的な雰囲気の中で養育してくださる方のことです。愛知県では、里親になってくださる方を募集しています。 問合せ:愛知県新城設楽児童・障害者相談センター 【電話】23-7366 ■障害者職業訓練生を募…
-
くらし
新城共育12
「ともに あいさつ あいことば」 「友に 挨拶 合言葉」「共に 愛察 愛言葉」 ■10月「こ」 ことばは命 心をこめて 伝えます
-
しごと
雇用保険の手続は電子申請が便利です
雇用保険適用関係や雇用継続給付の届出・申請に、電子申請を利用する事業主の方が増えています。ぜひ、電子申請の利用をご検討ください。 ■電子申請3つのメリット (1)24時間・365日、申請できます (2)個人情報紛失のリスクがありません (3)時間と費用を削減できます ハローワーク新城ホームページ(事業主の方へ→雇用保険)から詳細を確認することができます。 問合せ:ハローワーク新城 【電話】22-1…
- 1/2
- 1
- 2