広報おわりあさひ 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
Data 統計・情報など
■人口と世帯数 7月1日現在 前月比 ■休日急病診療所 内科・小児科 ○瀬戸旭休日急病診療所 瀬戸市西長根町7 【電話】0561-82-9911 日時:日曜日、祝・休日、年末年始 9:00~12:00、14:00~17:00(受付時間は8:45~11:30、13:45~16:30) ○時間外の問い合わせ先 救急医療情報センター 【電話】0561-82-1133 ■8月の日曜窓口(市民課) 日時:1…
-
くらし
あさひのハイライト spot/柏井保育園
Highlights of OwariAsahi あさひのハイライト spot/柏井保育園 7/9に阿武松部屋の力士が園児たちのもとへ。大きな力士の登場に、子どもたちは大興奮。 相撲を取るなどして、交流を楽しみました。 ※写真は本紙をご覧ください。
-
イベント
特集 この夏、宇宙をながめてみませんか1
市には、市外からも多くのかたが訪れる、天体を観測できる施設やイベントがあることをご存じですか。また、市の保養センター「尾張あさひ苑」がある長野県阿智村は、「日本一の星空」が見られる村といわれています。 この夏、市内で、尾張あさひ苑で、宇宙をながめてみませんか。 ◆市内で宇宙を見る スカイワードあさひ8階にある天体観測室「星の広場」。 専門のボランティアスタッフなどが解説しながら天体を観測するイベン…
-
イベント
特集 この夏、宇宙をながめてみませんか2
◆尾張あさひ苑で宇宙を見る 市の保養センター「尾張あさひ苑」がある長野県阿智村は、平成18年度に環境省の調査※で「最も星の観察に適した場所」に選ばれた村です。標高2,000m級の山々に囲まれた静かな村に、日本一の星空を見に行きませんか。 ※「全国星空継続観察」 問合せ:保養センター尾張あさひ苑 【電話】0265-43-3180 ▽尾張あさひ苑宿泊オプション「星空さんぽ」に参加しよう! 参加費:1,…
-
子育て
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース1
PICKUP 01 ■10月から児童手当が拡充 ID:33019 10月分の手当(12月支給分)から、児童手当制度が改正されます。8月上旬以降、市内在住の高校生年代までのかたがいる世帯に、制度改正に関する案内を送付します。 ※一部のかたは、申請(請求)手続きが必要 ▽主な改正内容 ・所得制限が撤廃 ・支給対象となる児童が、「中学校修了まで」から「高校生年代まで」に拡大 ・第3子以降の手当額の加算分…
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース2
PICKUP 02 ■子ども・若者の意見を募集 ID:33211 子どもや若者、子育てに関する取り組みについてまとめる「尾張旭市こども計画」の策定に向け、計画の対象である子どもや若者の皆さんの意見を募集します。集まった意見は、計画策定の参考とします。 対象者:市内在住・在勤・在学の小学4年生~29歳のかた テーマ: 「居場所について」 「安全安心なまちについて」 ※どちらかだけでも可 応募方法:8…
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース3
PICKUP 03 ■市営バスあさぴー号に乗ってみませんか ID:9710 あさぴー号は、市内を移動できる便利でお得な乗り物です。あさぴー号に乗ってお出掛けしてみませんか。 ○あさぴー号の乗り方 乗車時に、100円または回数券1枚を支払うか、定期券を乗務員に見せてください。運賃箱横の二次元コードを読み込むことでPayPayでも支払いができます。 10人以上で利用する場合は、事前に連絡してください。…
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース4
PICKUP 04 ■定額減税補足給付金(調整給付)・住民税非課税世帯等価格高騰給付金 国の経済対策に基づき、令和6年度個人市・県民税所得割と令和6年分所得税の定額減税が実施されます。減税しきれない(定額減税可能額が減税前税額を上回る)と見込まれるかたに対し、差額を定額減税補足給付金(調整給付)として支給します。また、令和6年度に新たに個人市・県民税が非課税または均等割のみ課税となる世帯に対しては…
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース5
PICKUP 05 ■マイナ保険証を活用した救急業務の実証事業へのご協力を ID:32844 救急車を必要とする傷病者本人の同意を基本として、救急時にマイナ保険証(マイナンバーカードの健康保険証)を活用する実証事業を行います。事業にご協力いただくため、マイナンバーカードの携帯をお願いします。 ※消防庁が実施する実証事業に参加します。詳細は、ホームページで 実施期間:8/9(金)8:30~10月上旬…
-
文化
今月のトピックス1 市民文化祭 参加者募集
市民文化祭は、文化芸術活動に取り組んでいる市民の皆さんが日頃の成果を発表するとともに、多くの市民のかたに文化芸術に親しんでいただく場として、毎年開催しています。参加者を募集しますので、ぜひお申し込みください。詳細は、開催要項(文化スポーツ課かホームページ)で ID:32794 ■市民展 絵画、書、彫塑(ちょうそ)・工芸、写真、文芸(短歌、俳句、川柳)(1人1点(他の種目と重複出品不可)) 日時:1…
-
しごと
今月のトピックス2 保育園非常勤職員(会計年度任用職員)の募集
ID:1810 応募資格: (1)保育士資格 (2)保育士資格か幼稚園教諭免許 (3)保育士資格(3.5時間は幼稚園教諭免許でも可) (4)なし 申込み:9/30(月)までに登録申込書(保育課かホームページで)、資格証の原本と写し1枚を直接 その他:詳細は、ホームページで 問合せ:保育課 【電話】76-8147
-
スポーツ
今月のトピックス3 愛知駅伝市代表選手選考会
12/7(土)にモリコロパークで開催する愛知駅伝の市代表選手の選考会 ID:13500 日時:8/31(土) 予備日9/7(土) 19:00~21:00 場所:南グランド 募集区間:小学生男子(1.3km)、小学生女子(1.1km)、中学生男子・女子(2.8km)、ジュニア男子(4.8km)、ジュニア女子(4.4km)、一般男子(5.0km)、一般女子(3.6km)、40歳以上(男女不問・4.4k…
-
くらし
今月のトピックス4 お盆期間中のごみの搬入と発火性危険物の分別のお願い
例年多くのかたが来場し、受け付け・精算の際に待ち時間が発生するなど大変混雑します。お急ぎでない場合は、持ち込みをお控えください。 ID:32972 施設使用料:千円(50kgまで。50kgを超える場合は10kgにつき200円加算) ■発火性危険物の分別 ID:32968 充電式電池などの発火性のあるごみの混入が原因で、発火が多発しています。発火性危険物は、月1回の指定の収集日に資源ごみ収集所に排出…
-
健康
今月のトピックス5 誰でも楽しめるあさぴー体操の動画を配信中
あさぴー体操がリニューアルしました。 尾張旭吹奏楽団の演奏と園児の歌声とともに、元気に体操する子どもの姿が必見! レッスン動画もあり、子どもだけでなく、高齢のかたにも取り組んでもらえる体操です。みんなで体を動かしてみませんか。 ID:1785 ●あさぴー体操とは? 平成22年に保育士が作成し、保育園などで行っている体操 問合せ:保育課 【電話】76-8147
-
くらし
レシピの玉手箱 No.182
華やかな一皿に ID:1631 ●エビの黄金焼き ○ひと口メモ ・エビの代わりに、イカでもおいしく作ることができます ・冷めてもおいしいので、作り置きもOK ○材料(2人分) ・エビ 6尾 ・オリーブオイル 小さじ2 ・卵黄 1個 ・ベビーリーフ 50g ・さやえんどう 4本 ・(A)マヨネーズ 大さじ1 ・(A)塩・こしょう 適量 ○作り方 (1)エビの殻をむき、腹側から包丁を入れて開き水気をふ…
-
くらし
あさぴーの日記帳 花火やバーベキューの事故に気をつけて楽しい夏に!
(1)「花火楽しいねぇ!」 (2)「終わったらどうするんだっけ?!ごみ箱に捨てるのかな?」 (3)「違います!水の入ったバケツに入れましょう!」 (4)「準備をしっかりして安全に楽しもうね!」 行楽シーズンであるこの時期は、花火やバーベキューなど火を使うことが多くなり、誤った使用による事故が増加します。注意事項を守って楽しく夏を過ごしましょう。 ●花火は「安全に」楽しもう! ・風が強いときは花火を…
-
くらし
いきいきとした日々のために~シニアだより~
費用の記載のないものは無料・申し込み方法の記載のないものは不要 ■シルバー人材センター 女性のための入会説明会 日時:9/3(火)10:00から 場所:多世代交流館いきいき 対象:市内在住の60歳以上の女性 申込み:9/2(月)までに電話か直接(平日8:00~17:00) 問合せ:市シルバー人材センター 【電話】54-5088 ■いきいき講座 はじめてのイスヨガ体操 椅子を利用したヨガにより、安心…
-
子育て
子どもと家族の支えになる~子ども・子育てだより~
費用の記載のないものは無料・申し込み方法の記載のないものは不要 ●児童館対抗けん玉大会 ID:33287 個人戦/「大皿」「ひこうき」などの技をトーナメントで競う。全員参加/「もしかめ」の技を競う。詳細は、児童館だより8月号で 日時:8/31(土)13:30から 場所:スカイワードあさひ ひまわりホール 対象:市内在住の小学生 定員:各児童館10人(先着) 申込み:8/23(金)までに直接 問合せ…
-
健康
すこやかな毎日をサポートします~健康だより~
費用の記載のないものは無料・申し込み方法の記載のないものは不要 ■健康トピックス ~あたまの元気まる~ この4月から検査方法がリニューアルしました!機器をのぞき込み、視線の動きで認知機能の低下のリスクが分かります。クイズ感覚で検査をすることができ、実際に体験されたかたからも「意外に簡単だった」「おもしろかった」と声をいただいています。この機会に、あなたも脳の健康チェックをしてみませんか。 ■あたま…
-
講座
お知らせコーナー あさひだより ~催し・講座1~
■吉賀池湿地 夏の一般公開 ID:2172 サギソウやミミカキグサなど、夏の湿地植物の公開 日時:8/3(土)、8/7(水)9:00~12:00(雨天中止) その他: ・旭ケ丘運動広場内に臨時駐車場あり ・会場案内・受け付けなどのボランティアを随時募集 問合せ:公園農政課 【電話】76-8133 ■福祉マインドフェア尾張旭2024 市内で活躍しているボランティア団体の活動紹介や体験会 日時:8/3…
- 1/2
- 1
- 2